ここ数日 急に強風が吹き、雷が鳴ったり、通り雨があったり・・・お天気がご機嫌斜めの日が続きますが、我がショップ 「Karibu Chai Tea & Antiques」の看板を取り囲む白いバラ " アイスバーグ " は、そんな天候にもめげず、今満開となっています・・・ このアイスバーグを 「カリブチャイ」の 可愛い『看板娘ね』 と褒めてくださいました もう少したつと・・・はらはら・・・と花びらが散ってしまうので・・・ 是非 お早めに 見に来てやってくださいませ
by karibu-chai
| 2007-05-20 01:32
| ショップの話
|
Comments(8)
Commented
by
hiro-schon at 2007-05-21 00:42
すごく綺麗~☆
是非見に行きたいけれど・・・。 いつかこの時期にお邪魔する事を夢見てます。
0
Commented
by
takumi-chacha at 2007-05-21 11:01
来週まで 看板娘ちゃんたち 頑張って待っててくれますか~?
Commented
by
AoimikanM at 2007-05-21 17:54
こんばんわ。ホント、看板娘ですね!
私の薔薇も(画像の中にも)少しだけグラスに入っていたのですよ。 今が先頃ですよね。 はらはらと花びらが散ってしまうのも何故か好きな私です。 美味しいミルクティーを戴きながら毎朝、薔薇の手入れをするのが幸せなひとときなのかも知れませんね。 看板ともよくマッチしていて、是非、お伺いしたいですわ!!!!いつか! *ねね
Commented
by
karibu-chai at 2007-05-21 18:17
Commented
by
karibu-chai at 2007-05-21 18:23
takumi-chachaさん
来週「カリブチャイ」にお越しいただけるとのこと・・・ Sさんから伺っています。 ご遠方よりありがとうございます。とっても楽しみにお待ちしています。 「看板娘ちゃん」・・・まだつぼみもついていますので、盛りは過ぎますが大丈夫だと思います。でも・・・ちょっと微妙かな?? ケーキ焼いてまってま~す!!
Commented
by
karibu-chai at 2007-05-21 18:35
ねねさん
「カリブチャイの看板娘」との命名は、実はねねさんでした。 素敵なニックネームをありがとうございます。 ガーデニングもお料理も、写真も・・・何でもプロ級のねねさんですので、 とても足元にも及ばないのですが、励みにして、目標にさせていただいています。 ねねさんのブログのバラたちも、すごく素敵でうっとりです。 ねねさんはミルクティーがお好きなんですね~紅茶は落ち着きますね・・ お湯を沸かすところから愉しんで淹れてください・・・とセミナーで 申し上げています。忙しいからこそ、そんな時間が大切だと思います。 紅茶の香りとバラの花々・・・やっぱり絵になりますね~ 本当にいつかいらっしゃってくださいませ。 その日を楽しみにしています・・・
Commented
by
ふぁる
at 2007-05-27 13:53
x
Commented
by
karibu-chai at 2007-05-27 18:10
ふぁるさん、こんにちは。ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。お元気ですか?
アイスバーグをお褒めいただき、ありがとうございます。 実は、ほとんどお手入れしていなくても、よく咲いてくれる いいこなのです。東南のいい場所に植えられているせいか、肥料もほとんど上げていません。剪定は数回します。消毒もそこそこ・・・ 清楚で、ほんのり・・・いい香りのアイスバーグ・私も大好きです。 でも見ごろはもう過ぎています。ハラハラ・・・花びらいっぱい散っています。(涙)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… ウィーン・ザルツブルグ 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||