![]() 紅茶周りを演出する小物たちの中で とりわけ華やかなガラスのジャムディッシュ・・・ 赤や青・グリーンなどカラーのガラスのジャムディッシュもありますが 私は 入れるジャムの色が映えるように・・・ あえてカラーのものは 仕入れません 「カリブチャイ」のショップでも この類いの嫁ぎ率は かなり優秀です ということは とても人気があるということ・・・ 今 手元にあるのは この3種類のみとなりました ![]() 1890~ Jam Twin Stand / Victrian ![]() 1880~1900 Jam Dish / Victrian ![]() 1900~ Jam Dish / Edwardian 実際ジャムを盛ってみると・・・ ![]() アフタヌーティーには欠かせない 「スコーン」のための「ジャムディッシュ」ですが・・・ 。 。 。 ![]() エドワーディアンのジャムディッシュにはバターを・・・ ジャムやマーマレードを入れたツインのジャムデッシュも 明るく表情が変わって見えませんか? そして 今年から製造中止となった Spode's Tower のc/s にミルクティーを入れて・・・ ![]() 1890~1970まで続いたCopeland(コープランド)のSpode's Tower "Spode’s Tower"のについてひとこと・・・ この絵柄は1814年に紹介されて以来、とても人気があり ブルーとピンクの2種類が造られていましたが 残念ながら 今年から製造が中止されました タワーのネーミングの由来は・・・ ローマに今もある「サラール橋」の近くに 塔のような高い建物が現存しています・・・ その塔をモチーフとして 描かれたといわれています 先日 お嫁にもらっていただいたねねさんが・・・ とても素敵に ご自身のブログにアップしてくださいました・・・ 一つの c/s も 色々な表情が・・使い方があるものです すばしい写真(写心)です。 是非ご覧くださいませ・・・
by karibu-chai
| 2008-03-13 23:50
| antiques/vintage
|
Comments(16)
このジャムのお皿に一目ぼれしました!
欲しくなりました! ステキです~(うっとり)
0
ジャムディッシュ=朝食に・・・!!
我が家では瓶ごと出てきます・・・反省^^ ご近所のスタジオ撮影で使用=放出品の中に ちょっと違うタイプでしたが、クリスタルのセットがありました。 購入をためらっていたのですが・・・ GO=!!ですね。。。^^ ねねさんの写真、ほんとうに素敵でした~☆ 感動~的!!
karibu-chaiさん、こんにちは~♪
正式名はジャムディッシュというのですね、勉強になりました。 ジャム入れ、ジャムポット・・・などと言っていました。 私も気持ちに余裕のある時はジャム入れ(ジャムディッシュ)に入れるのですが 時間のない時はついつい瓶ごとです。 これはみなさん気に入るでしょうね~。 朝ごはんの風景も素敵ですね。 私、karibu-chaiさんは朝も和食といういイメージがありました。 そしてやっぱり、パンがイギリス式?で薄めですね~。 私もやや薄めが好きです、自分でスライスするのは、お店のスライスでは 分厚すぎるんです。 素敵な方のところへお嫁にいきましたね。
karibu-chaiさん こんにちは~♪
いつも楽しい話題で、知らないことが多いので、勉強になります^^ 朝食のパン 薄めにジャムを塗ると美味しそうですね。 私も今度薄いパンにしてみますね! スポード! ねねさんにお嫁にいったのですね! 写真とっても素敵でした。 設定が、おしゃれで、さすがねねさんだと思いました☆
karibu-chaiさん、こんばんは♪
お嫁にもらってしまったねねです(笑) そうかあ〜とお勉強になりました!今回も。。。 色って大切ですね。私も写真を撮る時に一番気をつけるのは色のバランスです。 エドワーディアンのジャムディッシュがより綺麗にそして全ての調和が良くなるように考えている時間って楽しいですよね。 私が持っているジャムディッシュはすっごく綺麗な乳白色のアンティークなので勿体なくて使っていなかったのだけど、、、、 やっぱり使ってあげてこそ、食器達が喜びますよね♪ 私もえい!っと使ってみます^^ 今回は本当にありがとうございました!
きゃ~!
ジャムディッシュだわ~。 アンティークの中で一番好きなのがジャムディッシュでなの。 それも、ガラス&シルバーの組み合わせ。 以前karibu-chaiさんのところからお嫁入りしたシュガーボウルもガラス&シルバーだったからご存知ですよね(笑) ジャム以外にも、クリームやピクルスなど色々な物に使っています。 うふふ・・・またジャムディッシュが欲しくなってきたわ~(困)
roseさん、こんばんは~☆
この平べったい感じのジャムディッシュ素敵でしょう! 珍しいデザインだと思います・・・ 今日のセミナーにご参加くださった方の所にお嫁に行きました・・・ 私もとても好きだったので、ちょっと・・・寂しい・・・
cocoさん、こんばんは~
いつものテーブルが、ちょっとした演出で、随分雰囲気が変わると、うれしくなりますね・・・ いつもの朝はジャムがビンゴとでも・・休日とか、少し余裕がある時は、 テーブルも雰囲気を変えると、気分まで、リラックスしてくる感じがしま すね・・・ cocoさんのセンスで・・上手にアレンジしてみてください・・ ねねさんの写真は、本当にすばらしいですね~!
苺ジャム~さおりさん・・こんばんは^^
受け皿が一つのは「ジャムディッシュ」とよび、2つのは「Twin Glass Stand」 と呼ぶことが多いです・・ 私のイメージは朝ご飯・和食ですか?我が家は夫がパンが大好きで、 朝はず~っとパンですね。飲み物も、朝食は 結婚当初から紅茶でした。 トーストは最近イギリス式でうすいです・・・昔は厚切りでしたが・・・ ねねさん、気に入ってくださっているようで、うれしいです。
reeさん、こんばんは~☆
うすいトーストに今はハマッテます!美味しい!! ジャムも手作りすると、それだけで・・気持ちが豊かになる感じです。 ねねさんの写真・・・別世界ですよね~ お嫁に行ったセットも・・・さぞかし、満足でしょう・・・
ねねさん、こんばんは~♪
こちらこそ・・あんなに素敵な雰囲気に娘をアレンジしてくださって・・ とても感激でした!ありがとうございました。 ねねさんも素敵なジャムディッシュをお持ちなんですね。乳白色の・・ きっとやわらかい感じで、ジャムを入れると・・・より一層映えるでしょう・・・ 是非使ってあげてください・・・又写真に撮ってアップして!!
tea-tea-chaiさん、おかえりなさ~い!
そちらにもお邪魔して、旅の興奮をいただきましたわ・・・ 行かれた所とは又別世界のジャムディッシュのお話ですね・・・ chaiさんもお好きでしたね・・・「カリブチャイ」にきてくださった時 お求めいただいたものを、時どきブログでお目にかかります・・・ 上手にお使いいただいて、嬉しく思っています。 この類は、又次・・次と欲しくなるアイテムですね・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさま、色々お世話になります
よろしくお願いします・・・ ![]()
うっとりするほど素敵なジャムディシュ~ ジャムが更においしくなりますね・・・私もこういうの一つ欲しくなりました・・・karibu-chaiさんのブログを拝見しているとkaribu-chaiさんワールドに引き込まれそうです~
kohokuさん、こんばんは~☆
ありがとうございます・・・そう言っていただくと、とても嬉しいです^^ ジャムディッシュは観ているだけでも楽しいグッズですね・・・ ガラスとシルバーの組み合わせは、とても雰囲気があって、気持ちが満たされます。テーブルの上に一つあるだけで・・・一つの物語が始まるような・・・生活を愉しむ・・・一つの演出だと思います。
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||