今日から2月 : 先週は木曜日、東京に2回目の雪が降り~びっくりしましたし 本当に寒かった!! 週末土日は…抜けるような青空が広がりましたが まだまだ風は冷たかったです 皆様いかがお過ごしでしょうか? コロナの感染者も少しづつ減少してきているようですが まだまだ安心できる状態ではなく 引き続き、緊張感を持って毎日気を付けながらの マスク生活 &Stay Homeになりそうです * * 昨年10月のカリブチャイのセミナーで召し上がっていただいた 人気の英国菓子「レモンドリズルケーキ」 年末にたくさんいただいた最後の柚子で… 「レモンドリズルケーキ」ならぬ 「柚子ドリズルケーキ」を作ってみました 柚子果汁たっぷりのアイシングを丁寧にぬっていきます レモンも柚子も柑橘系の果物ですが…どちらも香りが強くて酸っぱいですね 同じレシピで焼いた「レモンドリズルケーキ」と 「柚子ドリズルケーキ」と食べ比べたところ… 正直 どっちがレモンで…どっちが柚子かは区別がつかなかったですが どちらも大変美味しかったです! 昨日の日曜日の朝のティータイムには ティージュさんの2020年・ダージリン2ndフラッシュ(シーヨック茶園)を淹れて… 大好きなマーマイトチーズスコーンと一緒にいただきました ところで「ゆず=柚子」は英語では何と云うのでしょう? ゆずは英語で『Yuzu』 学名は「Citrus junos」というようですが 生産量も消費量も日本が一番で 海外でも「Yuzu」といえば通じるそうです が 柚子を見たことも、食べたこともない人は意外と多く そんな時は… 「small citrus fruit」といえば通じるそうです * 個包装して冷凍しておきました 急な来客のお茶菓子としてお出ししたり 紅茶に添えてプレゼントしたり…と、中々便利です こんなところも…英国菓子のいい特徴かもしれませんね
by karibu-chai
| 2021-02-01 21:51
| 手作り
|
Comments(2)
柚子風味の ケーキ
おいしそうですね~!(^^)! 柚子も スダチも カボスも 絞って使うことが多いですが どれも大好き。 我が家にも 長年 柚子の木があったのですが 数年前に枯れてしまいました。 夫が購入してきた スダチの木は ちっとも大きくならず 花もほとんど咲かず。。。 冷凍できるケーキは便利ですね。 我が家の冷凍庫には カステラと きんつばが 保管されています。 もうほとんど食べたけれど~
1
nonさん~♪
日本人の和食には、なくてはならない かんきつ系・柚子・すだち、カボスなど… 外国にはないと思われる酸っぱいのが多いですね。 温暖な四国などでは栽培しやすいのでしょうけれど、 柚子は、よく庭に植わっていて、実を付けているのも 目にしますね‥ ちょこっと甘いものが欲しい時、冷凍庫に 冷凍してあるケーキや和菓子… 見つけると嬉しいですね… きんつばにカステラ…お茶のお供の定番ですね。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||