お相伴
お相伴_c0079828_0151340.jpg

今夏86歳になる私の母は、結婚するまで 郷里の長野で小学校の教師をしていました。
今でも年に1~2回、当時の教え子さんたちが母を呼んでくださって、温泉に入りながら、
楽しい昔話に花が咲くようです。

「『先生に食べさせたい・・・』と言って、○○ちゃんが自分の手で作った野菜を送ってくれたのよ」
・・・・と 先日母は嬉しそうに、私に言いに来ました。
      新鮮な「ワラビ」「ヤマブキ」「アスパラ」が箱いっぱい入っていました。
母は、早速大きな鍋にお湯を沸かして「ワラビ」のあく抜きや、「ヤマブキ」の佃煮作りを
始めました。 こちらの方は、母のお得意分野で、私も真心こもった春の味覚のお相伴に預かることが出来、寿命が延びるようでした。
by karibu-chai | 2007-05-16 00:42 | 季節のこと | Comments(2)
Commented by AoimikanM at 2007-05-17 08:23
おはようございます。
今、karibu-chai さんのケニアブレンドをミルクティーにして飲みながらこちらを読ませて頂いてます。
ああ〜朝から幸せなお味です。ありがとうございました!

お母様はきっと素晴らしい先生だったのでしょうね。。。私の小学校の時にお世話になった先生のお名前すら覚えていない自分を恥じてしまいますが、同時に印象に残る教師に巡り会っていなかったのだとも思います。
いつまでもお元気で、新鮮な季節のお野菜を戴いて大地のパワーを貰って下さいね。
寿命、タケノコのようにぐんぐん延ばして行って下さいませ!

*ねね
Commented by karibu-chai at 2007-05-17 09:25
ねねさんに「カリブチャイ」の紅茶がお届けでき、召し上がっていただけて・・・幸せです。
こちらこそありがとうございます。
母への温かいメッセージも嬉しく思います。ありがとうございます。
針のたつ母は、「カリブチャイ」オリジナルの「ティーコージー」(ローラアッシュレイの生地で、ティーマット付き)を手作りしてくれています・・・
温かい紅茶を、母のぬくもりの手作りティーコージーで・・なんて感じですが、
結構人気があるんですよ!
<< 素敵なひと時・・・ 「母の日」によせて・・・ >>