![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by karibu-chai
| 2022-02-20 13:14
| イギリス
|
Comments(6)
10年前の記念グッズ
たくさんあって 楽しいですね。 日本には皇室の切手がないなあ~と 思ったら。。。ありましたね。 ご成婚記念のとかね。 エリザベス女王さま ご齢でも頑張っていらっしゃいますね。
1
本当に今のエリザベス女王様は 高齢になっても 王室の責務をきっちりこなしていらして 頭が下がります。 今は色々なスキャンダルがあって大変だと思うのですが お強いですよね。 王室の祝い事がある時は 記念グッズが沢山出て 楽しいですね。 私もチャールズ皇太子のご成婚の時の記念品とか 細々ありました。 今年は渡英して当地で手に出来ず残念ですよね。
nonさん~♪
英国は連邦共和国(Commonwealth of Nations)の国々の切手にも女王の顔が印刷されているので‥・その数は多いですね。 日本の皇室も、ご成婚の時には記念切手出ましたね。 私、持っています。 95歳のエリザベス二世女王様、今日コロナウイルスに感染されたようですが‥ 症状は軽いと云えども、ご高齢なのでお大事に…一日も早いご回復を願っています。
加代子さん~♪
加代子さんのお嬢様はお二人ともイギリス在住でいらっしゃるので、 何かと関心はおありかと思いますが‥ エリザベスⅡ女王は、お父様のジョージ6世が即位された時から~ ご自身が将来女王になる覚悟はお持ちで‥・ その思いは今現在まで…ゆるぎなく遂行されて…本当にご立派だと思います。 様々なスキャンダルや辛いことも 多かったでしょうけれど、凛としているお姿には。。。 加代子さんがおっしゃるように頭が下がりますね。 女王の存在そのものが、英国そのものであるように思えます。 夫君のエジンバラ公が亡くなって どんなにか寂しくていらっしゃるでしょうね。 アニバーサリーの記念グッズは、 現地では色々出ていることでしょう‥! 華やいだ雰囲気をも含めて、実際感じたいものです。
10年前オリンピックが終わり静かにるのを待ってロンドンを訪ねました。ダイヤモンドジュビリーの記念の展示だったのですね。見学したバッキンガム宮殿にはエリザベス女王の装飾品の数々のダイヤモンドが特別展示されていて其れは素晴らしく見事だったのを思い出ました。
karibu-chaiさんのブログにお邪魔させていただいて今更ながら記念グッズ何も買ってない買っておけば良かったなぁと残念がってる私です。
kitaoniさん~♪
kitaoniさんも2012年にイギリスに行かれたのですね・・ 私は帰国してから、エリザベスⅡ女王のダイヤモンドジュビリーの セミナーを行うつもりでしたので、 記念の紅茶やクッキーなど…色々買った来ました。 そうでなければ…そんなに色々買ってこないと思います。。 マグカップやティーカップ&ソーサーは記念になりますね。。。 セミナーで使わなければ、紅茶も1種類ぐらいしか買わなかったでしょう… これらもあと40~50年もすればvintage ですね!
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||