名残のバラ・・・

名残のバラ・・・_c0079828_0322774.jpg


            爽やかな5月が終わり、そろそろ梅雨の季節
       
         「カリブチャイ」 の 「看板娘」 "アイスバーグ"も はらはら・・・と
                   花びらが風に舞っています。
 
     名残のバラをアンティークのシルバー・ジャグに生けて、窓辺に飾ってみました




   


名残のバラ・・・_c0079828_0393420.jpg



        いただいたピンクのバラと一緒に 「ドライフラワー」にしてしまいました
                
               ドライになっても いい香りは残っています
                   それはそれなりに・・・趣があり 
                     余韻が楽しめそうです 
by karibu-chai | 2007-06-01 00:45 | 季節のこと | Comments(4)
Commented by AoimikanM at 2007-06-01 18:02
一番花はそろそろ終わりですね。
四季咲きだとポロポロとまだ咲いてくれるのですが……。
看板娘さんは今年のお仕事を終えて来年まで眠り姫になるのでしょうか。
私もドライフワーにしてしまいます。捨てるなんてできなくて。ポプリやバラ茶にして最後まで余韻を愛でることって良いですよね。
このジャグもまたカッコイイですね。(あ、、、、また病気が……^^)

*ねね
Commented by karibu-chai at 2007-06-02 00:19
ねねさんも色々工夫して、愉しんでいらっしゃるんですね。
カリブチャイの「看板娘」さんは、今年もよく咲いて、愉しませてくれました。
突然秋に咲く変わり者(花)が、たま~にいますが、先ずは来年まで
休業です。
ねねさんのところのバラは四季咲きも多いのですか?
ブログで拝見すると、本当に美しくて、うっとりでした・・・
Commented by takumi-chacha at 2007-06-02 13:33
先日はありがとうございました。
とてもとても楽しく美味しくて あっという間のカリブチャイワールドでした。
ケーキもドライカレーも美味しく、 アンティークのお茶道具さんたちに会えて幸せでした。ティーセミナーまでしていただき本当にありがとうございました。おみやげもいただき、そしてブローチがずーっとカリブチャイさんの余韻を奏でてます♪ これからもよろしくお願いいたします。
Commented by karibu-chai at 2007-06-02 14:23
takumi-chachaさん、こんにちは
こちらこそ、「カリブチャイ」に、はるばる広島からお越しいただき、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。
我が家の夕食のような簡単なメニューのランチでしたのに、喜んでいただけて、よかったわ!広島土産もいただき、楽しみにいただきます・・・
オリジナルのティーポットのシルバーのブローチが、とてもよくお似合いでした。紅茶と共にお買い上げいただき、ありがとうございました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします・・
<< 鎌倉 「長谷寺」 小ぶりのティーポット >>