北国もスキー場など、軒並みキャンセルが出るような今年の暖冬ですが、 昨晩は夜中に雷!とはびっくりしました。台風並みの低気圧とかで、やはり 異常気象はとどまるところを知らずといった感が強いですね。スマトラ沖の 地震津波から丸2年。来る・来るといわれて久しい東海地震も、怖いな~ と思いつつ、平穏な年越しをと願う今日この頃です。 さて、「Karibu Chai Tea & Antiques」もお蔭様で、12月24日をもちまし て、今年の営業は終了させていただきました。写真のように、お蔭様でショ ップ内の商品も大分嫁入りさせていただきましたので、年明け1月半ばより 再度イギリスに買い付けに行く予定でございます。そのため「紅茶」の販売 を除き、2月半ばまでショップはお休みさせていただこうと思います。今後の スジュールなど詳しいことは、HPでもお知らせいたします。イギリスで、新し い素敵な出会いがあることを祈りつつ、ショップオープンよりご支援いただ きました大勢の皆様に、心よりお礼を申し上げたいと思います。 本当にありがとうございました。 来年も「カリブチャイ」をどうぞよろしく! そして、皆様よいお年を!
by karibu-chai
| 2006-12-27 09:41
| ショップの話
|
Comments(6)
Commented
by
aoimikanM at 2006-12-27 17:49
karibu-chaiさん、こんにちは。以前ショップへお伺いした時のお話などをした”ねね”です。
私達のページもご覧になって頂いてようでありがとうございました。 少し時間が経ってしまいましたが、お礼がてら書かせてただいてます。 そして、、、私は日本で暮らしており、友人がフランスで暮らしていて、ふたりでブログをやっているんです。私もご説明不足でごめんなさいね。 イギリスに行かれるとの事、素敵ですね。 お仕事とはいえ紅茶の歴史には欠かせない国ですものね。お寒いのでお気を付けて行っていらして下さいませ。 新しい商品や楽しい紅茶に巡り会えますよう、遠くから(?)願っています。 では、地震、雷、台風並みの大雨、、、環境問題は気になりますが、今日はこの辺で失礼します。 良いお年をお迎え下さい。 *ねね
0
Commented
by
karibu-chai
at 2006-12-28 00:50
x
ねねさん、ご説明ありがとうございます。ねねさんは日本で暮らしていらっしゃるのですか・・・でもフランス在住のお友達と共同のブログって珍しいケースではないですか?とても個性的な写真が素敵なブログですね。来月半ばからのイギリス買い付けは、寒い・日の短い時期で、少々気が重いのですが、今回は嫁いだ娘と一緒なのです。彼女とはイギリス3回目ですが、正直娘が結婚してから海外旅行に一緒に行けるとは・・・考えていなかったので、理解ある彼女の旦那さまや嫁ぎ先のご両親には感謝・感謝です。ねねさんもどうぞよいお年を!又そちらのブログにもお邪魔させていただきますね。
Commented
by
yoko
at 2007-01-01 16:54
x
Commented
by
hiro-schon at 2007-01-01 20:19
あけましておめでとうございます。
昨年は、ショップのオープンなど記念すべき年でしたね。 今年がkaribu-chaiさんにとって更に充実される年になる様に願っております。 モスクワ行きが2月末に早まり、1月末に引越となったので、今度の英国買い付けの際にお会いできそうにありません。yokoさんともお会いしたかったのに。(泣) それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Commented
by
karibu-chai at 2007-01-03 02:32
にこりんさん、おめでとうございます。お正月はスキーですか?雪は大丈夫かな?さて、今年のショップのオープンは「紅茶の販売」を除いて、英国買い付けもあり2月半ばごろに予定してます。その頃に是非越こしください。お待ちしてます・・・
yokoさん、お母様からのコメントありがとう。鎌倉での年越しは早4回目ですね。ご両親様によろしくお伝えください。お父様のお大事に・・ hiro-schonさん、おめでとうございます。新年早々にコメント恐れ入ります。ドバイのご旅行の様子もブログで楽しく拝見してます。今回のイギリス買い付けでは、お引越しと重なってお目にかかれないとのこと・・・残念ですが、今度はモスクワに遊びに行かせていただくわ!!一日も早く新しい地に慣れられますこと、お祈りしてます。お体に気をつけてね・・・
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||