11月初旬 「カリブチャイ」の一周年記念セールが始まったころ・・・ 理科の教材にはもってこいの すごいものを観てしまいました ![]() ![]() 我が家の隣の 母の家の門の上に・・・・何かいる! ![]() オスを食べる メスのカマキリ でした 小さい時から メスは産卵のためオスを食べちゃう・・ということは 理科で習って知ってはいましたが・・・実際見るのは初めてで・・・ カマキリさん 観られているのに・・もう夢中で「パクパク」 前の公園で遊んでいた子供達に声をかけ 皆で観察しました 子供たちは口々に「すげ~!!」 カマキリは動いているものは何でも食べる習性があるそうで・・ 共食いをすることも珍しくないとのこと・・・卵を産むために栄養つけるため 哀れ・・・オスは餌食になってしまうのですね・・・
by karibu-chai
| 2007-12-21 16:24
| 季節のこと
|
Comments(8)
karibu-chaiさん、こんにちは~♪
あら~、お庭とっても素敵ですね! 左側のアイデアはとっても素敵ですし、右の看板、私絶対に「撮らせて下さい!」って 撮ってるなぁ~。 ところで、私理数系は苦手なのですが(文科系が得意ってわけじゃないです) カマキリのお話、私も聞いたことはありますが、やはり本当だったのですね。 こんな都会で見られるとは・・・・・・ でも本当に雄のカマキリさん、哀れですよね~。
0
さおりさん、こんばんは・・☆
大きな鉢にローズマリーが植わっていて、そこにこんな風に営業時間など書いたものを 表示しています。。。玄関周りは狭いので苦肉の策です。 カマキリはとっても苦手な昆虫なのですが・・顔がとても怖い~・・ この光景はめったに見られないので、急いでカメラを持ってきてシャッターを押しました・・子供達も大喜びでしたよ!
凄いショットですね!私もこんな瞬間撮りたい〜♪
カマキリに限らず爬虫類は痛感(痛点)がないので痛くも恐くもないのですよ。 自然の営みなのですが、やはり直視すると雄を食べる雌→すげ〜! なのでしょうね(笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ねねさん、こんばんは・・☆
ふ~ん・・爬虫類は痛点がないのですか・・ 「弱肉強食」の自然界ですから、自然の営みなのでしょうけれど、 でも見ていると残酷ですよね・・・ ねねさんだったら・・もっと臨場感あるショットが撮れるでしょうね。
鍵コメ様、ご丁寧にありがとうございます。
お忙しい時期ですので、どうぞお気遣いなく・・・ 喜んでいただけて・・こちらこそ幸せです~ ありがとう存じました。 そちら様も、お健やかにお過ごしくださいね。
お久しぶりです。ロンドンに戻り慌しくしておりブログも読めなくて失礼しました。今回お邪魔させて頂いたのでブログがより身近に感じられて嬉しいです。本当に素敵なお部屋でしたもの。日本はクリスマスが終わるとさっとお正月ムードに早代わりするので年が明ける感覚がありますがロンドンは(ヨーロッパも同じ)クリスマスが日本のお正月にあたるのでそれが過ぎると普通の生活に戻るので寂しいものです。やはりあの除夜の鐘が鳴らないとね。。。どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
マダムロコさん、こんばんは・・☆
お忙しいのに・・コメントありがとうございます・・ ブログ上でのお付き合いでしたが、ロンドンでお世話になり(実際は伺う前から、色々お世話になってました・・・)今度はお里帰りで、我が家にお越しいただき、本当に不思議なご縁ですね~ 今はまさにクリスマスのイルミネーションの最高潮の時でしょうね・・! お正月はやはり・・神聖な気分になるものですよね・・日本人ですから。 マダムロコさんも、よいお年をお迎えくださいね・・・ 来年もよろしくお願いします・・
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||