イギリス報告を続けます…
昨年の4月に 初めて訪れたEly(イリー) その時は 一昨年イギリスでTop1 になった "Peacocks Tearoom"(ピーコックス・ティールーム)を訪ねるために行ったのですが… そこで声をかけてくださった「千穂子さん」と去年10月に再会 そして今回も 益々好きになったElyを 再び訪ねました お会いする数日前より お嬢さんの美智子ちゃんが高熱を出し お目にかかれるか…?心配していましたが 回復され 二人でElyの駅に迎えに来てくれました (写真を載せる許可をいただきましたので・・・) ![]() 先ずは 一番大きなアンティークショップに寄り * * 次の日から「イースター休暇」に入る その前日(4月8日・木曜日)に行ったのですが… ちょうど毎週木曜日は「マーケット」がある日ということで 案内してくれました ![]() ![]() ![]() イースターなので「イースターバニー」のチョコレートや「クロスバンズ」も売っていました 私はヴィンテージものを売っているストールで 大好きな"Spode"のお皿をゲット その後… * * お腹が空いたので 前回と同じ教会の傍の 地元の人々に愛されている「レストラン&ティールーム」に入り 千穂子さんお勧めの「ジャケットポテト」を注文しました ![]() ![]() ![]() 果物が大好きなんだそうです~ そしてデザートには ![]() ![]() ![]() ![]() ヨークシャーティー(ダージリンとティールームブレンド)と "Homemade Carrot Cake" と "Homemade Cathedral Date & Walnut loof" どちらもイギリスらしい焼き菓子で美味しかったです 千穂子さんと科学者であるアイルランド人のご主人さまとの出会いのお話や お子さんのことなど… お話は尽きません~ そして 彼女が 「今夜は是非我が家で夕食を食べていってください!」とおっしゃってくださいました ま~どうしましょう~! お邪魔することになりました お家に帰る前に 息子さんをピックアップするため 「サッカー教室」に寄りました 親御さん達が迎えに来ています ![]() みんな大喜び!! * * ご主人さまの帰宅後 夕食になりました ![]() ![]() ![]() メインディッシュは「ラザニア」・絶品でした!! 本当に美味しかったです 遠く日本を離れ 賢明に2人のお子さんを育てながら ご主人を支えている彼女は 日本人の女性としての誇りと ひたむきさが感じられる素敵な女性です ご主人さまに 「彼女と結婚して幸せですか?」と伺ったら " Of course!!" と即答でした 夕食後 お仕事でお疲れのところ車を運転して 私を Elyの駅まで家族4人で送ってくださいました ![]() ![]() この ほのぼのとした 温かい「千穂子さんのご家庭」での一日は 私の イギリスでの素敵な「イースター」の思い出となりました とても素敵な一日をありがとうございました 美味しい夕食 ごちそうさまでした 又 お会いしましょうね!!
by karibu-chai
| 2009-05-16 01:32
| イギリス
|
Comments(22)
千穂子さんとの再会、良かったですね~。
karibu-chaiさんが楽しそうに語っていらっしゃったのを 思い出します♪ 千穂子さんも、karibu-chaiさんとのご縁を喜ば れたんでしょうね。 旅先でのすてきなご縁って、何よりのご自身へのお土産ではな ないでしょうか。 Elyのマーケット、面白そうですね。興味津々です。 良い週末をお過ごしくださいね♪
Like
ロビンさん、早速コメントありがとうございます
ピーコックすティールームで、彼女の方から、声をかけて下さり、 ステキなお付き合いが始まりました。 イリーが好きになったのも、彼女のお陰です。 人と人との御縁って、本当に不思議です… ステキな一日でした。
千穂子さん素敵な方ですね。 karibu-chaiさんがメールで
「私って幸せ者~」って言ってらしたのを思い出します。 縁は不思議なものですね。1分違っていたら、すれ違うこ とさえなかったかもしれないですものね。 千穂子さんと出逢えて本当に良かったですね。 イリーはロンドンから遠くないんですよね。 私はまだ行ったことないんです。 可愛いイースターカードですね。
Elyで、はじめて声をかけてくださった時のことや再会の時のElyの美しい風景。ブログで、「体感」させていただき、今回のElyでの出来事....
karibu-chaiさんにとって、本当に思い出深い場所ですね! どんな方なのかしら?と思っていた今回の千穂子さんとお嬢様のPHOTO。それに、お宅への訪問....。 朝から、とっても心あたたまるレポートで~~(*^_^*) 「ご縁」の不思議さを改めて感じ、素敵だな!と...。 それと、イースターの現地でのリアルなレポートも すごく興味深く、ほほえましいカードに、またもや心が「ほんわか」してしまいました(*^_^*)@@
お早うございます^^
人と人の出会い・・・不思議な縁を感じますね~ 本当に良い出会いがあり こうしてお逢いできて~ 初めてお顔を拝見させて頂きました。 娘さんがお熱があるとの事で それでもkaribu-chaiさんに逢いにいらして来て下さって~感激ですね~~~^^ 千穂子さんも日本からのお客様が嬉しいのでしょう~ 楽しいティータイムにお喋りも弾んで・・・ お家までい招きいただいてイースターとともに 思いで深い一日になりましたね~ 美智子ちゃんのイースターカード家族の幸せな暮らしが想像できて~ こちらまで心が温かくなりました。 またの出会いを心待ちにして・・・ELYでのお別れでしたね~♪
karibu-chaiさん、こんにちは~♪
イギリスへの年に2回の旅には、ふとしたきっかけで知り合った 日本人女性の方のと再会も楽しみのひとつですね。 本当に前回の記事では素敵な出会い、声をかけてくださって・・・・ とても穏やかで優しい方ですよね。 街で会って食事にお茶タイムはもちろんのことだけれど 夕食で自宅におよばれして、旦那さんともお会いできて・・・・ 忘れられないいい1日となりましたね。 次はまた今年の秋頃かしら~? karibu-chaiさんも大好きなお皿をゲット! もちろんご自分用ですよね~^^
karibu-chaiさん こんばんは~♪
素敵な出会いでしたね~! こうして、再会して、お夕食までよばれて これもkaribu-chaiさんの お人柄ですね^^ 素晴しいですね☆ ブログを通して、お知り合いになったたくさんのお友達を(私も含め) いつも大切にしていらっしゃるご様子がとても大好きです。
はじめまして。懐かしいElyの文字に「私の知っているElyかなぁ」と期待しながら拝見しました。あのElyでした。遥か昔Cambridgeに住んでいたころ学校のExcursionで訪ねました。小さいけれど素敵な町でした。懐かしいイギリスでの生活、人生の中で一番充実していた時を思い出しました。またイギリスへ行きたいですし、イギリスを感じることの出来る生活を送りたくなりました。
ブログに載せていただきありがとうございます。ちょっと恥ずかしいものですね。もっとラザニアを綺麗に盛り付ければよかったと後悔。でも、アットホームでということでいいでしょうか・・・。 Elyの街は小さいので、もう全部行きつくしてしまいましね。笑。つぎに来られるときまでに素敵なお店がないか探しておきます。
maribabaさん、こんばんは^^
千穂子さん、本当に素敵な女性です。 初めて声をかけていただいた時、物腰が柔らかくて、とても印象に残りました。 ステキなご縁に感謝しています。Elyに是非行かれてくださいませ・・・
chanmieさん、こんばんは~☆
とても温かいおもてなしをしていただき、嬉しかったです。 彼女、お料理がとってもお上手なの… ご主人さまは、千穂子さんを当然ですが・・とっても大切に、大切に思っている雰囲気が伝わってきました。 ステキな一日でした~
jyozemamaさん、こんばんは~
本当に、心が温かくなる、素敵なイースターの思い出になりました。 人ととの御縁の不思議は、よく感じますが、海外ではことのほか、 嬉しいですね・・・ 一人が多いので、特にお声をかけてくださったのは…とても嬉しかったです。 優しいご主人さまとかわいい2人のお子様・・絵にかいたような素敵なご一家です!
さおりさん、こんばんは~☆
実は前回伺ったとき、ご主人さまにはお会いしたのですが、 ご自宅の方にお招きいただいたのは、今回が最初なのです。 とても思いがけなかったので、うれしかったです・・・ お料理もお上手で、美味しかった! 最初の出会いから…ここまで発展するとは思ってもみなかったです。 神様に感謝です! スポードのお皿はショップにお出ししていますよ!
reeさん、こんばんは~☆
海外で、親切にしていただくことは、本当にうれしい、ありがたいこと なのです…身にしみます~ 私は、その点、とても恵まれていると思います。皆さんいいかたで… 人と人の御縁…いつも云いますが、本当に不思議ですね。 reeさんとの御縁も神様に感謝です! 過分なコメント…ありがとうございます。
cathrineさん、初めまして…
コメントありがとうございます。 ケンブリッジには学生時代、住んでいらっしゃったのですか? ブログも拝見しましたが、写真がお上手ですね。。。 懐かしいElyの雰囲気が出てきました…? 又是非遊びに来てくださいね・・・
クララさん、こんばんは~☆
コメントありがとうございます。 その節はお世話になりました… 千穂子さんは本当にお料理がお上手ですね~ お作りいただいたラザニアは本当に美味しかったです~ ご家族の皆様によろしくお伝えくださいね~
karibu-chaiさん、おはようございます。
はい、学生時代にケンブリッジに住んでおりました。 物心ついた頃から大のイギリス好き♡ イギリス製品しか買わない徹底ぶりでした(笑) そんな私を見てきた両親が「そんなに好きならいってらっしゃい」と 初めての親離れでした。 blogを拝見していましたら忘れていた英国流の暮らしにどっぷりとつかりたくなりました。 ![]()
cathrine627さん、おはようございます~
再度のコメントありがとうございます。 (私もそちらに伺いました・・・) 私のイギリスとの接点は、38年前ですが、この仕事をするようになって、 どんどん近くなりました。 青春の原点は人生に大きく影響しますね。 イギリスと東アフリカのコラボレーションは、ティーインストラクター という仕事が上手に中継ぎしてくれて、現在にいたっています。 これからもよろしくお願いします。
素敵な旅レポート、イッキ読みさせていただきました(^-^)
ご縁ってありますねぇ!世界中どこにでも。 こんな素敵なご縁は、きっとカリブチャイさんだからでしょうね。 遠く日本を離れて生活されていらっしゃる女性って、 皆さんどの方も素敵です。 前向きに一生懸命その地にとけ込むように努力なさっている、、、 とっても元気をいただけるのです。 サッカー教室・・・ うん~~ミニベッカム君が一杯だわ!!!
あっこさん、すっかりお返事が遅くなり、ごめんなさい。
どうして抜けちゃったのか?本当に失礼しました。おゆるしを… このような出会いは、本当にご縁なのでしょうね。。。 イギリスで、本当に色々な方がたにお世話になっています。 こんなおばさんでも…そう言ってくださることが嬉しくて… 彼女もひたむきに美しく…たくましく…パワーをもらいますよ! サッカー教室最後の日。頑張った生徒の発表を、みんな真剣に見ています!子供達の純粋な目・・どこでも同じですね。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ 旅 セミナーorイベント インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ありがとう 人生!~me... bequem 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ ロビンと一緒にお茶しましょ♪ LIVINGから 北欧万華帖 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||