お久しぶり~カリブチャイお茶会セミナー

やっと…
再開しました!

カリブチャイのお茶会セミナー

お久しぶり~カリブチャイお茶会セミナー_c0079828_20050587.jpg
写真ではよくい分からないかもしれませんが…
テーブ上には
アクリルパーテーションを設置し


Max10名座れるテーブルには
間を空け・4名のみ

テーブルから離れてピアノの方と
2人掛けのソファーに1名づつお座りいただき


お久しぶり~カリブチャイお茶会セミナー_c0079828_20055328.jpg

久しぶりでしたので…
特別
パラゴンの皇太后さまのティーセット
お茶を召し上がっていただきました



今回のセミナーのテーマは
「ヴィクトリア時代の庶民の生活」
お久しぶり~カリブチャイお茶会セミナー_c0079828_20063125.jpg
大英帝国が築かれ・アフタヌーンティーなども誕生した…
そんな華やかなイメージを持たれる方も多い
ヴィクトリア時代


そのヴィクトリア女王が君臨していたこの時代を
支えていた人々は
一体どんな生活をしていたのでしょうか?





この詳しいご報告は 少しお時間をいただき…後程…


とにかく「お久しぶり~」とおなじみの皆様との再会は
本当に嬉しかったです






by karibu-chai | 2020-10-29 20:37 | セミナーorイベント | Comments(4)
Commented by marucox0326 at 2020-10-29 21:44
こんばんわ。

いつももっと賑やかなテーブルですが
半分以下の人数で距離を保っての開催だったのですね。

かもめの玉子、好きなんです^^

お話にもお菓子にも興味がありますが
次回のアップを楽しみに^^
Commented by karibu-chai at 2020-10-29 23:27
marucoxさん~♪

早速コメントありがとうございます。

コロナ禍でのセミナーをどのように開催したらいいか‥・?
色々考えて、こんな感じで始めました…
そんなに広いリビングではないので、距離を置いての
お席の配置に一番気を遣いました。

来週半ばまで…なんだか人様の出入りが多くて…
予定が入ってしまい、落ち着かないので…
次回のアップは、少しお時間いただいて、と思った次第です。
Commented by nonkonogoro at 2020-11-01 08:51
久しぶりのセミナー
無事開催されて 良かったですね。

高貴なティーセットとかもめの玉子
楽しい取り合わせですね。!(^^)!
Commented by karibu-chai at 2020-11-01 23:12
nonさん~♪

コメントありがとうございます。
ハイ、やっと再開できました…

カリブチャイをオープンするために初めて買い付けに
渡英した時に出会った「皇太后さまのティーセット」は
上質なBone Chainaで…ご縁を感じて自分のために
買いました…我が家のお宝です。

かもめの玉子は私も大好きなお菓子で…季節ごとに
限定品が出るのですが、この時期は栗です…
岩手のさいとう製菓さんも震災で被害を受けましたので、
支援のつもりでセミナーでお茶請けとしてよくお出しして
います。
結構、紅茶にも合いますよ!!

<< カリブチャイ・お陰様で14周年!! 栗の季節ですね… >>