by karibu-chai
| 2024-12-09 17:26
| セミナーorイベント
|
Comments(6)
Commented
by
mosaku0320_j30 at 2024-12-09 18:38
こんばんは。今年も無事に素敵なお茶会セミナー終えて良かったですね。お疲れ様でした。
素敵なクリスマスモードが溢れてみなさんの興奮と幸せな気持ちに成るのが伝わってきます。 一回一回この様なおもてなしはそうそうできる物でないと思います。 お仕事とはいえ凄い事ですね。 少しゆっくり出来ると良いですね。 暫くは家の事や年末の行事も考えないで寛いで下さいね。 そしていつもいろいろ協力わ、惜しまないご主人様も尊敬します。 もう寒くなり暖房なしでは居られない秋田です。
1
Commented
by
keitan0326 at 2024-12-10 09:56
お疲れ様でした。
楽しいお茶会の様子が目に浮かびます^^ これから年末のあわただしさが待っていますが しばらくはゆっくりなさってくださいネ。 酷暑の後は酷寒だと言われていますが、どうなりますやら。 お互い体調には気を付けていきましょうね。
Commented
by
karibu-chai at 2024-12-10 16:14
mosakuさん~♪
いつもコメントありがとうございます。 はい…無事に4回終わり、ほっとしています。 お茶会セミナーは、ティーインストラクターの資格を取得してから、 ず~っと続けているので、もう1/4世紀・ 25年も経ちました・・・ 毎回ご参加いただけることに感謝しかありません… 大分体力もなくなってきたので、いつまで 続けられるか分かりませんが… 夫も出来るところで協力してくれるので、 本当に助かっております。 秋田もこれからは雪の日が多くなりますね… どうかお気をつけてお過ごしください。
Commented
by
karibu-chai at 2024-12-10 16:24
keitanさん~♪
コメントありがとうございます。 無事にセミナーが4回共…キャンセルされる方もなく、 予定通りに終了出来て、ほっとしています。 おっしゃるように師走の気忙しい日々が 控えておりますが…セミナー前に、カーテンを洗ったり… プチ大掃除は…しましたので、少し気が楽です。 酷暑と酷寒…高齢者には本当に体に酷な 気候の変動…これからどうなるのでしょう… 無理しないで、お互いゆるゆる行きましょう…
Commented
by
nonkonogoro at 2024-12-11 18:25
セミナー
11月は4回も開催されたのですね。 皆さま喜ばれたことでしょう。 お疲れ様でした。(#^^#) まだ例年より暖かい日が続いていますが そろそろ どっと冷え込んでくるのでしょうね。 寒いの苦手なので nonはこたつで まるくなる~♪ に なりそうです(笑)
Commented
by
karibu-chai at 2024-12-11 23:11
nonさん~♪
いつもコメントをありがとうございます。 今年後半は1テーマのみでしたし、皇太后さま のティーカップ&ソーサーは半ダースのみでしたので、 1回・6名限定でしたから、4回開催しました。 そんな訳で…今年はクリスマスセミナーは 致しませんでした。 若ければ…頑張っちゃったかもしれませんが… セミナー中は、ほぼ毎日のように、スコーンやケーキを焼いていました・・ 本当に…一気に寒くなりました。 昼間は未だ暖かいですが‥ こたつで丸くなって出たくないですね… お互い体に気を付けましょう。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||