連日真夏日30℃超えの 蒸し暑い日が続いていましたが 今日は一転・梅雨らしい雨模様の週末となりました 気温も昨日より10℃ぐらい低くなり ちょっと肌寒いような感じです * 世界的には まだまだコロナウィルスの感染は広がっていますが… とりあえず日本は「コロナと共に…」の段階に入り 徐々に少しづつ~日常が戻りつつあります 皆様の所はいかがでしょうか? * ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ヴィクトリア女王の晩年… 孤独な女王のお側に仕えたインド人の秘書 ABDULアブドゥルとの仲を描いた映画「ヴィクトリア女王・最期の秘密」にも オズボーンハウスが撮影で使われたということです ★…映画のオフィシャルサイト ★…映画を見た時のアップ ☟ netからお借りしました ![]() 彼は24歳で女王からヒンドゥー語教師という高い地位を授かり 女王のプライベートの旅行にも同行したり… お気に入りの秘書として、女王が亡くなるまでその職を全うしました ★ ヴィクトリア女王の夫・アルバート公が 当時流行していたイタリア式スタイルを取り入れてデザインし 女王一家がプライベートを楽しんだオズボーンハウスでしたが 1861年に最愛の夫・アルバート公が亡くなった後は 「女王の冬の離宮」として春と夏は外し… (アルバートや子供達との思い出は春・夏が多かったからそれを避けるため?) 女王が亡くなるまで、その習慣は続きました ダーバー・ルームやインド人の秘書Abdulに見られるように 晩年の女王にとってオズボーンハウスは 1901年にこの離宮で亡くなるまで 心のよりどころであった場所に違いありません
by karibu-chai
| 2020-06-13 18:17
| イギリス
|
Comments(6)
こんにちは。
こちらでは、人種差別反対運動が激しく行われ、 歴史を振り返り造られた、奴隷商人などの像などが 破壊されています。それも敵視のひとつなのですよね… チャーチルの像は破壊されないように、頑丈なボックスで 囲まれてしまいました。コロナの感染の不安など、 どこ吹く風・・・デモ参加者の感染が増えませんように。 それにしても、何かが狂っています。
0
こんにちわ。
栄華を誇った大英帝国時代・・・・ヴィクトリア女王の権勢を誇るかのような 天井の装飾の細かさと豪華さに圧倒されます。 アヴドゥル・カリムと女王との関係は、女王の死後英国によって封印され、 研究されだしたのはずっと後、彼の名誉が回復されたのは、最近だったという 歴史の裏側を映画を観て初めて知りました。 野心を隠さず女王に近付いたアヴドゥル、一緒に渡英したインド人のモハメドが そんな彼を非難し、帰国を望みながら死んでしまうのも印象的でした。
marikoさん~♪
コメントありがとうございます。 アメリカのみならず、英国やフランス・ドイツなど 他国でも人種差別に反対するデモなどのニュースは こちらでも報道されています。 奴隷商人の像を倒して川に投げ込んだけれど、 博物館に展示する・・・とかチャーチルの像に すっぽり壊されないように箱のようなものが かぶされたとか…TVで見ましたよ! 世界中に大きなうねりとなって広がっていますね。 日本のように基本的に、単一民族が暮らしている国では (最近は外国人の方も多くなりましたが‥) 中々身近な問題ではないですが…いい方向に 進んでいってほしいですね… 英国もまだコロナの感染者は多いし死者も増えて いますね。 marikoさん、まだおこもり続けていますか? 東京も自粛は解除され、少しづつ日常は戻りつつありますが、 やはり他府県からの導入も多い、人の流れも増えて‥ 今日は東京だけで感染者は昨日の2倍になり!! 大分減ってきていたのに…凹みます。 厄介なウィルスです…
marucoxさん~♪
コメントありがとうございます。 marucoxさんも、この映画をご覧になったのですね。 最初のシーンはウインザー城で撮影されたと思いますが‥ この「ダーバールーム」はかなり凝っていますね。 ステージまで造り…寸劇なども上演されたとか。 とにかくヴィクトリア女王の長男・後のエドワード7世が 嫉妬のあまり…アブドゥールやその関係筋のすべての 物は廃棄してしまうところが…いつの世も親子や兄弟 のしがらみの異常なまでの生々しい憎悪が印象的でした! ヴィクトリア女王は、いずれはドイツ皇后になる 長女ベッキーに対抗してインドの女帝になることを 急いだ…なんてことも伝えられているし… ドロドロしていますね… ヴィクトリアを演じる女優さんは他にもいらっしゃいますが‥ 今回のジュディ・デンチははまり役ですね。 素晴らしいと思います。
ABDULさん
実物の方が 素敵なような~ インドを訪問することなく 女帝になる~ すごいですね。 ジュディ・デンチさんが出演された映画~ グループでインド旅をするという映画を 見たことがあります。 007の映画の頃から 素敵な俳優さんだなあと 思っていました。
nonさん~♪
おはようございます。 コメントありがとうございます。 Abdul氏の実際の写真は結構ネットでも出ているのですが、 撮り方や向きによって随分変わった感じに撮れrていて、 同一人物?って思うものが多いです。 ヴィクトリア女王は、しがらみのないアブドゥール氏の 存在がよりどころだったのでしょうね… こちらの女優さん、nonさんも初期のころからお好きだったのですね。 個性的ですし…アメリカの女優さん達に比べると、 イギリスの女優さんは変に整形などしていない感じで… (しわとか多くても)私は好きです…
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||