![]() 2014 年後半のセミナーのご案内 ①9 月27 日(土)・9 月30 日(火) 13:30~15:30 ¥4.000 イングリッシュガーデンの魅力《英国庭園文化と人々の生活》 ![]() 紅茶を文化にした英国。 その英国を語る時… 外せないのが “English Garden”ではないでしょうか? 今現代でこそ、ガーデニングの代表的なスタイル・代名詞のような English Garedenですが、「英国庭園文化」を紐解いてみると、 そこには古い歴史と変遷がありました。その美しいEnglish Gardenには、 英国民のみならず、世界中の人々を引きつけてやまない魅力があります。 私は今年6 月、薔薇をはじめとした花々と、新緑の鮮やかなベストシーズンの 英国を訪れ、いくつかのガーデンを巡ってきました。 今回は、そんな画像や動画もご紹介しながら、イングリッシュガーデンの 魅力について探ってみたいと思います。 ② 10 月25 日(土) 10 月28 日(火) 13:30~15:30 ¥6.000 「カリブチャイ8 周年記念イベント」 フルート奏者☆星優子さんの演奏&トーク ![]() 2 年ぶりに生演奏を入れたお茶会セミナーを企画しました。(紅茶のお土産付) 今回は初めて25 年のベテランフルート奏者・星優子さんに素敵な演奏と 楽しいトークをお願いしました。いつもと違った楽しいプランもございます。 恒例「アフタヌーンティーにまつわる話」は、18 世紀にロンドンとその近 郊で流行した「ティーガーデン」のお話です。 演奏家のご紹介 星 優子/Yuko Hoshi(Flute) ![]() 武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。 1994 年フランス ニース国際音楽アカデミーにて Christian Larde 氏に指導を受け、修了演奏会に出演。 その後もInternational Summer School Of Tokyo にて Keith Underwood 氏、Andras Adorijan 氏のマスタークラスを受講し研鑽を積む。 大学在学中は早稲田大学「Swing&Jazz club」に在籍しジャズの演奏活動も行っていた。 その経験を生かし現在は様々なジャンルの楽曲のアレンジや作曲も行っている。 2000 年にフルートカルテット「アニス」を結成。 2003 年11 月にフルートアンサンブル「アニス」の演奏で自らのオリジナル作品を 中心にしたCD「華唄~HANAUTA~」をリリース。 2005 年に「アニス」解散後はソロ活動に専念し、クラシック、ジャズ、オリジナル作品 など多方面渡って活動を繰り広げる。 2009 年より本格的なジャズフルートの活動を始め星優子グループ」を結成。 2011 年1st アルバム「モーニング・セレナーデ」をリリース。これまでにクラシックフルートを 青木明、高久進、白尾隆、小川堅二の各氏に師事。ジャズフルートをサックス奏者の 糸井将博氏に師事。 現在、銀座エコールプランタンにてフルート講師を務めている。 自宅にて「Rim Music School」を主宰。 ③ 11 月22 日(土)・11 月25 日(火)13:30~15:30 ¥4.000 身近な材料を使ってクリスマスクラッカーを作ってみよう!! ![]() ![]() 英国では、日本のお正月のように、クリスマスは家族そろってお祝いするのが一般的です。クリスマスを楽しく演出するアイテムは色々ありますが、中でもクリスマスクラッカーは欠かせないデコレーションの一つです。テーブルを囲んで隣の人と両端を引っぱると、音が鳴り、中から紙の王冠、ギフト、ことわざやなぞなぞ等が書かれた紙が出てきます。。 今回の カリブチャイのクリスマスセミナーは、 このクリスマスクラッカーを身近にある材料で手作りしてみよう という企画です。クラッカーの中に入れるものを工夫すると、 色々楽しめそうですよ!お子さんやお孫さんと一緒に作ってみても 楽しいですね。 クラッカーを作ったその後は…一足早い カリブチャイの クリスマスティーフーズでティータイムをお楽しみ下さい。 お申し込み方法 電話・FAX・E メール等にて 先着順で受け付けます 電話&FAX :03-3331-1198 ・ 携帯090-7810-0716 E メール:karibu-chai@mbp.nifty.com 定員:②の「8 周年記念イベント」は各回12 名 ①と③は各回8 名 会費: 当日1 回ごとにお釣りの無いようにご持参いただくようお願いたします。 なお準備の都合もありますので、お申込みいただいた後のキャンセルは、 下記のようにキャンセルチャージを設定させていただきたいと思います。 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 キャンセルチャージ基本 1 週間~4 日前までのご連絡 … 会費の30% 3 日~前々日までのご連絡 … 会費の50% 前日のご連絡 … 会費の80% 当日のご連絡 … 会費の100% しかし、当日の交通事情、お病気等のよんどころない事情の場合は、 次回のセミナー参加の為に会費をプールさせていただくこともございます。 皆さまのお申込みを心よりお待ちしています
by karibu-chai
| 2014-08-05 17:25
| セミナーorイベント
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ 旅 セミナーorイベント インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ありがとう 人生!~me... bequem 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ ロビンと一緒にお茶しましょ♪ LIVINGから 北欧万華帖 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||