ゆっくりランチを愉しみ…約3時間ほど経った頃 (そろそろ…全行程の半分以上は経過したところで) WHITSTABLE Stationで20分ほど停車しますとのアナウンス~ ホームにおり立った乗客を迎えてくれたのは… "デキシーラントJAZZ" の演奏と KENT州の北東に位置するこの"WHITSTBLE"は 海岸線に面していて『牡蠣』で有名なところのようです 美味しい「生牡蠣」・・シャンパンやワイン・・ もう一気に盛り上がり~リズムに合わせてダンスする人もちらほら~ もう皆さんニコニコ 満足度100%の感じでした!! 次回はBRITISH PULLMAN最終回で~す!
by karibu-chai
| 2010-08-22 01:49
| 素敵な体験
|
Comments(10)
Commented
by
maribabalondon at 2010-08-22 04:29
へー、こんな粋なサービスまであるんですね。
チャールストンを踊っている女性がいますね。 (ドレスでそう思いましたが) WHITSTABLEの牡蠣は有名ですね。 この牡蠣食べ放題ということないと思いますが、 お代わりできたら最高ですね。ちょっと気 になってしまいました。(笑)
0
Commented
by
chika1985chika at 2010-08-22 07:48
おはよ~ございます♪
行かれる時は心配でしたが・・・・・ ^^ 願えばかなう!ですねぇ~~ 憧れ♡夢のオリエント急行のレポート♡♡ 映画のワンシーンのような・・・自分がそこにいるような・・・ ウキウキ♪して拝見しています♪ 次回が最終回ですか・・・・寂しいなぁ~~ でも・・ 拝見させていただいてる私の満足度も100%以上です♪♪♪
Commented
by
flyrobin at 2010-08-22 18:18
わー、楽しそう!!
ノリノリのデキシーランドジャズで迎えられ、美味しい牡蠣と シャンパンだなんて、まさにテンション↑ですね 笑。 最近、料理番組でまさにこのランチトリップをTVで観た友人が 是非私も経験したい!!なんて言ってました。 karibu-chaiさんの記事も紹介しなくちゃ♪
Commented
by
belgium44 at 2010-08-23 22:39
karibu-chai さん、こんばんは~♪
まぁ、品のある素敵な写真ばかり。 オリエント急行も乗車の皆さんも雰囲気があっていて とても素敵ですね。 20分の乗車、停まっているだけだったら長い時間ですが その間にこれだけのイベントは主催者側も大変だったでしょうね。 イギリスと牡蠣っていうのが意外でした。 改めて考えたらイギリスも北アイルランドがアイルランドとくっついているものの 日本と同じで周りは海ですものね~。
Commented
by
karibu-chai at 2010-08-24 16:40
maribabaさん、こんにちは~♪
こちらの牡蠣は食べ放題でした… 私は生牡蠣は強すぎて…NGなのでいただきませんでしたが・・ 踊っていらっしゃるご婦人は、チャールストンですね~♪ この方、あとから私達の席まで来られて…このドレスね~・・・ ってお話されました。 楽しい方でしたよ!
Commented
by
karibu-chai at 2010-08-24 16:43
chika1985chikaさん、コメントありがとうございます~
長年の憧れ~叶って本当に嬉しかったです!! 自己満足の世界ですが…こうしてブログで報告させていただけて、 これまた幸せなことです…一緒に楽しんでいただけたなんて!! 嬉しい限りです。 ありがとうございます。
Commented
by
karibu-chai at 2010-08-24 16:46
ロビンさん~こんにちは~♪
そちらのTVでもやっていたんですね… 半分以上はイギリス在住の方がたが乗っていらっしゃるかも?? 美味しいシャンパンや生牡蠣はロビンさんも大好きでしょう?? 私は残念ながら、生ガキはいただきませんでした。
Commented
by
karibu-chai at 2010-08-24 16:49
加代子さん、こんにちは~♪
この時間頃にはもう皆さんのテンションが最高潮で! みんな~お友達感覚でニコニコ~楽しい雰囲気がみなぎっていました。 あの楽しい感覚は忘れられません~^^ 是非加代子さんもご主人さまと…!
Commented
by
karibu-chai at 2010-08-24 16:53
さおりさん、こんにちは~♪
さおりさんの様にいいカメラでないのですが、写真をお褒めいただき、 嬉しいです^^ ありがとうございます。 アルコールに弱い私ですが、この日は特別で、又シャンパンを いただきました。生牡蠣はやめときました…旅行中に生ものは 極力とらないことにしていますし、生牡蠣は、強すぎるので… この楽しい雰囲気は一生忘れられません~!
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||