いよいよイギリスを発つ日の朝…
夕刻のフライトまでの自由時間を ホテルをチェックアウトしてから~ゆっくり… ホテル近くの「ケンジントンガーデン散策」に当てているのが ここ数年・自分なりの恒例となっています… 勿論今回も… ![]() 新緑の美しい…大好きなパークを ほっとした気分で歩きました… ![]() 土曜日でしたので 小さな子供を連れたファミリーや 若いカップル…犬の散歩をしながら…ジョギングしながら… いつもの光景で~心がなごみます… ![]() ヴィクトリア女王が生まれた場所であり 故ダイアナ妃のロンドンの住いでもあった ケンジントン宮殿をのぞむ庭園も… ![]() 6月半ばは…まだまだ美しい花々が咲きそろっておりました ![]() 今回は 宮殿内の見学はせずに ゆっくり~花々を楽しみながら歩きました 昨年の9月末に 腰の手術をして以来~初めての渡英でしたが 痛みも痺れもなく…長い距離をたくさん歩き 何とか…12日間…当初の予定をこなし 無事に過ごすことが出来たこと…本当に嬉しく感謝しました! ポレポレ(スワヒリ語でゆっくり~ゆっくりの意味)の 渡英報告でしたが…お付き合いくださり、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() 今回のイギリス滞在中(私的に)面白いと思ったものが 3つありましたので ご紹介します 1つ目は…ダブルデッカー ![]() 上のダブルデッカーは従来のスタイル 下方2つは…今回初めて見た新しいダブルデッカー! 2つ目は…cup cake ![]() ![]() 滞在中2回遭遇した 屋台売りのカップケーキ屋さん! か わ い い… オモワズアシヲトメテシマイマス … 1回目は、ニューアークの帰り~キングスクロス駅の構内で… 2回目は、スピタルフィールズ・マーケットの中で… 3つ目は…Miso Soup ![]() スーパーマーケット(M&Sマークス&スペンサーだったかな?)で売られていた 「インスタントみそ汁…イギリス仕様」 春玉ねぎとわかめが、味噌と別に入っている…って書いてありますね! とにかく…日本食は大人気なんですね!! お味の方は? 飲んでみた方に聞いてみたいですね… 買ってくればよかった~残念 ![]()
by karibu-chai
| 2014-08-16 00:44
| イギリス
|
Comments(4)
今回はいろいろなものに出会い、中身の濃いたびでしたね。
このMisoTaseyはチャイニーズの女性が日本に行き、 依頼したようです。日本人も味噌スープだしているけど、 もっとモダンで、外国人の好みをよくわかっているというのが 正直な感想です。日本の女性でなくて残念だけど、 今日本食ブームだから、グットタイミングですね。 カップケーキの屋台もアメリカナイズされていますね。 ロンドンがドンドン変わっていく~。
0
maribabaさん~♪
いつもコメントありがとうございます。 今回はmaribabaさんにも久しぶりにお目にかかれて、嬉しかったです。 痛みなく、どんどん歩けるということは、なんとありがたいことかと、 実感した旅でもありました。好きなことが出来る幸せ…も 感じました。 世界一の長寿国である日本の食が注目されて、 ヘルシーなイメージだと思われているのか…?なんちゃって日本食!? も外国では多く見られますが、恐れ入りました…というのも 色々ありますね… カップケーキは、アメリカでもブームは去ったようですが、イギリスは まだ続いていますね。。
おはようございます~
目的の紅茶関係のこと以外でも 英国旅を 満喫されたご様子、 無事帰国となり よかったですね!! 私も術後に 香港旅行ができた時、とても幸せ感に浸れました。 英国リポート、詳しい内容と 綺麗なお写真で とても楽しませて 頂きました。 居ながらにして 英国事情が 伝わってきて 面白かったです。 好天のもと、お花が綺麗で 歩きたくなるところが たくさんありました。 歩数がいってしまうのも 無理ありませんわ。^^ ↓石田さんともご対面~ 御縁でしょうか・・・・いい記念でしたね。^^ 今回も、ご丁寧なリポート、ありがとうございました。
milky107さん~♪
こんばんは~♪ コメントをありがとうございます。 随分時間をかけてのリポートになりましたが、ご覧いただき ありがとうございました。 milkyさんも、箇所は違うものの、私の術前の痛みがよくお分かりで、 色々とご心配や励ましをいただき、どんなにか心強かったか… ありがとうございます。 お陰様で、今回の渡英はいつもと違った 喜びがありましたし、意義深いものでした。 英国は大きな国ではありませんが、本当に奥深く、まだまだ未知の 魅了が満載ですので、これからも訪ねたいですね。 石田純一さんとのご対面も、素敵な出会いでした。 英国での時間は、自分だけのための自由な時間です… こんな時間が持てることは、幸せなことですね。 支えてくれる家族・友人・知人たちに感謝です…
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||