皆さん覚えていますか?
「アメリカ横断ウルトラクイズ」というTV番組 「勝てば天国、負ければ地獄、知力、体力、時の運、 早く来い来い木曜日」の「アメリカ横断ウルトラクイズ」 1977年に第1回目 その後レギュラー化され~1992年まで16回放送されました 11月ON AIR で問題作りは春ごろから始まり 撮影も佳境に入るこの時期は もう毎週60問近くこの用紙に作って持っていきました 問題作りスタッフは何十人もいたように記憶してます 後楽園球場(今の東京ドーム)で先ずクイズが始まり… 勝ち進んでいく形式でしたが その最初の後楽園でのクイズの問題に採用されると 1問・¥10.000円の謝礼が出ました 私もこの後楽園でのクイズに一問だけ採用されたことがありました 「万歳三唱は大日本帝国憲法の発布の時から始まった」〇か×か? だったような記憶があります 最初は20問ぐらいから始まり…どんどん数を多く作成し 日本TV局に毎週のように持っていくのです 司会の福留さんがいる時は「ご苦労さま~」って言っていただいたこともありましたが そんなに簡単に どんどん作れるわけではありません どんな方法で問題を作ったか? 当時小学生だった子供たちと一緒に図書館で こんなマンガの「ひみつシリーズ」を借りてきて ねじり鉢巻きで作っていました クイズは 小学4年生ぐらいの子が 聞いてよく分かるような言葉で 出来るだけ2行ぐらいに収めて・・と言われていました そして答えの裏付けを必ず取って添付しました このような条件での問題作成には マンガの小学生向けのシリーズがとても参考になりました 結構大変な作業でしたが この時の経験は文章を書く上で とても役に立っていると思います ブログを始めて早3年以上経ちましたが ブログを書く上でも この時の経験が多少は生かされているかな・・・? どんなことでも 若い時の経験は無駄にはなりませんね・・・
by karibu-chai
| 2009-09-06 17:52
| 素敵な体験
|
Comments(14)
Commented
by
un-jour-de-fleurs at 2009-09-06 22:17
karibu-chaiさん こんばんは~♪
見てましたよ~ ウルトラクイズ! 問題を作る作業大変だったことでしょうね! でも とても勉強になったことだと思います。 お子さんと一緒に図書館通い・・・ すごい経験でしたね! 面白いお話です^^ ウルトラクイズの高校生版のような 高校生クイズに 3年続けて 次男が出たのを思い出します。 テレビに映ったときは楽しかったです。
0
こんばんは~☆
ゴメンナサ~イ。日本のテレビ番組は殆ど忘れました。が、 karibu-chaiさん、なかなか面白い(ユニーク?)なアルバイトを なさっていたのですね。採用されたら1万円。でもされなかったら? しかし、karibu-chaiさん、どうりで書くのがお上手なはずですね。 お若い頃、こんな経験をなさっていたなんて。。。 ↑ un-jour-de-fleursさんの坊ちゃん、テレビ出演を 楽しまれたことでしょうね。。
Commented
by
belgium44 at 2009-09-06 22:33
karibu-chaiさん、こんばんは~♪
はい、はい!よ~くい覚えていますよ~。 この番組が大好きで、毎年見ていましたよ~。 一度、途中で南米組と北米組に分かれて、両側の勝者同士がNYで決勝だったのが とても印象に残っています。 番組がなくなってしまったのは残念ですが、誰でも気軽にアメリカに行ける 時代になったからだと聞いたことがあります。 karibu-chaiさんがアルバイトをしていたなんてとてもびっくり。 問題作りも大変でもあり楽しくもあったでしょうね。 どのようなきっかけでアルバイトをされるようになったのかしら~?
Commented
by
popo
at 2009-09-07 08:07
x
おはようございます。
先日も高校生クイズを見てて、泣いてしまったpopoですが、クイズを作るのも大変だったんですね。
お久しぶりです、岩手のEです。
びっくりして思わず書き込み始めてしまいました。 ウルトラクイズは小中学生の頃熱心に見ていて、大人になったら出るのが(そしてドロンコクイズまで行くのが)目標でした。 当時出されていた問題集や早押し機を買ってもらったりして、友人と問題を作って出し合い… 突然番組がなくなってしまったときのショックといったら… どうやって問題を作っているのかと思っていたので、こういう事情だったのか〜と驚きです。 高校生クイズには1回だけ出ましたが(3問目で敗退)、先日放送された全国大会は、あまりに問題の内容が難しすぎて、問題の意味もわからず。 あれは視聴者がおもしろくないよなあとちょっと残念に思いました。 最近雑学系の番組が増えているからかな? 貴重なお話が聞けてうれしいです。
Commented
by
chanmie526 at 2009-09-07 11:13
ワクワクする番組で、今も番組の復活を願うファンのひとりです!
その問題を作成していらしたとは! 驚きと共に「尊敬」です!! そして、ブログのインテリジェンスなインフォメーション・・・ なるほどね・・と、「納得」です@@ 私は個人的に第13回優勝者、長戸勇人くんのファンで、ご本人にお会いして直接お話を聞き、ますます「ウルトラ・・」好きに! また、「クイズ番組必勝法」というテーマで大学のクイズ研究会の取材をしたことも・・・ 「クイズ」つながりでも、お話が盛り上がりそうですね!!
Commented
by
maribabalondon at 2009-09-08 02:06
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 15:52
reeさん、こんにちは~^^
息子さんが高校生クイズに昔出られていたんですね・・・ 先週もTVでやっていて、このウルトラクイズを思い出しました。 そしてこんな記事のせてみました。 何でも経験といいますが、産みの苦しみ…でしたね。 最初は丁寧に作るんですが、あとの方になると数をこなすため 必死でした…今ではいい思い出です。
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 15:57
ロビンさん、こんにちは~
ロビンさんは、この番組ご存じなかったのですネ・・・ フジTVのなるほどザワールドのようなクイズ番組がとてもはやりました。 雑学的な知識をいっぱい集めては、文章にする。 簡潔・明瞭に…これが中々難しいのです。 三択・○×・一発回答と色々作って、採用された分だけ 基本お手当てのほか支給されましたが、そんなに採用されるものでは ないのですよ!労あって益が少ない、経験尊重のアルバイトでした。
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 16:01
さおりさん、こんにちは~
高校の先輩の知人の紹介で頼まれて・・始めました。 最初は楽しかったのですが、どんどん作る数が増えてくると… 苦しみでしたね・・図書館からの本は、家族中のカードを全部使って テーブルに参考書を積み上げていました。 長い期間かかってロケをして…オンエアーまで徹夜状態で、終わった後はスタッフはみんな寝込んだらしいですよ! でも面白かったですよね!
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 16:03
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 17:10
岩手のEさん、お久しぶりです
お元気ですか? そんなにウルトラクイズにご執心だったとは!! 実はこの仕事をご紹介いただく前、私はこのTV番組あまりよく知らなかったのです! Eさんはグアムの泥んこまで行きたかったんですね~ 青春の思い出ですね。
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 17:14
ミンミンさん、こんにちは~
又又共通点でしたね! 何十人もいる問題作りの一人でしたが、当時クイズ番組がたくさんあって、問題作成者は2年ごとに替わったように記憶してます。 重複を避けるためかな?それに 新鮮味もなくなるので・・・ 皆さん、それぞれに色々な思い出がおありで…面白いです!
Commented
by
karibu-chai at 2009-09-08 17:18
maribabaさん、こんにちは~
私も頼まれて…スタッフの一人になって、言われるがまま 問題作って・・・でも短い行間に、簡潔明瞭に、小学4年生ぐらいが 聞いて理解できるような文章を作るって、結構難しいのです。 どうしても長くなる。その答えが正しい、裏付けをとる。。。 1問作成するのに時間がかかりました。 でも雑学って覚えてないです。消耗品みたい~
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||