![]() 「ブルーイタリアン」 以前「謎のブルーイタリアン」の記事をアップさせていただきましたが 右の建物と左の大きな木々との間に・・・ 普通はない「樹」が 描かれているカップ 昨年10月の渡英の際 ・・・ 同じく ![]() あるはずのない「樹」が描かれている ブルーイタリアンを見つけて お持ち帰りしました!! ![]() 以前のこの記事を載せたあと 「我が家にもありました・・・!」とのご報告はあったものの・・・ 何故か・・・やはりカップ類に集中し お皿系にはまだ一枚もご報告がありません 不 思 議 ・・・ 謎ですね 長い歴史に幕を閉じて 遂に破綻したSPODEでしたが 一昨年 イギリスのポートメリオン社がスポードを買い付け 昨年 ストーク・オン・トレントのスポードの工場で 「ブルーイタリアン」の製造が再開されました 先日の東京ドームで開催された「テーブルウエアー展」では ![]() ~英国製(Made in ENGLAND)のマークが入った ブルーイタリアンの配布募集のチラシをおいてあるブースがありました~ ファンには待ちに待ったお知らせですね…! 3年前・ 娘とストーク・オン・トレントのスポードの工場を訪ねた記事は・・・☆☆・・・
by karibu-chai
| 2010-02-10 22:51
| antiques/vintage
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||