11月に入りましたが
今年は暖かい日が続いているため 紅葉が少し遅れているようです それでも 我が家の前にある「児童公園」の『ハナミズキ』も… ![]() 葉も大分紅葉して~ 毎日落ち葉がたくさん出ます・・・ ![]() この『ハナミズキ』の落ち葉を掃くのは… 母の年中行事になっていますが… ![]() 朝早くから~せっせと掃いております いつもと変らない平穏な生活ができることは 何より幸せだと、つくづく思います 特に今秋は… 「来年の秋も又~落ち葉を掃けるかしら?」…と毎年言っています 私も栄養バランスの良い食事を作りますので… 来年も・再来年も 元気で~又落ち葉を掃いてね・・・・ ちなみに… ![]() メカジキの胡麻ソテー・ほうれん草の炒め物添え・筑前煮・大根おろしとシラスの酢の物・雑穀入りご飯・みそ汁 母の心臓のリスクを軽減するために、血圧のことを考え 最近は特に減塩に気をつけて作っています *** 寒暖の差も大きくなっています 皆様もお風邪など召しませぬように…気をつけてお過ごしください
by karibu-chai
| 2011-11-04 00:40
| 日々のこと
|
Comments(14)
今晩は~☆
今年も紅葉が遅いのですね。 去年の里帰りで 紅葉狩をしようと思ったのに 例年より遅くて機会を逃しました。 でもこれから段々綺麗になりますね。 お母さまは 外のお掃除もなさるんですね。 お元気そうでなによりです。 栄養タップリで美味しそうなお食事が 元気の元ですね!
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
加代子さん、こんにちは~♪
去年も猛暑で、紅葉が遅かったでしたね… 今年も、冷え込んだ日もありましたが、全体的に暖かい日が多いのでしょうね… 地球の温暖化かな? でもニューヨークでは雪が降りましたね~ タイの洪水も、お気の毒です。 来週後半から又平年の気温に戻りそうですので、紅葉も進むでしょう・・・・ 母の体調も落ち着いているようで、日常の朝の掃き掃除に、この時期、 公園の落ち葉掃きが加わっています。 チクチク針仕事もOKですので、助かっています。 その分、美味しい?ご飯を作らなくっちゃね^^
鍵コメ11-04 0018さん
久しぶりにコメントをいただき、とっても嬉しかったです。 じ~んと思い出しておりました。 私も時々、前のものを読み返します。。。 一つ・一つ蘇りますね~ 明日はカリブチャイ5周年のイベントです。 前日は準備でいつもバタバタ… こんな状況も全て、ニコニコしながら見守ってくれていますね。 これからもマイペースで頑張りま~す!!
お母様が外の落ち葉を掃いている姿を見て
私の母も一人暮らしの頃はよく落ち葉を掃いて いたことを思い出しました。このようないつもと 変わらぬ生活が、ずーっと続いて欲しいですね。 美味しそうでバランスの良いお食事ですね。
お母様 赤いセーターがとってもよくお似合いですね。若々しいです!
広い公園の落ち葉を掃くのって結構体力使いますよね。 日常生活で未だにいろいろな事をなさりお元気ですね。 つい、母と重ねてしまいます。 karibu-chaiさんがしっかり側で見守ってあげていらっしゃるのが 伝わってきます。 私は、母と少し離れているので・・・と言い訳にならぬよう 出来るだけ顔を見せたいと思ってます。 今日は、「5周年記念イベント」できっと、素敵な時間が流れたのでしょうね。 私も、とても楽しみにしています。
maribabaさん、こんにちは~
maribabaさんのお母さまも、落ち葉を掃かれていたのですね… 長い竹ほうきは、体全体を使って却って疲れるのだそうです… 去年まで長いので掃いていました… 少しづつ体力は弱っているのでしょうが、気力・気持ちがあるので、 出きるのですね… このお食事も全くブログに載せるつもりもなく…普段の食事で お恥ずかしいのですが、、、やはり食は健康の源ですので… 日常をお見せしてしまいました。
olive islandさん、こんばんは~♪
olive islandさんも、お母様のことをよく気遣っていらっしゃい ますね…お疲れさまです。 我が母も、未だ気力があるのでしょうね。 この赤いセーターはもう20年以上着ているかもしれません… ちりとりもごみ入れる袋も、手に持たないで置いて掃けばいいのに… と思いますが、見てると、ハラハラすることが多いです・・・ 8日はご遠方より…本当に恐縮です。 お目にかかれますこと楽しみに致しております。
こんにちは~
ハナミヅキの赤い実が目にとまりますね。 公園のお掃除をされるお母様の姿、うれしく拝見しました。 でも御無理なく・・・・です。^^ 私は義母と卒寿のお祝いでワン連れ旅行で伊豆に行ってきました。 旅行中、一人暮らしの義母の食生活に気を配る話をきいてきたところです。 食事は毎日のことで つい私は手抜きをしてしまうのですが 積み重ねなので大事なことだなぁとあらためて思っています。 karibu-chaiがいらして お母様、心強いですね。
カイトママさん、こんばんは~♪
母のことをいつもお気にかけてくださり、ありがとうございます。 暑い夏を乗り切り、今は何をするにもいい季節なので、母も この時期は、動くにも楽なようですが、調子に乗らないで… 押さえて~と思い、私もついつい母に一言多くもなります。 カイトママさんも、お義母さまとのお祝い旅行…お疲れさまでした。 それでも卒寿のお祝いができて、本当におめでとうございます。 食事は大切ですが、自分のことになると、手抜きになりますよね… でもそれを続けると、やはりツケが来ますね… 私も夫や母に食事を作ることで、自分も手抜きできないのかも…と 思っています。 でも本来、料理は嫌いではないのでしょうね… ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメ11-08 17:57さま
こんばんは~ 今年の3月の震災では、一瞬のうちに大切な家族や・家・を失った 方々がたくさんいらっしゃいます・・平凡な日々がどんなに大切か、 失ってみると、よ~く分りますね。 おっしゃる通りだと思います。。。 ご両親を思う気持ちは、きっと届いていると思います。 1回でも多く、顔を見せてあげてくださいね。 そちらさまも御身大切に。
karibuchaiさん、こんにちは。お母様のハナミズキの落ち葉をきれいに清掃されるお姿、とても美しいと思いました。ハナミズキの実と同じ赤い素敵なセーターをお召しになっておられますね。いついつまでもお元気で!
フランクフルトの陽子さん、いつもコメントをありがとうございます。
母のきている赤いセーター、実は赤っぽいエンジがかった色なのですが、 とても母によく似合っていますが、もう20年近く着ているんじゃないかしら? 今朝も掃いていました…掃けることに、感謝しているようです。 いつまでも元気で…と私も願います。ありがとう・・・
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||