6日に仙台から
里帰り出産で、娘と一緒に帰省している孫も ![]() 家の中の探検も一通り終わり こちらの生活にも大分慣れてきましたが… 今日は… 娘が検診のため病院に行く間 ママと離れてばぁば(私)と数時間過ごさなければなりません そこで メブちゃんがお昼寝する3時ごろに 病院に予約を入れて… しっかり午前中は遊んで~エネルギーを抜いて! お昼寝をいっぱいしてもらうように 娘は考えていたようですが… ![]() 午前中から あいにくの雨が降り出して… ![]() 予定通り公園で遊ぶことが出来なくて… 近所の郵便局までてくてく…傘さして出かけましたが 「だっこ…」と泣いて帰ってきました ママがお腹が大きくて~だっこできないので (甘えて時々赤ちゃんになるようです) ![]() ![]() ![]() でも…お昼寝成功!! 娘は予定通りに出かけました… 留守中は… と~~ってもいい子にしていたので ママに報告し…ご褒美の「プリン」を買ってきてもらいました! でも小さいなりに「ガマン」していたのだと思います(ケナゲデスネ…) これから数か月の長丁場~ しばらく♨♨♨もお預けですが かわいい孫のため~頑張りましょう…! もうすぐ臨月の娘ですが、お陰様で順調だそうです ![]() ***追記*** 夜中に珍しく熱を出し…朝には下がっていましたが 今朝は機嫌が悪くて…ママにべったり~ 私ばぁばが近づくと…あっちいけ~~と追いやられてしまいます よほど昨日は我慢していたのかな? 中々着替えもさせてくれないで、メンメン泣いているメブちゃんを 娘は気長に対応して… (私だったらカンシャク起こしそうになるくらいぐずっていましたが) やっと機嫌が直って、近くの児童館へクリスマス会に出かけました… 赤ちゃん返り… 娘の入院の時はどうなるかしら? メブちゃんにとっても試練ですね!
by karibu-chai
| 2014-12-11 23:40
| 日々のこと
|
Comments(6)
下の子が出来ると 赤ちゃん帰りする
上の子が多いそうですねェ。 でも実際に下の子が生まれると 違うのでしょうね。 うちは歳が離れすぎた姉妹だったので 経験は無いですが・・・・ 娘さんも順調で良かったです。 後は元気な赤ちゃんを迎えるだけ! karibu-chaiさんも忙しくなりそうですが 嬉しい忙しさですね♪
Like
加代子さん~♪
私の娘と息子も丁度2歳4か月程離れていましたが、 実際私の母と既に2世帯住宅で住んでいて、 母に慣れていたので、預けても心配なかったのですすが、 娘の場合遠いので、年に数回しか会わず、ママにべったり ですので、中なか難しいです… 色々なことを周りから伺うと…大変そう!! この後…夕方から生まれて初めて高い熱が出て、 病院へ行きました。インフルエンザではなかったようですが… 私も慣れないことで、、、言われるようにっしてますが、 小さな子の病気は、心配ですね。 でも高齢の母と娘が順調で胸をなでおろしていますが… ![]()
こんばんは~、
ママもめぶちゃんも、そしてばあばも試練ですね。 もともとが 同居でないのですから 預かる方も預けられる方も なかなか手ごわいですよね。 子供って本当に敏感で 大人の都合がわかってしまうし・・・・ 私の時も、生まれてから一度、夫が娘を病院に連れてきたのですが 帰り際、ママと一緒がいいと 泣かれました。 いい子にしていると聞いていたのですが きっと いっぱい我慢していたのでしょうね。 お孫ちゃんの 無事の誕生、お祈りいたします。 Karibu-Chaiさんも お疲れ出ませんよう、ご自愛ください。 頑張ってね~!! (めぶちゃん、その後、お熱は大丈夫かしら・・・お大事に!)
milkyさん~♪
ご心配やお優しいお気遣い…ありがとうございます。 メブちゃんのお熱は翌日には下がって、いつもの笑顔で、 よく遊びました。このまま治るといいのですが・・ 週末はじぃじもお休みなので、いっぱい遊んでもらえて、 私も助かりました。 milkyさんの時も、お嬢ちゃまに泣かれちゃったのですね… 2歳児でも、こちらで思うより、色々なことが分かって いるんですね… 2人目のお産のサポートは、大変だと色々な人から 聞いているので、とにかく私も元気でいないと・・・と 思っています。 milkyさんも、昨年はこの時期、体調を崩されたようなので、 十分お気をつけてお過ごしくださいね。 オリジナルの今年のクリスマスティーも楽しまれていますね。 少しでしたが…先日差し上げた茶葉も喜んでいただけて、 幸いでした。こちらこそ、いつもありがとうございます。
めぶちゃんの心理状態、そうですか・・・
けなげ、抱きしめてあげたい。 でも、良いお婆ちゃまがいて、ラッキーだと 思います。そうできない人も沢山います。 しかし、後ろ姿・・大きくなりましたね。
maribabaさん~♪
お優しいコメントありがとうございます。 2歳児は、それなりに結構色々なことが分かっている みたいです。 おっしゃるように、大きくなりましたね… まだ出産予定の日まで、一か月ほどありますが、 ママの入院中、大過なく慣れてお留守番してくれるといいのですが… 何とかなるだろう・・とあまり考えないようにしています。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ 旅 セミナーorイベント インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ありがとう 人生!~me... bequem 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ ロビンと一緒にお茶しましょ♪ LIVINGから 北欧万華帖 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||