度々中断しているイギリス報告を続けます
アンティーク巡りが一段落し 先月10月14日から3日間は列車の旅に出ました 1日目はロンドン、リバプール・ストリート駅から約2時間の Norwich(ノーリッジ)へ… ![]() あまり知られてはいませんが 11世紀にはロンドンに次ぐ第二の都市でもあったのです 今は人口12万ほどの歴史文化の溢れる素敵な街です ![]() ![]() 今回 何故ノーリッジにやってきたのか?と云うと・・・ 前にも書きましたが 私のブログを見てメールをくださったCさんにお会いするためでした Cさんはご主人のお仕事の関係で1年ほど前にノーリッジにやってきました 大好きなイギリスとは言え…ノーリッジは初めて 知人もいなくて…寂しい毎日… そしてパソコンに向かう日々… そんな時 私のブログに行き当たり… (自分で言うのもコソバユイのですが…) 読んでいるうちに元気が出て…メールをくださったという訳です 正直私もCさんからメールをいただくまで Norwichはよく知りませんでした が 調べてみると とても魅力的な街なので… 是非伺ってみたくなり Cさんにお会いし ご案内いただくことにしたのです 駅に迎えに来てくださったCさんは 娘と同じ年で34歳 笑顔が印象的な可愛い女性でした ![]() ![]() 色々お話しながら 歩いて行きました ![]() 絵葉書には必ず登場するそうです… ノーリッジは 教会やチューダー朝時代の建物が多い街としても有名ですが 歩いて行くと… ![]() ![]() ![]() 93mの尖塔はソールズベリー大聖堂に次いでイギリス第2位の高さだそうです 荘厳な大聖堂内を見学し…(内部の写真撮影は禁止でした) 外に出ると… ![]() ![]() 中に入ってCさんと色々見て楽しかった!! ![]() ![]() エルム・ヒルと呼ばれる 中世の頃の建物が立ち並ぶ石畳の街… 何ともタイムスリップしたような…不思議な雰囲気がありました~ そろそろお腹が空いてきたので Cさんお気に入りのレストランに連れていっていただきました… いただいたのは… ![]() キッシュ&ベジタブル(シェアーしました)・紅茶 とても美味しかったですが 量が多くて…全部はいただけませんでした ![]() ![]() 地方に行くと 必ずと言っていいほど このようなフェアーに行き当たります 思わぬ出会いがあったり~ これもカントリーサイドの旅の楽しみの一つですね~ お腹が一杯になり…次はノーリッジ城に向けて歩き出しました この続きは又次回に…
by karibu-chai
| 2009-11-25 21:57
| イギリス
|
Comments(6)
ノーウィッチはゆっくり見たことがなかったので、レポート楽しかったです。やはりそこに住んでいる方のご案内があると、いろいろなことに出会えてワクワクしますね。手作りの旅って感じで、心までポカポカなりました。旅の続編楽しみにしています。
0
ティンカーベルさん、コメントありがとうございます。
そうなんです…ガイドブック片手の一人旅より、どんなにか心強かったか~ とても楽しく、有意義な一日を過ごせました。 カントリーサイドに行くとチャリティーショップめぐりも楽しみなのです。 いつも素敵なものに出会います~ 不思議なことに、ノーリッジのCさんもイリーでお会いした方も チャリティーショップの大ファンで…一緒に見ました… スローですが…徐々にアップしますので、遊びにきてくださいね。
こんばんは~
イギリス、行きそびれてしまいました。 友人が住んでいた時にお誘いを受けていて、行こう行こうと思っているうちにワンコが家族になってしまい家をあけにくくなってしまいました。 こうしてレポートを拝見しているととても残念な事をしたと思います。 本場のアフタヌーンティーも楽しみたかったです。 次のチャンスはあるの???です。(笑)
good-kaiさん、こんにちは~
コメントありがとうございます。 現地にご案内くださる方がいると心強いですね… 可愛いコーギーちゃん…拝見しました。 ペットがいるとどうしても出かけにくくなりますね。 でも又チャンスはあると思います。 ワンちゃんとの生活はとても貴重ですね。 又遊びにいきま~す!
延べ100.000人を突破おめでとう!
ところで、ノーリッジ素敵なところですね。料理研究家のデリアスミス の住んでいるところですよね。彼女はノーリッジのフットボールチーム のスポンサーでもあります。 絵葉書にもなっている風景素晴らしい! あの塀に使ってあるのはフリント(ガラス)だと思います。 まだノーリッジ行ったことありませんが行くべきですね。 また全部食べられなかったのー。やっぱり小食。
maribabaさん、こんにちは~
コメントありがとうございます。 ノーリッジ…とっても素敵な街でした。 是非行ってください。 ロンドンから2時間弱ですもの… 日帰りOK! へ~~~はめ込んであるのはガラス?? 石のように見えました。雲母などの光るような感じもあったのですが・・ 所変われば…で本当に興味深いですね。 今日のスープやパンもいただいたので、キッシュの方は半分づつしても 量が多かったのです。 そうかな・・・?小食かな??
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||