2007年・新年明けましておめでとうございます。 皆様にとっても素敵な年になりますよう・・・
そして今年も「Karibu Chai Tea & Antiques」をどうぞよろしく! 玄関のお飾りは、「去年の秋に刈り取られた秋田こまち」で、お客様が作ってくださいました。中々素敵でしょう?昔はお正月、稲穂をつけた日本髪の晴れ着の女性を見かけたものでしたが、最近は、 そういった光景はめったに見られなくなりましたね・・・中々粋な感じで「お正月」を色っぽく 感じたものでしたが・・・ さて、元旦の我が家の祝膳は、こんな感じです。 豚ロースを紅茶で煮て、たれに漬け込んだ「紅茶豚」も必ず「おせち」に加わっています。3年前に娘が嫁いだあとは、大晦日まで忙しい、プロレス・格闘技のスポーツライターをしている息子も必ず来てくれて、多少平均年齢を下げて、一緒にお祝いをしてくれます。元旦は、夫の誕生日でもあり、我が家では二重のお祝いとなります。今年も先ずは健康で、それぞれがいい活動ができますように・・・そして、願わくば、 「カリブチャイ」が益々皆様に喜んでいただけるショップになりますよう・・私も頑張って行きたいと思います。
by karibu-chai
| 2007-01-03 01:59
| ショップの話
|
Comments(0)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||