ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画
ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画_c0079828_23461272.jpg
ロンドンの Victoria & Albert Museum に実際飾られている この「絵画」は…
イギリスの紅茶の歴史を学ぶ本には
必ずと言っていいほど掲載されている
1727年ごろの Richard Collins の油絵
タイトルは "A Family Taking Tea"

未だお茶が大変高価で 一部の上流階級のみで愉しまれていた時代
ステイタスシンボルであった これ又高価なシルバーウエアーや
東洋の憧れだった・取っ手のないティーボウルなどで
これ見よがしに誇張して…お茶を愉しむ場面を描いた 
あまりにも有名な絵画ですが・・・


8年ほど前 実際V&Aで私が撮った写真ですが
デジカメを使い始めたばかりで慣れてなくて…
うまく撮れていないのですが…
008.gifフラッシュたいてしまったんです)



実物ですので・・・よく覚えておいてくださいね








ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画_c0079828_051497.jpg
この分厚い本にも…


ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画_c0079828_071627.jpg
これと同じ絵が載っていますが…


ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画_c0079828_081144.jpg
ちょっと 変じゃありませんか?

ちょっと変だぞ ~ Richard Collins の絵画_c0079828_084854.jpg
他の本に出ていたのと並べて比較すると… よく分かりますね!005.gif


どうしてこうなったのかしら?
でも作者のコリンズさんに失礼ですよね~!


何冊かある参考書を色々見てみましたら…
逆さに転写された写真が掲載されている本は
他にもありました…



この絵にまつわる 
もう一つの興味深いお話は
また次の機会に…

by karibu-chai | 2009-08-22 00:20 | 紅茶or紅茶周り | Comments(6)
Commented by belgium44 at 2009-08-22 08:59
karibu-chaiさん、おはようございます。
あら、どうして反対になってしまっているのでしょうか。
何か理由があるのかしら?本当に不思議なお話ですね。
う~ん、理由が気になりますね~。
この絵には、まだ興味深いお話があるのですね。
面白そう。続きが聞きたいものですね!
Commented by maribabalondon at 2009-08-22 10:36
こんにちは~。
きっと逆さに転写したんですね。

はやくもうひとつのお話を聞きたいなあ。
Commented by flyrobin at 2009-08-22 21:24
こんにちは~!
昨日から急に肌寒くなってきました。

逆さに転写された方も、そうと気付かなければ
それなりに味がありますねえ(笑)。

私ももうひとつのお話を早く聞きたいです~。
早々のアップをお願いします(笑)。
Commented by karibu-chai at 2009-08-23 00:15
さおりさん、こんばんは~

いつも何気なく見ている本の中の写真…
よ~~~く見るとあれっ??って…びっくりしました。
そして他のも調べたら、あった!
印刷するとき、ちゃんとチェックしないのかな?
結構いい加減なんだな~と思いました。

次のお話…期待外れだったらごめんなさい。
Commented by karibu-chai at 2009-08-23 00:20
maribabaさん、こんばんは~

原画をしっかり見て、チェックして、印刷しなかったのでしょうか?
こういう歴史的に見ても、価値ある絵画を逆さに転写しちゃうことって
結構あるのかしら?
その辺の雑誌ではないのですから・・・その編集者のコケンニかかわると思うのですが・・・

次の話もお楽しみに…!
Commented by karibu-chai at 2009-08-23 00:26
ロビンさん、こんばんは~

そちらはもう肌寒い? あらあら…羨ましい~
こちらは…ここ数日真夏日・蒸し暑い~残暑です!

この絵に関しては実物を見ているだけに…びっくりしました。
私達ティーインストラクターの中では、知らない人はいない絵ですから!
でも今までそういう話は聞かなかったのです。
何気なく見ていると…分からないものですね。
2枚の絵の間違い探し…みたいにすれば分かりますが。。。。

次のお話~ なるべく早くアップしたいと思いますが、
期待外れだったら、御免なさいね。
<< Collins(コリンズ)のも... 鎌倉で「ナショナルトラスト」を学ぶ >>