Waddesdon Manor

11月18日にロンドン入りした翌日は友人と会ったり…
中心街・ピカデリーサーカス界隈でのショッピングや
夜の☆彡☆彡イルミネーションを楽しみました


翌日20日は
ロンドンの北・バッキンガム州にある
Waddesdon Manorワデスドンマナーのクリスマスマーケットと
ハウスの見学に出かけました

Waddesdon Manor_c0079828_17331106.jpg


ロンドンのMaryleboneから電車で1時間ちょっと…
Aylesbury Vale Parkway駅で降り…TAXIを駅で呼んでもらい
そこから15分ほどでワデスドンマナーの受付に到着


日本からnetで見学のチケットは予約していったので
受付を済ませ

Waddesdon Manor_c0079828_17472033.jpg


⇧ こちらのスティッカーを受け取り見えるところに
ペタッと貼って…


Waddesdon Manor_c0079828_17464578.jpg


こちらのバスに乗り(5~6分ぐらいかな?)




Waddesdon Manor_c0079828_17470315.jpg


ハウスが見える~広~~~いゲートに到着!!

正面に見えるのがワデスドン・マナーのハウスです
その両サイドには様々な店が並ぶ
クリスマスマーケットが…


Waddesdon Manor_c0079828_00461952.jpg


Waddesdon Manor_c0079828_17481079.jpg


クリスマスのお飾り…オーナメント・お菓子・ワイン・チーズなど…
様々なものが売っています
楽しい~♪

到着したのはお昼を回っていたのですが
この日は結構寒かったので
時々テントのあるカフェで温かい飲み物を飲んだり
shopでお買い物をしたりして時間をつぶしました


Waddesdon Manor_c0079828_17485874.jpg


時間の経過とともに
マーケットにも灯がともり…写真の下段は夕刻6時過ぎの
ハウスをスクリーンにした光のページェントの模様…



マーケット以外の広いガーデンも散策して時間をつぶし
ハウス見学の予約時間4時近くになると
辺りはすっかり暗くなってしまいました


Waddesdon Manor_c0079828_18133546.jpg


ワデスドンマナーのこの邸宅は
19世紀後半から現在でもイギリス・フランスで
金融業を中心に活動している、ユダヤ系のロスチャイルド家によって
所有されていましたが、…
現在ではナショナルトラストが管理運営しています

ハウス内部の調度品はそれは素晴らしいものばかり!!
各部屋・廊下にも各々…大きな美しいクリスマスツリーや
クリスマスの設えで…

Waddesdon Manor_c0079828_18141349.jpg


部屋のテーマごとのディスプレイ・テーブルセッティング等が施されて…
何とも美しい!!



ゆっくリハウスの中を見学し
ハウス内のshopでもお買い物したり…
あっという間に閉館の6時近くになり…外に出ました



一日中屋外では‥
クリスマスの讃美歌やクリスマス関連の音楽が奏でられていて…

Waddesdon Manor_c0079828_18272692.jpeg


Waddesdon Manor_c0079828_18270684.jpg


Waddesdon Manor_c0079828_00455042.jpg


ハウスをスクリーンに見立てた一日を締めくくる…
光のページェントに合わせて~♪
音楽もボリュームを上げて気分は最高潮!!
何とも言葉が出ないほどの迫力と美しさでした


この光のページェントが終わると
人々は足早に帰路につきます…
(ほとんどの人は車で来ているか、ツアーを組んだ観光客)

私は一人でしたから…
来る時のTAXIの運転手からもらった名刺を頼りに
自分の携帯でピックアップを頼み…しばし待つこと15分…
ちゃんと来てくれて駅に着きましたが

駅は無人になっていて、私の他に乗客は見当たらず‥
寒いは…何とも心細かったのですが
無事に電車が来て乗り…ロンドンに戻りました






by karibu-chai | 2019-12-14 18:37 | イギリス | Comments(4)
Commented by weierud2 at 2019-12-15 23:55

広いお屋敷の敷地でのクリスマスマーケット、素敵ですね。
ここでは到底経験出来ないマーケットだわァ。
こんなに素敵だと 寒さも吹き飛びますね!
お屋敷の中も見学出来て 素晴らしいインテリアに
クリスマスの設え。目の保養になりますね。
光のページェントも幻想的だし クリスマスムード一杯。
本当に一度は経験してみたいです。
Commented by karibu-chai at 2019-12-16 18:39
加代子さん~♪

加代子さんには、バーミンガムにお住いのお嬢様にも
バーミンガムのクリスマスマーケットについて色々
聞いていただき、お世話になりました。

10月の英国菓子の3回のセミナーの合間に
イギリスのクリスマスのイベントなどの情報を集めて
ワデスドンマナーは楽しいと思い、計画に入れました。
実際とてもよかったのですが…一人で日が暮れるのが
早い季節の辺鄙なエリアからの移動は…車でないと
中々不安がありますね…

それでも素晴らしかったので、又機会があったら行ってみたいです!


Commented by marucox0326 at 2019-12-17 00:27
煌びやかな光のエージェントも
この重厚な邸宅と立派なお庭のロケーションのおかげで
けばけばしさがなくゴージャスそのものですね。

見所満載、お買い物もしていたら
あっという間に日が暮れてしまったのがよくわかります。

それにしても、お一人でタクシーを呼び、
着いたらとっぷりと日が暮れた無人の駅に乗客もなく
・・・・なんてチャイさん、カッコいい!凄いです!

ロンドンも素敵!
ピカデリ―サーカス・・・また行きたいな
Commented by karibu-chai at 2019-12-17 10:15
marucoxさん~♪

本当にこの時期のイギリスは☆彡キラキラ魅力的でした。
なんか飾りつけも洗練されている感じで、
けばけばしくなくて…私は好きでした。
日本のそれと比較してみているので…ほかの国との
比較ができないので、何とも言えませんが…

イギリスの田舎に行くときは、車があると便利ですが…
私は列車派…50年近く前、初めてイギリスに行ったとき、
その当時、イギリス在住のご立派な日本人のご夫妻が、
英国は列車の旅が最高ですよ…是非お勧めです…と
言われたのが頭にあって…レンタカーも借りずにひたすら
列車で旅してます。幸い私も大好きですが、ナショナルトラストのような
辺鄙なところにある場所に行くときは、いささか不便です。
それも一人だと、日の長い時はいいのですが‥・4時前には
暗くなるようなところでは、心細い思いをしますよ!
アンティークの買い付けなどは一人がいいですが、
楽しい旅は、横に語らう人がいるといいな~と思うこの頃です…

<< 渡英・後半…#1 FORTNUM & MASON >>