季節のお裾分け…

皆さま いかがお過ごしでしょうか?

春は三寒四温で
中々気温も定まりませんね…


先々週末の 雪の降った前日は25℃近い暖かさでした
初夏から真冬への急転直下の気温に
震えあがった人も多かったでしょうね

ここ数日は 日差しがたっぷりで~
昼間は暖かく、過ごしやすい日が続いています
太陽の日差しの温もりは…いいですね!



コロナの話題はちょっとお休みして…
季節のお裾分け…_c0079828_14135830.jpg
あまり手入れのゆ行き届いていない
わが家のウッドデッキですが


季節のお裾分け…_c0079828_14144536.jpg
昨年の「ビオラ」や「ノースポール」のこぼれ種が
一年中花を絶やさない「ゼラニウム」や「写真左上のエルダーフラワー」の鉢から
可憐な花を、しっかり咲かせています

生命力の強さを感じ、嬉しい気持ちにさせられます


季節のお裾分け…_c0079828_14133465.jpg
少しハサミで挟んで
ヴィンテージのクリスタルガラスのJugに活けてみました

日差しを受けて…キラキラ…
気分も和みます

季節のお裾分け…_c0079828_14143113.jpg
昨年の渡英で求めてきた
珍しいヨークシャーティーの『BISCUT]』
今年前半のセミナーで開けて
皆さんに召し上がっていただこうと思っていましたが…


明るい春の日差しの下で…飲んでみたくなりました…

一足先に飲んじゃおうかな~?!


おうち時間がい~~~っぱいあるこの時期ですから

ハーブや季節のフルーツなども加えて
色々工夫して
お家でのティータイムをお楽しみください!





by karibu-chai | 2020-04-09 13:09 | 日々のこと | Comments(8)
Commented by maikoscts2019 at 2020-04-10 01:32
ヨークシャーティーのビスケット
初めてみました。
お味はいかがですか?

素敵な雰囲気のウッドデッキですね。
我が家は強風で飛ばされ、止めました。
Commented by karibu-chai at 2020-04-10 16:47
marikoさん~♪

ヨークシャーティーはよく召し上がると思いますが
marikoさんも初めてご覧になりましたか?

未だ飲んでないのですよ!ミルクティー向きの
フレーバードティーだと思うのですが…
開けると劣化が進むので、多分おあずけかな??

最近のイギリスのフレバードティーは英国菓子の
フレーバーを着香してあるものもトワイニングで
出ていますので、そんな種類のものと飲み比べも
いいかなと思っているので…
賞味期限が2021.1月までなので…今年後半のセミナーには
間に合えば…是非・その時に!と思っています。

我が家のウッドデッキの鉢植えの花も、あまり植え替え
しなくても一年中花が咲くゼラニウムが増えて…
それなりに手を抜いてます。

植え替え等は…それなりに腰に来ますので…
腰の術後は以前の痛みはないですが。。。一般的な
腰痛はありますから、無理はできません。

家にいれば家の仕事は限りがありませんね…
Commented by marrone-marrone at 2020-04-10 17:52
karibuーchaiさん、こんにちは。
へえ~?
こんなティーがあるのですね!
とても興味があるなあ!
早く飲んで感想を!笑
Commented by karibu-chai at 2020-04-10 21:59
マロンさん~♪

⇧ スコットランド在住のmarikoさんも、
このティーは初めてとコメントくださいました。
私も今回初めて見て買ってきましたが…
未だお味見してないのですよ…

私がティーインストラクターの資格を取得した
20年以上前のイギリスでは、フレーバードティーは
ほとんど見かけませんでしたが、その代表格の
トワイニング本店でも今ではたくさんのフレバードティー
が売られています…

確かマロンさんも赤いラベル?のヨークシャーティーが
お好きだったのでは…以前ブログで拝見したような…

試飲しましたら…感想もアップしますね。


Commented by marucox0326 at 2020-04-12 21:25
こんばんは。

素敵なデッキとお花たち。春が一杯!
気づけば我が家も、今は八重桜が咲いています。

お花に癒されて心静かにティータイム
いいですね。私も色んな香りのついた
フレイバードティーが好きでしたが、
最近年のせいか、茶葉の香りそのものを味わう
方が好きになりました^_^
Commented by karibu-chai at 2020-04-13 10:24
marucoxさん~♪

おはようございます。
東京は昨夜から、結構冷たい雨です。

marucoxさんのお庭では、八重桜が咲いているのですね…
「あの時は、コロナのせいで、お花見ができなかったね~」って
思い出話ができるようになるといいですね。

昨日は、銀座や渋谷などはめっきり人出がなかったようですが、
我家の隣の吉祥寺やその他の地元商店街などは
混んでいたとか! 
店が開いていれば、そっちに行っちゃいますね…

いたちごっこなのかもしれないけど、やはり自覚の
問題なのかな?
私は一週間に1~2度ぐらいの生活必需品の
買い物と病院と散歩位で本当に出かけていませんが…

私もフレバードティーは苦手ですし、好んでは
飲みません。 このビスケット風味であろう紅茶は
昨年「英国菓子」をセミナーで扱って、英国菓子の
フレーバードティーもトワイニングでも出ているので、
それをセミナーでご紹介しようと買い付けてきたのです。

若い人たちにはフレーバードティーは人気ですね。
香水も広まったフランスのティーはイギリスに比べ
フレーバードティーの種類は以前から多かったです。

産地別の自然の特徴ある香りの紅茶がやはりいいですよね…
marucoxさんはどんな産地の紅茶がお好きなのかな?

カリブチャイの紅茶はお気に召していただけてかしら?
いつか感想をお聞きしたいです…
いつもありがとうございます。
Commented by weierud2 at 2020-04-13 22:28

デッキのお花も春ですね。
お好きなマーガレットも沢山で可愛いです。

英国に行った時は お土産にヨークシャーゴールドを
買って帰るのですが BISCUITのは初めてみました。
まだ飲んでらっしゃらないのですね。
お味は 濃いめかしら軽めかしら?
Commented by karibu-chai at 2020-04-13 22:54
加代子さん~♪

加代子さんのブログはお休みされているので
淋しいですが…こちらに来てくださり、コメントいただき
嬉しいです…

季節が変わるごとに、色々植え替えるといいのですが‥
歳を重ねると中々重労働で、年中咲いてくれる花‥
ゼラニュウムが多くなりました。
それも土を時々変えてあげればいいのですが‥
咲いてくれるので…そのままにしていたらこぼれ種が
花を咲かせてくれて、寄せ植えみたいになっています。

加代子さん、よくご存じですね‥私がマーガレット
好きなことを‥

こちらのヨークシャーティーは私も興味津々なのです。
パッケージを開けたら、ビスケットの甘い香りが
フワ~っと香るのでしょうか?
ミルクティー向きのようです。
<< 東京12チャンネル 言葉の力 >>