未だにその影響が残っている、先々週・14日に降った大雪!
実は… 大雪の翌々日・16日に夫と1泊で「潮来」に行く予定にしていました 心配で「潮来」の天気予報を14日からネットで調べていたら 雪マークはなし! 高速や幹線道路も、閉鎖や立ち往生の車で大変な中 我々が乗る「高井戸」から「潮来」迄は、閉鎖なし! ということで、16日・無事出発し~潮来に向かいました 私的には 「潮来」と聞くと~小さい時に流行った ![]() 冬の潮来の風物詩は・・・ ![]() ![]() 豊かな水郷に泳ぐ~白鳥です! ![]() こんな立看板がありますが・・・ ![]() 餌をやりながら カメラを向けている人が集まってきました・・・ 周りを見回してみると~ ![]() 記録的な大雪が降ったなんて、信じられないほど 「潮来」は、雪とは無縁の のどかな田園風景が広がっていました あやめの美しい頃は 多くの観光客で賑わうのでしょうね・・・ ![]() かんぽの宿 『潮来』 ![]() 夕食は・・・ 目先を変えて の 『ステーキ』コースにしました (ステーキコースなのに「お刺身・お造り」が付くのが、「かんぽの宿」流~) 150g以上の国産牛肉のステーキ・軟らかくて~美味しかったです! 温泉にも2回入って・・・ ゆっくり休みました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チェックアウトして~先ず寄ったのは~大好きな~ ![]() 道の駅・ この辺は サツマイモが多く栽培されているのか… お芋の製品が多かったですね 雪の影響で野菜は値上げするだろうと思って 葉物野菜や根菜・苺など・・・いっぱい買って、満足!! この後向かったのは~ ![]() 古い町並みが続く~千葉県・佐原 次回は 佐原の様子をご報告します
by karibu-chai
| 2014-02-26 00:20
| 旅
|
Comments(6)
ほんとうに嘘のように雪がありませんね。
ラッキーな旅でしたね。 白鳥で有名なんですね。 こちらの水害地区では、あちこちに白鳥は泳いで います。川が随分広くなったなあと、思っているかも しれません。
maribabaさん~♪
本当に嘘みたいに全く雪がありませんでした。 大雪で大変な思いをされた方が多いのに、ラッキーな旅で、 申し訳なかったです… 白鳥の他にもたくさんの水鳥がいました。 そちらの水害地区に~白鳥ですか! 白鳥にはいいのかもしれませんが、本来の状態に 早く戻ってほしいですね。
ホントにラッキーな滞在でしたね。
佐原は去年行きましたが、趣深い町ですよね。
マコさん~♪
かんぽの宿は、ロケーションのいいところに建っていますから、 それだけでも楽しめますね。 「潮来」は初めてでしたが、露天風呂がなかったのがちょっと残念でした。 「あんこう鍋」にしようかと思ったのですが…たまにはステーキにしてみました。 色々トライするのも楽しいです! おいしかったからいいようなものの… ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさま
ご親切に色々ご配慮、ありがとうございます。 ショップもセミナーと同様、4月に入ってから再開いたします。 その旨お知らせくださいませ。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ 旅 セミナーorイベント インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ありがとう 人生!~me... bequem 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ ロビンと一緒にお茶しましょ♪ LIVINGから 北欧万華帖 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||