2Fから見下ろす~我が家の前の公園夏では 花「百日紅・サルスベリ」は満開! まだまだ残暑は続いています * この日… 夜7時頃から始まりました コロナの感染が爆発しているので… 飲食のリスクを避けるため 各自夕食を済ませてから集合しました 小学4年生・2年生・1年生と… 3人共小学生になりましたが 終始楽しそうに今年も花火を楽しめてよかったです (正直あと…どれだけ続くでしょうかね?) 花火の後 簡単に冷たい飲み物を飲んで… ”2学期も元気で頑張ってね~!” の じいじ&ばあば~からの~夏のお年玉をもらって 袋いっぱいの…お菓子も… ちょっとだけ家の中でゲームをして : おひらきになりました… 夕食も昨年同様・一緒にとれなかったので… お土産は 朝から焼いた『レモンドリズルケーキ』と 2種類のスコーン + [マクドナルドの食事券] (Mac Card) をお持ち帰りいただきました! * 夏休みも あとわずかとなりました 2学期も とにかく皆健康で… 元気に過ごせますように!1 そして… 一日も早く・マスクを外して 皆が安心して…会える日がきますように!!
by karibu-chai
| 2022-08-26 22:50
| 日々のこと
|
Comments(6)
お孫さんたちとの
花火大会 楽しまれたようですね。 食事ができないのは 寂しいけれど 楽しいひとときが過ごせて 喜ばれたことでしょうね。 母や伯母は 孫たちに 「お盆玉」と書いて 夏のお小遣いを あげていました。
1
nonさん~♪
「お盆玉」…なーるほどね。 でも東京のお盆は7月なんですよね‥ 来年はどうなるかしら? 額は少なくても…お小遣いは嬉しいものだと思いますので‥ 私も小さな時、母方の叔父が出張で我が家によると、 いつもお小遣いをくださったのが…嬉しかった! 孫達も大きくなると、友だちとの付き合いの方が楽しくなって、 じいじ&ばあばの所には、そんなに来なくなるんじゃないかなと思うのですよ… ですからいつまで花火・続くかな?
マロンさん~♪
娘のところも、長かった東北から横浜にやっと引っ越したのに~ コロナになって中々リスクがあって自由にとはいかないので、、 歯ぎしりしているんでしょうけれど… でもお盆やイースター…新年など、年に数回は皆顔を合わせられるのは,幸いなことです。 私達夫婦が、まずは元気でいなくてはいけませんね… いつまでも若くないので‥そんなことが この夏は、検査検査で…思い知らされました… やっと食欲も出てきて、体重も増えてきました。
こんばんは。
秋田も急に秋の気配が濃くなりました。朝夕はめっきりと秋風が感じ虫も鳴いてます。空の雲も変わりましたよね。残暑を頑張って下さい。 お孫ちゃま達がいらして嬉しそうな様子を拝見すると、こんな時は普通の素敵で好かれるおば••••まになるのですね。 格好いいなぁと(笑) 私も上げていたお盆玉。 もう。すっかりと稼ぎ人になりこちらがお土産を頂くようになりました。 懐かしい光景にほっこりしました。
mosakuさん~♪
ここ数日、東京も涼しかったのですが、 今日は又真夏に戻りました…暑い!! 秋田はすっかり秋めいてきたようですね。 今年の夏は、孫達の花火大会どうなるかなと思っていましたが、 何とか集まれて…よかったです! じいじやばあばの膝の上に乗るくらいの 可愛い盛りは、短いものですからね・・ mosakuさんのように料理に腕を振るうのも だんだんしんどくなる年ですので、 皆が好きなお寿司をとるのですが…今回は それもなしで、みんなでワイワイ楽しく お喋りしながらの会食…したかったです。 mosakuさんのお孫さんは大きくなられて‥ それはそれで頼もしいですね。 この時期のお年玉を「お盆玉」というのは 初耳でした!一つ勉強になりました。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||