鎌倉 「長谷寺」

鎌倉 「長谷寺」_c0079828_158188.jpg


    6月に入った最初の日 前日降った雨に 地面も 木々も ほどよく潤って
         鎌倉の「長谷寺」は 数知れない程たくさんの紫陽花が
            梅雨に向かって 喜んでいるように見えました 

      以前から 鎌倉に この時期の紫陽花を見に行きたいと思っていました
     娘の嫁ぎ先のご実家が鎌倉にあり、お母さまが 案内してくださいましたので
   まだ3~4分咲きでしたが すばらしい紫陽花を 心ゆくまで愉しむことができました




鎌倉 「長谷寺」_c0079828_15155321.jpg

鎌倉 「長谷寺」_c0079828_1517312.jpg
鎌倉 「長谷寺」_c0079828_1518479.jpg
     









一斉に咲いたら きれいでしょうね・・・・


鎌倉 「長谷寺」_c0079828_15213241.jpg

              そんな 中・・・・
     湿り気のある岩壁に自生し、タバコの葉に似ていて 岩場に生えるので 
       この名がついたという 「イワタバコ」 《岩煙草・イワタバコ科》も、
                お寺のそこそこに見られました


鎌倉 「長谷寺」_c0079828_15302432.jpg

            「黒田の花火」 という名の紫陽花 

鎌倉 「長谷寺」_c0079828_1541248.jpg

      静かな境内も 間もなく 大勢の観光客で にぎわうことでしょう
             

 
by karibu-chai | 2007-06-02 15:41 | 季節のこと | Comments(7)
Commented by hiro-schon at 2007-06-04 14:08
長谷寺、もう何年行ってないかしら。
大好きな紫陽花を見に行くといつも雨。
濡れちゃうけどそれがまたよくて行ってました。
ひさしぶりに見る事ができて嬉しかったです。ありがとうございます。
Commented by karibu-chai at 2007-06-05 00:29
hiro-schonさん、こんばんは。
ロシアにでは紫陽花・咲かないのかな?
長谷寺も大分人が出ていましたが、鎌倉自体 通年観光客が多くて・・
夫も一番好きな花は「紫陽花なのです。
Commented by happymiracle03 at 2007-06-06 22:34
はじめまして。猫と紅茶さんから遊びに参りました。
あまりに素敵なお写真に、そしてお店の方のお写真も拝見して、
思わず背筋を正してしまいました。
リンクを頂いていきます。今後も楽しみにしております。
Commented by karibu-chai at 2007-06-07 08:40
happymiracle03さん、初めまして。遊びに来てくださって、ありがとうございます。
「紅茶」つながりですね。happymiracleさんも、可愛い・素敵なブログですね・・・私もリンクさせていただきます。
写真をお褒めいただき・・・恐縮です。私などは素人で、まだまだ・・・お恥ずかしいです。
色々な方のブログを拝見すると、すばらしい写真がいっぱいで・・・とても刺激を受けます。
是非又遊びに来てくださいね・・・お待ちしてます。
Commented by cerestia at 2007-06-09 11:26 x
初めまして。紅茶を通じてお友達になったhappymiracle03さんのところから参りました。
とても素敵なお店…!
数年前に紅茶に興味を持って少しずつ勉強始めてから、アンティークにも関心が出てきて、昨年はアンティークやケニア紅茶について学ぶ機会がありました。
娘さんが盛岡に住んでいらしたんですね。わたしは岩手在住で盛岡に実家があるので、勝手に親近感湧いてしまいました。
今度東京に行けるときには、ぜひkaribu-chaiさんのお店に行きたいです。
こんなに素敵なお店とブログに出会えて幸せです。
Commented by karibu-chai at 2007-06-10 00:30
cerestiaさん、初めまして。遊びに来てくださってありがとうございます。
「カリブチャイ」のHPもご覧いただいたようで・・・ありがとうございます。
cerestiaさんのHPとDiaryも拝見しました。色々多彩でいらっしゃいますね・・・それに、岩手にお住みなんですね。
娘も旦那さんの仕事の関係で、東北の方におります。結婚生活は盛岡からスタートし、今は秋田です。NHKの朝ドラ「どんと晴れ」も盛岡が舞台で・・・珍しく観ています。娘が「初めて結婚生活を始めた自分とリンクするところがあり、観てて涙が出たの。ママも観て」と言われて・・・観だしました。中々面白くて、毎朝楽しみに、観ています。
さて、紅茶やアンティークにご興味がおありのご様子・・・色々お勉強なさっていらっしゃるんですね。
上京の折には、是非ショップの方に、お立ち寄りください。お待ちしています。これからも時どき遊びに来てくださいね。
Commented by yoko at 2007-06-12 10:33 x
cerestiaさん、こんにちわ。母のブログにコメントありがとうございました。ブログ、拝見しました。一関にも沢山おいしそうなカフェがあるのですね。また、だんなさんも一緒でいいですね~。うちは居酒屋ばっかりです(涙)秋田も、けっこうこだわりの店があったりしますよ。
盛岡で美味しいとことかあればぜひ教えてください。よくいくので。
そして、母のページにもまた遊びにいらしてくださいね。
<< 幸せな「お昼ご飯」 名残のバラ・・・ >>