10月の買い付けの 一番の目玉は 今回ご紹介する
ヨーロッパでもっとも大きな国際的なアンティークフェアー・・・ "Newark International Antiques & Collectors Fair"に行くことでした このフェアーは大体2ヶ月に一度 ロンドンから北に列車で2時間ほど行った "Nottinghamshaire" の広~~い会場で開かれます 私は初日に 他のディーラーさんと一緒に ロンドンから 専用のバスで向かいました ![]() まだ暗いうちにロンドンを発って・・3時間半程で やっとニューアークに・・・ ![]() 3000以上のストールが各国から出店し・・ ありとあらゆるものが 所狭しと売られています ![]() 広い会場の特色を生かして・・・こんな庭石まで・・ ![]() その他・・へ~こんなものまで!!・・・とに角 面白い・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋外だけでなく 数棟の体育館のように大きな建物の中でも・・・ ![]() 魅力的な 品々が・・魅力的なお値段で・・・やはりスケールが違います!! ![]() 中には ヴィクトリア女王が描かれたグッズだけ売っているストールも・・・ ここでは紹介し切れないほど 興味津々の たくさんな品々があり、 これからは 必ずこのフェアーは外せないと確信しながら・・ 帰りの集合時間ギリギリまで 歩き回りました ![]() 「Karibu Chai Tea & Antiques」 では 一周年記念セールを 今月22日(土)まで延長して 皆様のお越しをお待ちしております 「カリブチャイ」のホームページも こちらのベアーがアップで登場し クリスマスバージョンで お出迎えいたします・・・ 可愛いので 是非 ご覧ください
by karibu-chai
| 2007-12-04 01:38
| イギリス
|
Comments(16)
karibu-chaiさん、こんにちは~♪
まぁまぁ・・・素敵なアンティークフェアーですね! 時折、うん?っていうようなユニークな物もあって面白いですね。 (あの鎧のほうなものまで売られているのですね) こんなに外も中もありとあらゆるものがあったら、お宝探しも 1日では足りませんよね。 この広さの中で、karibu-chaiさんは何を選んだのかしら? 両手に荷物で、帰りは大変だったのではないかしら? HPのクリスマスヴァージョンを素敵でした! ツリー、早く出さないと・・・・
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは~
今回もとても楽しそう! 一日では、見て回れそうもないくらいの面白い品々です! 興味津々。。。 きっと、お花につかえそうな物も沢山見つかりそうですね。 私も雑貨や家具の見本市 メゾンドオブジェ(パリ)に行ったことがありますが、帰りたくなかったです^^*
すごーい 写真をみているだけでとても楽しかったです。こんなにたくさんの宝の山の中からお気に入りを探し出す・・・考えただけでもワクワクしますね!そういうお仕事をなさっているkarib-chaiさんが羨ましいです~
さおりさん、こんばんは・・☆
ニューアークのフェアーは、本当に広~~くて、初めての人は目が 泳いでしまって、中々難しいのよね・・・って言われたのですが・・ 何とかいいものがゲット出来ました。 予定外の、自分用のスターリングシルバーのポットも買ってしまいました。 とに角、色々なジャンルのものがいっぱいで、見ているだけでも愉しいでした。 HPもご覧いただき、ありがとうございました。
reeさん、こんばんは・・☆
このフェアーは2日間やるのですが、一日では到底見ることが出来ないので、 一泊して・・・が多いらしいのです。ですからホテルは大分前から予約でいっぱいだそうです。 今回はガーデニング&アンティークスの九州の「week end」さんの ご夫婦ともご一緒でした。reeさんにとっても愉しい品々がいっぱいある ことと思います。 reeさんもパリの見本市で楽しさ経験済みなのですね・・・
kohaku さん、こんばんは・・☆
写真もいっぱい撮ってきましたが、そんなに載せられなくて・・・ 本当に宝探しのようで、愉しいですね・・・ でもお仕事となると若干ニュアンスが変わりますが、それでも大好きな アンティークを見るのは・・捜すのは大好きなので、幸せですね。 特にお目当てのものが安く手に入った時は、最高!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
karibu-chaiさんこんばんは♪
いいな〜と物凄く遠くで見ている感じがします(笑) まずは自分の脚で行き、触れて、見る、これに尽きますね。 お疲れさまでございました。 きっと素敵な出逢いがあったのでしょうね! 私はまだニューアークの展示には伺った事がないのです、。 是非、いつか訪れてみたいですね。 またリンクをありがとうございました。私も戴いて帰ります。 やっと来れました〜(笑)
un-chatさん、こんばんは・・☆
再開・再会・・・よかった!!・・嬉しいです。 ニューアークは今回初めてでしたが、とっても興味深かったです。 さすがヨーロッパでも最大級のアンティークフェアーだと思いました。 いい出会い・・・ありました。ありました・・・
tea-tea-chaiさん、こんばんは・・☆
本当に・・・今回も1/4も見られたかな~?っていう感じです。 とに角広~~いのです。 写真だけでもワクワクして下さったなら嬉しいな~。 一生懸命見て・捜して・・・あとはぐったりです。でも止められないわ!!
はじめまして!来年2月にニューワークに行きたいのですが開催日を教えていただけますか。アーディんグレイは行ったことがありますがニューワークははじめてです。
tokotoko6954さん、お問い合わせの件ですが、
下記のサイトをご覧いただくとニューアークを含め、 来年の各地のフェアーが出てきます。 ご参考までに… http://www.antiques-atlas.com/dbevents/
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||