![]() 秋田二日目。東北三大まつりの一つで、250年以上の歴史をもち、 国の重要無形民俗文化財の「秋田竿燈まつり」が3日から始まるので、 町はそのカラー一色になっています。そんな華やいだ雰囲気の中、 秋田市内にある、秋田市指定文化財の「旧金子家住宅」を見学に行きました。 江戸時代後期に、質屋、古着商を開き、 明治初期に呉服・太物《ふともの・・綿や麻の織物》の卸を創業しました。 まさに、秋田のアンティークです!〈写真は、昭和初期の店の様子です。〉
by karibu-chai
| 2006-08-02 00:20
| インターバル
|
Comments(0)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||