雪が降るといつも思い出すことがあります・・・ 我が家の前は 小さな公園ですが よく犬のお散歩の人が立ち寄ります 我が家でも 12年間 「アンナ」という犬を飼っていたのですが・・・ ![]() その「アンナ」は雪が大好きで 雪が積もると 前の公園で 子供達とそれは楽しそうに遊んだものでした・・・ アンナはとても利口な犬でした 朝夕のアンナの散歩は 当時小学5年生だった息子の仕事でした ![]() 息子が図工の時間に 紙粘土で作った アンナの置物です 今では 後ろ足も尻尾も壊れていますが・・・ 息子がアンナを想う気持ちが作品によく表れていて 今日まで大切にしてきました アンナが亡くなって7年になりますが この作品はアンナの写真と一緒に飾っています アンナが亡くなった時は 息子は大学を出て既に自立していました 亡くなった事を知らせても 息子は帰ってきませんでした・・辛かったのでしょう・・ しかし 雪の日にアンナと一緒に遊んだことは 彼も鮮明に 覚えているのではないかと思うのです 子供達の成長とともに色々なことを教えてくれたアンナは いつまでも私たちを天国で見守ってくれていると思います ・・・ あ り が と う ・・・
by karibu-chai
| 2008-01-26 01:00
| 大切なもの/大切なこと
|
Comments(12)
karibu-chaiさん、こんばんは~♪
まぁ~、可愛いアンナちゃん! これはゴールデンレトリバーですよね? アンナちゃんは、雪が降ると↓の公園で遊ぶのが好きだったのですね。 雪の中を走り回るアンナちゃんの姿が浮かんできます・・・・・ それは今回のような寒波で雪が積もると思い出しますよね。 息子さんの粘土細工、とってもよく特徴をとらえられていて・・・・・ 図工の授業で作ったくらいなのだから、とっても可愛がっていたのでしょうね。 息子さんも、この雪で思い出していることでしょうね。 きっと、karibu-chaiさんご一家を見守っています。
0
![]()
アンナちゃんが亡くなってもう7年・・・になりますか。karibuさんのお宅に
初めて伺ったとき、ピアノの前でいらっしゃいませって言ってくれましたっけ。穏やかなお顔のおりこうさんでしたね。何より心に残っているのは アンナちゃんが重い病気に罹ってからのkaribuさんの看病、お医者様への気遣いから、命をあきらめない強い気持ち。今度雪が降ったら私もきっとアンナちゃんを思い出すでしょう。
さおりさん、こんばんは~☆
アンナは雑種でした。とても仲良しの方からもらってきたのですが・・ その方は、シェルティーと柴犬のミックスだと言っていましたが、 ゴールデンリトリバーも混ざっているように見えますよね~ アーモンドアイのくりくりお目目が可愛くて・・穏やかで・・本当に利口な 犬でした。 最後は数ヶ月間頑張ったのですが、駄目だったの・・ 前が公園なので、よくお散歩の方が見えるでしょう・・・ 亡くなってからしばらくは、今にも飛んで帰ってくるような・・そんな錯覚 にかられることが多く、辛かったですね。 さおりさんがおっしゃるとおり、いつも見守ってくれていると思います・・
ボーママさん、こんばんは~☆
そうでしたね・・・アンナは本当に穏やかな子でした・・ 覚えていてくださったのですね・・ありがとうございます。 手術をしたのが良かったのか?悪かったのか?分かりません・・・ でもこれも運命なのでしょうね・・病院通いをした数ヶ月・・亡くなった日も 半日病院にお預けして、治療をし、迎えに行って家の前に着いて、娘が 抱き入ろうとしたその時亡くなったの・・・家に帰りたかったんだろう・・と 今でもその時のことを思い出すと、涙が出てきます・・・ アンナは、色々な思い出や、大切なことを教えてくれました・・ ボーちゃんも本当にいい子ですよね・・伺った時に私ともすごく波長が 合ったので、嬉しかったのよ。 ボーちゃんに会いたくなっちゃったな~よろしくお伝えくださいね!
karibu-chaiさん アンナちゃんかわいいですね!雑種の雰囲気はないワンちゃんですね!アンナちゃんはみんなにかわいがられて そしてみんなに幸せをわけあたえて召されていったのですね!この粘土細工の中に息子さんの愛情を感じます。いつまでも見守っていてくれてると思います。私が華の事で少し気持ちがトーンダウンしている時にこの様な記事を私のため?にアップしてくださって感謝しております。ありがとうございました。
kohakuさん、こんばんは~☆
お具合はいかがですか?体調は戻られました? 華ちゃんも元気がなかったので、心配してます。 アンナは最初心臓が弱くなり、薬を飲みだし、ガンが発見され、手術してとても良くなったので、取りきれなかったところを又手術し、その予後が 悪く、肺炎を起こしてしまったの・・・本当に可哀相でした・・ でも一生懸命頑張ったと思っています・・私もどうにか元気になって ほしくて、出来ることは全部したような・・気がしています。 きっと華ちゃんも、kohakuさんの気持ちに沿うべく・・・頑張って元気に なりますよ!お大事に・・・
紙粘土のアンナちゃんみていると、悲しくて・・・辛いですね、、、
ご家族の想いが伝わってきます。 言葉がでなくて・・・ごめんなさい。 今もアンナちゃんは、皆さんの側にいるのでしょうね。 アンナちゃんは末っ子さんになるのかなぁ・・・ 可愛い表情が、何か語り掛けてくれているようです。 生命を大事にする心を、大切にしたいです。 ありがとうの感謝の気持ちで・・・
cocoさん、こんにちは~☆
皆の心の中にず~っと生きています・・思い出と一緒に。 ペットを飼ってみないと可愛さ、失った悲しみは中々分からなかったと思いました。 動物は嘘をつかないとよく言いますが、本当にけなげで・・イトオシイ存在ですね・・
おはようございます。
アンナちゃん、優しいお顔のワンちゃんですね。 12年も一緒に暮らした仔が亡くなった悲しみは・・・もう想像するだけで胸が苦しくなって涙が出てしまいます。 数年前に、愛猫のポッポを亡くしました。 いつもと同じように、朝起こしに来て、御飯を食べて、ちょっと遊んで、お気に入りの机の上でお昼寝をしていたのですが・・・ そのまま眠るように天国に行ってしまいました。 毎日、毎日泣いてばかりで、心配した夫は仕事途中で家に寄って様子を見に来たほど・・・ アンナちゃんのことを読んで、また涙がでてきちゃいました・・・
tea-tea-chaiさんもゾロ君の前に愛猫ちゃんをなくされているんで
すね・・命のあるものはいつかは召されるのですが・・ペットを失う悲しみは特別ですね。 でも眠るように亡くなった歩ッポちゃんは、痛い思いをしなかったぶん よかったのでは・・・でも心の準備がないchaiさんは突然で、悲しみも 一層大きかったでしょうね~ ポッポちゃんの分までゾロ君は長生きしてほしいですね。
karibu-chaiさん、こんばんは。
知らなかった事をズバリと切り開く記事に少しだけ感傷的になってコメントが出来なかったの、、、。 雪の日の記憶、大事にしている karibu-chaiさんの優しさが、きっと天国のアンナちゃんに届いている事でしょう。 私も猫を失った時、3ヶ月くらい仕事も出に付かなかった。。。 それ程動物達がくれる無性の愛は深いですね。 アンナちゃんの絵、こちらもとっても愛らしく美しいです。
ねねさん、こんばんは~☆
ねねさんも、悲しい経験があるのですね・・ 私が犬を飼っていたことは初めてブログにアップしましたから、 ねねさんもびっくりなさったのかな? ほんとに動物達のくれる愛は無償で深いですね・・・ 亡くなった日、病院にお迎えに行くと、辛いのに・・私たちの顔見たら、 力をふりしぼって歩いてくるのです・・待っていられなかったのですね。 そして車が家の前で止まり、娘の腕の中で・・・ 最後は我が家にも酸素ボンベがありました・・・夏中頑張って、やっと 涼しい秋風が吹いてきて・・・ほっとする季節になったのに・・・悲しかったです。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||