![]() ![]() ![]() ![]()
by karibu-chai
| 2023-03-13 15:32
| 健康
|
Comments(6)
カリブチャイさんは
乳糖不耐症なのですか? 私は 今では 朝と午後にカフェオーレにして 牛乳を飲んでいますが 子供の頃からずっと 牛乳が飲めなかったのです。 ただ 単に キライだっただけですが。 妊娠した時に Caが 必要だというので おそるおそる カフェオーレにしてみたら 飲めるようになりました。 ミニミキサー 私も持っています。 ミックスジュース おいしいですよね。 でも しばらく 使ってないような~ 暖かくなってきたので 色々入れて 作ってみますね。
1
nonさん~♪
私の父が腸が弱くて…私も牛乳がNGというわけではないのですが、 父の遺伝か?牛乳に限らず…緩くなる傾向が あるので‥ 積極的には摂らないのですが‥スムージーは 調子が良いので、ここのところ中身を色々 替えながら、ほぼ毎日いただいています。 昨年から胃腸科でお薬を処方されて、それも服用しているので、 お腹の調子は以前よりよくなっています。 腸活なんていわれるように、腸の働きは大切ですから… 出来るだけ食物で整えたいので、そのためにも、 スムージーは役立っているなと実感しています。 暑くなって食欲がない時など、きっといいでしょうね。 nonさんもお持ちなら…是非又try again! 沢山の果物に きな粉 胡麻で 栄養たっぷりの ジュースですね ♡ 私は毎朝林檎とバナナは頂いていますが それだけです。 冷たい牛乳も気にならないので たまにきな粉を 入れて飲んでいます。 骨粗防止にはカルシューム剤を摂っていますが 普通の食品からのほうが良いのでしょうね。 東京のソメイヨシノ開花にびっくりです。 早いですねェ。
加代子さん~♪
我が家では、一年中 朝にりんごと旬の果物をいただいていますが、 私が朝、冷たい・酸っぱめのフルーツが苦手になり(バナナは大丈夫) りんごも硬いのは美味しいのですが… 歯茎に自信が無くなり…薄くカットしたり して…工夫してましたが、中々どうしたもの かと思案して、ミニのミキサーを使っての。 スムージーに行きついたのです。 今のところ快調です… カルシウムはサプリでとると、色々な内臓で 石灰化してしまうのでは。。。?と思って 食物で…と思っています。 心臓で亡くなった母は、随分前からカルシウムの錠剤?を 整形外科から頂いて服用しておりましたので、骨粗しょう症にはなりませんでしたが、 心臓の弁が狭窄して…それが原因で心不全を 起こし…亡くなったので、 長年カルシウムの錠剤を服用していたのも、 いけなかったのかも…と思ったり… 適量をとれば心配ないとは思いますが‥ 中々年を重ねるということは、大変ですよね。 東京の🌸さくら、昨日開花宣言ありました。 今週末見ごろになりそう…3年ぶりにお花見の飲食解禁だそうです…
こんにちは。いつも心遣いありがとうございます。先日は娘の方に心配のお電話をしてくださったと聞いてました。
お忙しくしていらっしゃるのに申し訳ありませんでした。 本当に有難いです。 目眩がしっかり落ち着いてくれると良いのですが時折フラフラしてます。 いずれはしっかり検査の予定です。 ありがとうございました。
未だしっかり治らない中、コメントいただき
恐縮です。 大丈夫ですか? 私は模索さんのお身内や、お親しい方のこと等、 詳しいことは分からないのに・・ 娘さんがみつばちというショップをなさっていて、 紅茶にも興味がおあり位しか存じませんでしたが、ブログに連絡先があり… 思わずお電話してしまいました… 留守電になっていたので、メッセージを入れさせていただきました… そうしたら、「もさくのむすめより」というブログ更新があり…一安心しました。 同年代で、頑張り屋さんでいらっしゃる mosakuさん…本当に頑張りすぎないで~と 切実に思いましたから…どうかゆっくり治してください… 年はあなどそんそん…思いと身体がついて いかない…そんなことを実感するこの頃です。 早く検査をされてくださいね。 くれぐれもお大事に…
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||