6月も半ばを過ぎ・・・ 梅雨時の美しい花と言えば 紫陽花ですね… 4回にわたっての「ダージリン1stフラッシュ」のセミナーが終わり 来週からは 「エリザベス2世女王のダイヤモンドジュビリー」のセミナーが 26日から3回続きます ここのところ その準備で忙しくしていますが・・・ このセミナーをもって・・・ 年内の 「カリブチャイのセミナー」は、しばらくお休みとなります その訳は・・・以前にもお知らせしましたが 私の娘が 結婚9年目にやっと「新しい命が授かり」 里がえり出産をするためです こちらの懐かしいマタニティードレスは 37年前 私が娘を身ごもった時・・・ 母が縫ってくれたものです かわいいフリルが大好きで・・・ 役目が終わっても処分できず・・・ 我が娘が いつか身ごもった時に 見せてあげて・・着てくれたら・・・と想い タンスの奥に長いことしまっていました 最近の妊婦さんは 昔のようなダブダブのマタニティーウエアーなど着ないようですが これからの暑い季節には もしかして役に立つかなと思い 先日 娘に送りました 『すご~く 妊婦ぽい!!』 との・・・コメント付きの写メールが届きました!! (夏は こういうのが一番楽なんだよ~! 十分妊婦さんじゃない!!)・・・ そう思いながら~自分がこれを着ていた頃を懐かしく思い出し 月日の流れに~複雑な気持ちになました 今は とにかく無事に産まれてくれますように・・・と祈るばかりです
by karibu-chai
| 2012-06-22 14:38
| 日々のこと
|
Comments(12)
karibu-chaiさんが妊婦の時のウェア、取ってらしたのね!
今回、また活躍出来て 良かったですね。 お母さま手製、3代の想いが・・・・ そう言えば 私も長女の時は フリルの付いたマタニティウェアで 主人と友人の旦那さんに付いて行ってもらった眼科では どちらが父親ですか? なんて ボケ言われました(笑) 人種が違うのにねェ。もっともこちらは 養子縁組が多いです。 お嬢様、里帰り出産で ゆっくり出来ると良いですね。
0
Commented
by
karibu-chai at 2012-06-23 08:39
加代子さん、こんにちは~♪
温かいコメントをありがとうございました。 加代子さんの妊娠時代のエピソードも、今となっては懐かしい思い出ですね。 今は妊婦さんのウエアーも随分変りましたね… 娘もジーンズとTシャツ姿を見なれているし、本人も着なれているせいか、 ちょっと抵抗があるようですが…私の想いは受け止めてくれて、 写メール送ってくれました。お産は生まれるまでは何があるか分らないので、 とにかく無事に・・・と思っています。
Commented
by
olive island
at 2012-06-23 23:03
x
ご無沙汰しておりました。
母の所へ行ってる間にロンドンのお話がどんどん進んで・・・ 最後の最後まで時間を有効に使われ、満喫されていたご様子に 感心しました。歩き慣れておられるでしょうが、体力もすごい!! お嬢様 妊婦さんらしくなられて、 karibu-chaiさんのお気持ちを十分受け止められ、写メールを 送って下さったのですね (涙がホロリ) 昔のご自分をタイムスリップで見るような感覚? セミナーがしばらくお休みで寂しいですが 今度は、そのエネルギーをお嬢様達の為に☆☆☆ 又、頑張られるんでしょうね。 もうすぐ上京。お顔馴染みの方との再会もうれしいです。 ぼちぼち支度をしています。 当日、宜しくお願いいたします。
Commented
by
海斗ママ
at 2012-06-23 23:31
x
こんばんは~
先日は夕方のお忙しい時間にありがとうございました。 早速、頂いております。爽やか気分です。^^ お母様の手作り、処分できませんよね。 お嬢様、娘と孫のお役をちゃんと果たされて、写メール送って下さったのね。 優しいお気づかいをなさるところ、karibu-chaiさんに似ていらっしゃるわ。 順調でいらしゃるようで ちょっとホットでしょうか。 セミナーのお休みは淋しいですが 心ゆくまでお祖母ちゃん業をなさってくださいね。 来週、楽しみに参りますので どうぞ宜しくお願いいたします。
Commented
by
un-jour-de-fleurs at 2012-06-23 23:35
karibu-chaiさん おめでとうございます!
お母様の手作りのマタニティー可愛いですね。 私たちの頃は 本当にふんわりしたマタニティーでしたね。 私も母に作ってもらっていましたが とっていません。 今のママたちは本当におしゃれですね。 里帰り出産 ゆっくり楽しい親子のひと時ですね。 新しい命を迎える準備今から楽しみですね~♪
Commented
at 2012-06-23 23:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
karibu-chai at 2012-06-24 17:15
olive-islandさん、温かいコメントをありがとうございます!
お母さまのご介護お疲れさまです・・・ ロンドンに行くと、自分だけの時間で、ストレスがない分、とてもフットワークが、 軽くなります・・・これ不思議です!! 体力は年々なくなって来ていますが、イギリスに行くと・・・ なんかまだ大丈夫!!ってヘンな自信が出たりするのですが、 過信は禁物ですね。 娘は私より14~15cmも背が高いので、自分の姿をタイムスリップで ・・ というのとは、ちょっと違いますが(ま~横幅は私・昔、もっと太っておりましので)、 大丈夫でしょうけれど、丈はかなりミニになっているかしら?? 着た姿を見れたので、満足です・・・ 明後日のダイヤモンドジュビリーのお茶会セミナーでは、 ご遠方よりお越しいただくので、大変恐縮しています。 久しぶりにお目にかかるのを楽しみにしています。
Commented
by
karibu-chai at 2012-06-24 17:19
海斗ママさん、温かいコメントをありがとうございます。
皆さん~こんな古いウエアーを着てくれる娘が優しい・・・と言ってくださって・・・ 嬉しいですわ!! ありがとうございます。 明後日、ダイヤモンドジュビリーのセミナーで又お目にかかりましょう・・・! 新しいセミナーの初日は、結構緊張して、失敗もありますが、 こちらこそよろしくお願いいたします・・・
Commented
by
karibu-chai at 2012-06-24 17:26
reeさん、温かいコメントをありがとうございます…!
それから、「イイネ」も入れてくださってありがとうございます。 今の妊婦さんのウエアーは、本当に昔とは変っていますね… お腹がポコ~ンと出ているのが当たり前のようで・・・最初は抵抗がありましたが、 世界共通で…ロンドンでは、ヒップハンガーのジーンズにお腹ちょこっと出た、 Tシャツなんか…普通に着ていて・・・冷えないかしらと心配になります!! 里帰り出産のため、9月には娘が参りますが…結婚以来の長い同居となります。 とにかく無事で・・・ということだけです。 reeさんもマタニティーウエアー、お母さんが作ってくださったのですね。
Commented
by
karibu-chai at 2012-06-24 17:32
鍵コメさま
ご丁寧にありがとうございます… 娘は私に輪をかけて賑やかなので・・・どうなりますか!! 長こと待ち望んでいたbabyなので・・・皆さんが楽しみにしています。 いいご報告ができる事を祈っています。
karibu-chaiさん、こんにちは。大変遅くなりましたがマタニティードレスのお話とても感動しました。マタニティードレスとってもかわいいです。karibu-chaiさんの娘さんの両方のお気遣いが感じられるお話で、素敵だなと思いました。karibu-chaiさんのお母様のお気持ちもあるから3代にわたる素敵なお話ですね。
Commented
by
karibu-chai at 2012-07-02 11:12
フランクフルトの陽子さん、コメントありがとうございます。
私のお古ですが…娘にとってはおばあちゃんの手作りですし・・・ 私と娘・・・そして母とをつなぐ思いれのあるマタニティーウエアーですので、 大切にしてくれると思います。 やっと授かった命が、無事にこの世に生まれてくるように・・・ 今はそれだけを祈っています。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||