尾瀬 ~ 老神温泉一泊 の翌日は
群馬県太田市まで車をとばし… アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデンに寄ってから 帰りました ![]() ![]() さまざまなスタイルのイングリッシュガーデンが テーマ別に造られていて アーチや オベリクスなどの構造物や池垣などを上手にアレンジし この土地に合う植物を選んで… 季節の花々を 楽しめるように造られています ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨時でしたが この日は大変暑く 気温はぐんぐん上がり すでに30度は越えていました 残念ながら 薔薇はほとんど終わっておりましたが・・・ ![]() ![]() ![]() キッチンガーデンには ↑ ブラックベリーや… 先日のセミナーで登場した「グーズベリー(スグリ)」が・・・ ![]() ![]() ![]() 炎天下の中… それでも 本場・イギリスにいるかのような錯角に陥るほど 美しい庭園を 楽しむことができます 結構広い敷地の中を歩き回り~少々疲れましたので… ここらでティータイムはいかが~♪ ![]() オーダーしたのは… 「サンドウィッチ」 と お勧め「スコーン」~ 夫と ![]() ![]() お味は…? Good! ![]() (ダージリン と ロイヤルブレンド)をいただきました とても ![]() 季節のいい時ですと かなりリーズナブルなお値段で 十分に愉しめますね~ 又広~い駐車場に かなり充実した「イングリッシュガーデン用の」ガーデンショップが隣接しています 庭園巡りだけでなく ガーデニング用の ![]() さまざまなアイテムを探すには~ 持ってこい!! の所ですね… ![]()
by karibu-chai
| 2009-07-10 21:09
| 旅
|
Comments(16)
こんばんは~
とてもお手入れが行き届いたイングリッシュガーデンですね! 本当にイギリスみたいです。 気候が良いと一日ゆっくりとお散歩したいですね。 スコーン 美味しそう☆ ご主人と素敵なプチ旅行でしたね~^^
Like
まあ~、日本じゃないみたいですね~(笑)。
ティールームなんて、まるでデヴォンの義理ママの近くの お店みたいですよ!アンディーさんとウィリアムスさん、 イギリスらしさの演出にしっかり成功なさいましたね~。 お庭といえば、我が家の荒庭もようやく庭師に手入れして いただきました。ちょうど1週間かかりました。 樹木も何本か切り倒してもらって何だかスッキリ。 次回のご主人とのご旅行も、早く決まればいいですね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
群馬にこんな場所があるなんて、季節を選んで行ってみるべきですね@@
日本のティールームも、お値段リーズナブルで、この内容!! GOODですね(*^_^*) スコーンも手作り感たぷりで、Karibu-chaiさんが認めるお味なら 試してみたいな@@
reeさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。 この頃はアーティフィシャルフラワーのオーダーでお忙しいようですね・・ このイングリッシュガーデンは本当に色々楽しめますよ! 薔薇の最盛期に行きたい~と思いました…来年は行ってみよう~! スコーン3つもあって500円はお安いでしょう? 中々美味しかったですよ!
karibu-chaiさん、こんばんは~♪
わ~、日本に関東にこのようなイングリッシュガーデンがあるなんて~^^ 日本でイギリス気分に・・・・ 手入れが大変~って思いつつも、おかげでみんなが散策を楽しめて・・・ 中にはカフェも併設されていて・・・・ 暑くて歩き疲れたあとにはもってこい! お味のほうもkaribu-chaiさんが美味しかったのいうのだから・・・・ 本当に美味しかったのだろうなぁ~。 紅茶がたっぷり飲めるのも嬉しいですね~♪
ロビンさん、こんばんは~
本当にイギリス??って感じでした。 薔薇の美しい時は素晴らしいと思います。 広い庭園を10名ほどのスタッフがケアーしているそうです。 ティールームもデヴォンににているのですか? デヴォンには一度行ってみたいのです。本場のクロテッドクリーム を味わってみたい! ロビンさんは、ガーデニングの趣味はないのかしら? あのコロンビアマーケットで色々買ってきて~! 夫との旅は…今度はどこかしら?
maribabaさん、こんばんは~
いつもコメントをありがとうございます。 こちらは中々お勧めスポットですね。 私達が行ったのは薔薇の季節を過ぎていましたが、 それなりに工夫した花ばなを見ることができました。 夫との久しぶりのプチ旅行~ 楽しめました。
ミンミンさん、こんばんは~
同期のティーインストラクターの方に勧められて行ってみましたが… よかったです~ 12.1.2…の3か月間は閉鎖だそうです。 ティールームやショップも充実していました・・・ でも真夏は広い庭園を見るのだけで…疲れますね~
さおりさん、こんばんは~
いつもコメントありがとうございます。 そうなんです…思わず~ここはどこ??って思うほど、イギリスの 雰囲気がしっかり感じられます。 ティールームもゆったりとしていたし、お味の方も、お値段もとっても リーズナブルでした。
こんばんは♪
ここは薔薇の季節、綺麗なんですよね。 私は、毎年訪れています。 ティールームも、ゆったりしていて心地良いですよね。 あれれ?スコーンに添えてあるのは、クロテッドでしたか? 私が行った時は生クリームでガッカリしたの。 ミルクティーのミルクも・・・(><) きっと変わったのでしょうね。 もう少し涼しくなったら秋の薔薇を楽しみに訪れてみますね♪
tea-tea-chaiさん、こんにちは~
そうですか!毎年いらっしゃるのですね・・・ 薔薇の季節はどんなにかきれいかな~と思いました。 クロテッドクリームでしたよ~ですからこのお値段でびっくり! ミルクティーでいただかなかったので、ミルクはどうだったか?? でも群馬県太田は夏はとても暑いので、植物達も手入れをする人も 大変ですね・・・ ![]()
yokoさん、こんばんは~
薔薇の美しい季節に又是非行きたいと思っています。 秋田のHさんお薦めでした・・・ 本当にイギリスの庭園を思わせる造りが多いの・・・ このクマさん…かわいいよね~!気持ちよさそうに寝ているんだ~
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ 旅 セミナーorイベント インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ありがとう 人生!~me... bequem 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ ロビンと一緒にお茶しましょ♪ LIVINGから 北欧万華帖 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||