![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミルクティーにして ここでも美味しすぎる朝食をたっぷりいただき … 予約してある サウンド・オブ・ミュージックのロケ地を回る ミニツアーに出発しました 続く・・
by karibu-chai
| 2023-11-17 22:31
| ウィーン・ザルツブルグ
|
Comments(6)
こんばんは。
お二人とも楽しそうでお幸せが滲み出てますね。 流石に風景も、食べ物もダイナミックだなぁ そしてやはり紅茶の先生ですね。 格好いいです。、
1
mosakuさん~♪
実は…夕食をこんな風にホテルやレストランで いただいたのは、この日だけだったかも… 朝食はホテルでゆっくりたっぷりいただくので、 ランチはほとんど取らず…夕食は日本から 持っていった日本食=チンご飯やアルファ米 を中心に、 レトルトのおかずや現地スーパーのサラダ …フリーズドライの味噌汁やスープなどで 済ますことがほとんど…しょぼいのですが… 毎回現地の食事だと、体調悪くなるので、 必ず日本食は携帯していきます…結構の量 持っていくんですよ… こちらの薄いカツレツ・シュニッツェルは 珍しいので、食べてみたかったのです。 幸せそうに…見えますか? ありがとうございます。 一つ一つ…いい思い出となっています。 個人旅行でしたから、準備も大変でしたが、 その分自分たちの想いが詰まった旅行になりました。
列車内も素敵ですね~(#^^#)
カツレツ・シュニッツェル ソースをかけたくなりますね~ 本場のは食べたことがないですけれど。 オーストリアを訪れたことはないのですが 生まれて初めてのヨーロッパ旅のとき ドイツからスイスへバスで向かう途中に オーストリアを通過したことを思い出しました。 風景は全く覚えてないですけれど。。。
nonさん~♪
個人旅行だと、好きな旅程を組むことが 出来て良いのですが…全て自分で調べて 予約もするので、特に初めての所は、よく 分からないので時間もかかるし、実際行った時とのギャップもあったりで… ま~それも後から考えればよい思い出になりますが… ツアーだと効率はいいですが、一つ一つ 準備していない分…印象も少ないのかもしれません… 今回は若い時と違って体調重視で、 ガンガン予定を立てませんでしたので、 この倍ぐらいは日程が長いといいな~と思いました。 でも…行けただけいいですが…
とても楽しまれているご様子、いいですね^^
私の初めてのヨーロッパは、40歳の時、航空券とホテル予約以外は夫婦で計画しました。 夫は出張では色々な国へ行っていましたが、プライベートは初めて 私は混雑する観光名所より、行きたい街角や建造物があったので、 私の希望を優先してくれました。 ツアーでは得られない人との触れ合いもいい思い出になりました。 チャイさんは、海外に慣れていらっしゃるので、問題なかったでしょうが それでも日本ほど正確さはないので、小さなトラブルはおありだったのでは? お食事、 現地の食事を食べないなんてもったいない、ローカルフードこそ美味しいのに と仰る旅行通もいらっしゃるけど、若い頃ならいざ知らず、 私もチャイさんと同じで日本食持参、でないと体調崩します。
marucoxさん~♪
marucoxさんの御主人様は海外出張も多くていらっしゃるなら、 頼りになられたことでしょう… 私の場合は全て夫は希望は言うけど、設定は私…全て私任せですから…やるっきゃないですが… もう直ぐ78歳と74歳の…本人たちはそんな歳とは 思ってなくても、歳は正直でした。 それでも体調をもながらの…ゆるゆるの予定にしたつもりでしたが、 毎日出かけていましたから、そりゃ~疲れますよね。。。 特にウィーンは初めてで、英語は大体通じますが、 ドイツ語じゃないと駄目な人もいて、色々失敗もありましたよ… ベートーベンの散歩道に行く時、最初に 乗った路面電車がトラブルで途中で降ろされ… 結局また出発点に戻ってしまったり… とにかくi…informationを聞くところがないんですよ…スタッフが常駐してないので、 困りましたね… スマホの検索も…いつも正しいとは限らないし、 WF状況も??だったり。。。 でも後になればいい思い出です。 しばらく夫婦の会話もっはずみますね・・ (旅先では1回喧嘩もしましたけど…)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||