小ぶりのティーポット
小ぶりのティーポット_c0079828_23291040.jpg


今"Karibu Chai Tea & Antiques"が扱っております比較的小ぶりなシルバーの
ティーポットをご紹介いたしましょう。
        ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

皆さまは、ティータイムの時、どんなティーポットをお使いでしょうか?
陶器や陶磁器製のものは、割らないように・・欠けないように・・・と気を遣ってお使いになるのではありませんか?その点シルバーのティーポットは、割れたり欠けたりの心配もありませんし、どんなティーセットにも合います。そして、お茶の味も損なわず、保温力も抜群で、ティーのテーブルも大変引き立ちます。


小ぶりのティーポット_c0079828_23141645.jpg

1915年・バーミンガム製・スターリングシルバー
(注ぎ口からハンドルの端まで20.5cm×高さ13cm・上部8.5cm×11cm・
蓋の部分5.5cm×7.5cm)











小ぶりのティーポット_c0079828_2352118.jpg

イギリスで、アフタヌーンティーなどに用いられたシルバーのティーポットは、ほとんど
5人以上対応の大きめサイズが主流でした。したがって "Tea for Two"のような
小ぶりのティーポットは数自体が少なく、気に入ったものを見つけるのは中々難しいのです。


小ぶりのティーポット_c0079828_23554151.jpg


1924年・バーミンガム製・スターリングシルバー
(注ぎ口からハンドルの端まで24cm×高さ13cm・上部14.5cm×14.5cm・蓋の部分7.8cm×7.8cm)






小ぶりのティーポット_c0079828_063619.jpg

1890年~1910年・シェーフィールド製・Silver Plated
(注ぎ口からハンドルの端まで23cm×高さ17cm・蓋の部分8.2cm×8.2cm)




小ぶりのティーポット_c0079828_0114390.jpg

1880年~1890年・シェフィールド製・Silver Plated/
(注ぎ口からハンドルの端まで22cm×高さ17cm・蓋の部分7cm×10cm)


     (問い合わせ先は、「カリブチャイ」のHPをご覧ください・・・)
by karibu-chai | 2007-05-28 00:24 | antiques/vintage | Comments(4)
Commented by AoimikanM at 2007-05-28 12:42
karibu-chai さんこんにちは。
お昼休みに危険な画像を見てしまいました!
私はこの最後のシェフィールド製のデザインが好みかなあ……。
でも私、お恥ずかしい事にやはりティーポットを勘違いして間違えていたので改めてまたご連絡しますね。
取急ぎ、こちらに書きました。ご連絡戴いてありがとうございます。
楽しみにしてますね〜!

*ねね
Commented by karibu-chai at 2007-05-28 22:11
ねねさん、早速コメントありがとうございます。
最後のplated のティーポットは、丁度3杯分ぐらいの大きさで、ねねさん好みのシャープな感じだと思います。中々この大きさで、このタイプは
ありませんので、お勧めです。又のご連絡お待ちしています。
Commented by tea-classic at 2007-05-29 10:58 x
ふふ。シルバーのティーポットに、それを写すカリブチャイさんの白いエプロン姿が映っていて、ひとりニンマリとしてしまいました〔笑〕
ほんとに素敵なポットたちですネ。対面できるのが楽しみ♪

こういう雰囲気のあるテーブルウェアを活用しての、紅茶教室のノウハウをぜひお会いしたときにでも聞かせてくださいね。
Commented by karibu-chai at 2007-05-30 08:49
tea-classicさん、分ってしまったか!!撮影する時自分が写らないようにするのが、悲しいかな・・・素人の私にはスキル不足で。お恥ずかしいわ。まぁ、ご愛嬌ということでお許しいただきましょう・・・
来週お越しいただいた時は、200年以上前のジョージアンのスターリングシルバーのティーポットで、お茶をお入れしましょうね・・・
ノウハウなど・・トンでもございません・・・そちら様の方が、先輩ですから、こちらが色々お教えいただきたく思っています。
楽しみにお待ちしています。
<< 名残のバラ・・・ ティーケトル (2) >>