今年の6月末は 観測史上の記録を塗り替える猛暑の日が続きました そして早すぎる梅雨明け… 今年の夏は長く厳しい暑さに悩まされるのでしょうか? 熱中症には十分気を付けたいものです ★ ★ ★ 岩手の盛岡からご参加くださったKさんから お庭で育てられている見事なバラと 岩手県産の黒豆で作った「黒豆茶」をいただきました 私は黒豆茶は初めてでしたが‥ いただいたこちらの黒豆茶はとても美味しくて…感激でした! 黒豆茶と一緒にいただきました 今夏は、この黒豆茶を冷やしていただこうと思います (温かいのも美味しいので、この頃は夕食後にいただいたいます) いただいた1袋が終わってしまって… ネットで調べたら色々なメーカーから出ているようですが どれが美味しいか分からないので いただいたものと同じ 岩手産の黒豆を使った同じ「黒豆茶」を注文しました 様々な健康上の効能もあるようですので 楽しみながらいただくつもりです Kさん~美味しい物を色々ありがとうございました ★ ★ ★ 4月・5月と続いたお茶会セミナーが終わった後 6月はお出かけが多かったせいか?… (寒暖の差が激しかったりで中々疲れがとれなくて) 色々体調に不具合が出てきてしまいました 左目の視力が急に落ちたので…いつもの眼科に行きましたら 緊急で…!!精密検査を…と云われ 直ぐ大きな病院で予約を取っていただき そしていつも行くクリニックで心電図に異常があるということで 心臓のエコーなどを含む検査も大きな病院で受けました 結果 幸い…目も心臓の方も(加齢的なものを除き) 今回の検査では顕著な原因が見つからず ひとまず様子を見ることになり ほっとしましたが 明後日には 最も嫌な大腸の内視鏡検査を受けることになっているのです この検査…3年程空いてしまい 今年は‥‥と~腹をくくりましたが‥ 過去2回受けましたが…すご~~~く痛くて… 今度は麻酔をかけてやってもらうことになってはいますが‥ 明日から検査のための準備がありますから 気が重いのですが 大腸がんはこの検査で、ほぼ100%防げるのですから 頑張るしかないですね! 結果はいかに?? いいご報告ができる事を願っております 皆さまもこの暑さですから…くれぐれもご自愛ください
by karibu-chai
| 2022-07-12 16:34
| 日々のこと
|
Comments(8)
セミナーのお客さまから シックな色の薔薇の花束と 黒豆茶、素敵ですね。 私も黒豆茶は大好きです。 孫娘のリンデは 豆をそのまま食べるのが 大好き。 健康にも嬉しいお茶ですよね。 猛暑に忙しくなさっていて お疲れがでたのですねェ 結果が悪くなくて良かったです。 腸内視鏡の検査は 下剤に水を沢山摂取で大変です。 麻酔をしないと痛い・・・・・・ 主人は痛みで腸が委縮して 検査が出来ませんでした。 私は腸が長いし(こちらの医者の言う事です) 少しねじれているので これはもう全身麻酔するしか ありません(笑) 検査が無事終わって 異常なしを願っています。
2
karibu-chaiさん、こんばんは。
大腸検査嫌ですよね~! でも、お腹がこうでもしないと空っぽにはならないので(笑)、 大掃除だと思って挑むことにしています。 4、5年に一回は受ける方がいいとは聞いています。 すぐに精密検査と言われて結果が出るまで嫌ですねえ。 今回治療や心配な案件が無くて本当に良かったですね! ご健康でいてください!
黒豆茶
おいしいですよね。 我が家では 麦茶と黒豆茶を日替わりで 飲んでいます。 兵庫県の丹波の黒豆茶です。 あちこち 身体のトラブルがあって 大変でしたね。 私も 検診でひっかかって 一度 大腸検査をしたことがあります。 麻酔をしたので 全然痛くなかったです。 検査の結果が 〇ですように~
加代子さん~♪
お気遣いありがとうございます。 ご主人様は、大腸の検査の時、そんなことがあったのですね… 私も盲腸の手術を昔したので、癒着している可能性があり。 そのためか?もうすご~~~く痛くて、 検査着が汗でぐっしょりでした… 今度は麻酔してもらいます… 黒豆茶は加代子さんもお好きなんですね。 美味しいですよね!! リンデちゃんはお豆が好きなんですね。 枝豆は外国の方はお好きみたいですか・・リンデちゃんもきっとお好きでしょうね・・
マロンさん~♪
ありがとうございます。 眼科と心臓は何とか様子見で済みましたが‥ 明日受ける大腸の検査は、準備段階から嫌ですね・・ でも今日から赤ちゃんの離乳食? みたいな検査食で…お腹に力が入りません… でも頑張ります!
nonさん~♪
お気遣いありがとうございます。 無理が効かない年齢になったということですね・・ 少し生活を見直す機会にしたいと思います。 nonさんも、大腸検査されたんですね。 過去2回は麻酔なしで…とても痛くて苦しかったので、 今回はnonさんのように麻酔してやってもらいます。 さて…どんな結果になるやら?
こんにちは。具合は如何ですか?
検査の結果で一応は一安心して良かったです。大腸検査も有るんですね。 いつも健康には気を配っている様子ですのできっと大丈夫ですよ。 暑さや疲れ。気苦労とか色々が不安の種になる時期ですね。 美味しい黒豆茶で元気にご自愛ください。
mosakuさん~♪
お気遣いいただきありがとうございます。 最初の目と心臓の方は…何とか様子見で済みましたが、 大腸検査は…昨日終わりましたが、 3年検査があきましたので、ちょっと心配でしたが… 結果は又ブログにアップしますね。 検査は私の場合、とても痛いので、 今回は麻酔をしてくれましたが、 麻酔と云っても軽く眠らせるようなものですが‥ 胃カメラの時は本当に寝ている間に終わる感じですので、 それと同じかと思っていたら、途中3回位痛くて『いた~い!』と叫びましたよ! とりあえず終わったので、昨夜は9時に寝ました。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||