![]() 夫と話していたので 週末は 箱根に予約を入れていました…が・・・ 娘達が帰った後、出かける用事も多かったせいか・・・ 喉が痛い・咳が出る~最悪!風邪ひきました!! 慌てて 病院へ行き、薬をいただいて早めの就寝~ ![]() 翌日、熱もなかったので~出かけました! ![]() ここのところのマイブーム~今回も「かんぽの宿」に宿泊しました ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ 手足を伸ばして~気持ちよく♨温泉に浸かり ![]() ゆっくりお食事を楽しんで・・・ 寝る前に、2度目の♨~ 冷たい雨が降っていても、露天風呂は外せません~ ゆっくり温まって・・・ 翌日は、風邪がよくなっていることを祈って・・・ ![]() 箱根もかなり冷え込みました 朝食前の♨も、もちろんゆっくり入りました チェックアウト後・・・向かった先は ![]() 箱根ガラスの森美術館☚・・・HPを開くと館内の様子が動画でご覧になれます 過去にも2~3回訪れていますが… ![]() 今回はクリスマスの飾りつけ・・・で 館内は、とても華やいだ美しい設え・・・ ![]() いつも目を奪われるばかりに美しい 16~17世紀中心のヴェネチアンガラスの数々の他・・・ クリスマスにちなんだ作品の展示もあったり… ![]() Massimo Turriniマッシモ・トゥリーニ(ヴァイオリン) Roberto Salvalaioロベルト・サルヴァライオ(アコーデオン) お二人のステキな演奏は来月6日まで 毎日5回行われていて・・・ 私達も 10:30~と11:30~の2回拝聴しました・・・素晴らしかったです!! ![]() Museum Shopでは約5千種類・10万点のガラス製品が販売されていて・・・ 見てるだけでも楽しく飽きない空間です 寒い ウィークデーにも関わらず 若いカップルから・シニアカップル・ニューファミリー・女性のグループ等々~ クリスマスシーズンの特別な飾り付けで美しい館内を見ようと・・・ 大勢の方がたで賑わっていました ![]() 帰りのドライブでは…美しい富士山も見られましたが… 昨日の「中央道・笹子トンネル内の崩落事故」の報道に触れ・・・ 今日、東名を帰る時も、いくつかのトンネルを抜ける度 他人事ではないような・・・そんな思いに駆られました・・・ 事故に遭われた方々のご冥福をお祈りいたしますと共に・・・ こんな事故は2度と起こらないように、 原因究明が徹底して行われ~皆が安心してドライブできるように 1日でも早い復旧を願っております
by karibu-chai
| 2012-12-03 23:08
| 旅
|
Comments(8)
今日は~!
もう風邪はよくなりましたか? 暖かい温泉にじっくり漬かれば 治りますよね! 日本の温泉は食事も美味しくて 良いですよねェ。 ガラスの美術館、すてき♪ クリスマス前の設えも綺麗で 見るだけで楽しそうです。 その上、生演奏まであっていいですね。 トンネル事故は恐いです・・・・・ ここも山国なので トンネルの数は多いし オスロに出る前に 3,4キロのが2つもあるのよ。
0
![]()
こんばんは~
やはり、お風邪、ひいてしまいましたか・・・・ でも温泉でゆっくりされたようでよかったです。 夏の私も クリニックでお薬いただいて 箱根のガラスの森美術館でしたわ・・・^^ そして温泉に入って、ぐっすり寝て~~^^ 今頃は クリスマスのデコレーションで どこへ行っても楽しさが増しますね。 私も温泉の話は出ているのですが・・・・年内か1月か、目下あてにならない夫さん次第です。 ドライブ族の我が家にとって 他人ごとでなく ショックな事故でした。 もともと私はトンネルは苦手で 通り抜けるまでいつも不安です。 事故にあわれた方々が とてもお気の毒でなりません。
加代子さん、コメントありがとうございます。
風邪のご心配・・・ありがとうございます。 私は、早めに薬を飲んだので・・・今度は早くよくなりそうです。 (5月の時は長引き、大変でした) しかし・・・今日は夫がダウンして、仕事を休みました。トホホホ・・・ 温泉は本当にいいですね。身も心もリラックス出来て・・・ これも大きな仕事を無事終えたから・・・ゆっくり楽しめたと思います。 トンネル事故怖いですね…イギリスのように余り山のないところは、 ドライブの時にトンネルってなかったかな?って思いますが、 そちらは長いのが・・・あるんですね。 事故って、予想もつかない・・・突然に起こるので、自然災害は仕方ないけれど、 こうした点検ミスなどは絶対!起こしてはいけませんね… 人命は何よりも尊いのですから…念には念を入れてほしいです。
マコさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。 箱根のかんぽは2度目ですが、温泉のお湯質がやわらかくていいですよ。 夫婦してファンです!! 東京からも近いし、周りも色々美術館も多いし…是非行かれてください!
macoさんのブログでよくかんぽの温泉を見かけます。
箱根は近くていいですね。 トンネル事故、こちらのトップニュースでした。 もし、ユーロチャンネルがそうなったら、、、と言っていました。 人災ですね。これは。恐ろしい事故ですね。
milkyさん、おはようございます。
コメント、いつもありがとうございます。 ハイ~風邪ひいちゃいました! お産のお世話は大変と・・・伺っておりましたが、 娘はベビーのことは一人でよくやっていたのですが、やはり疲れは 溜まっていたのでしょうね…体は正直です。 でも今回は、早めに医者に行き、薬を飲んだので、あまりひどくならずにすみましたが、 夫にうつりました(><)カワイソウ・・・ ガラスの森・・・は10年ぶりぐらいで・・この時期はクリスマスの飾りつけで、 とても綺麗でした・・・寒かったですが、楽しめました。 夫さんと・・・行かれるといいですね。 カイト君もご一緒でしょう? トンネル事故は怖いですね。昨日は通る度に祈っていました。
マリババさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ!マコさんもかんぽの宿ファンなの・・・リーズナブルで 中々ですよ。。。 イギリスでもこのトンネル事故のニュースは、トップ扱いだったのですね。 本当に考えられない事故です。一秒先は分りませんね…
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||