カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」
2023年・前半・カリブチャイのお茶会セミナー
『紅茶占いしてみましょう~♪』を
4月15日・19日・25日の3回
開催させていただきました


珍しく一日中雨が降り続いた…
15日・1回目
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16065052.jpg


夏日のように気温が上がった
19日・2回目
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16192396.jpg



ちょっと肌寒い…25日・3回目
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16071630.jpg

それぞれ気温が乱高下する中…皆様お運びくださいました


先ずはランチ&ティーで…

カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16324351.jpg
メニューは…
英国の伝統料理「シェパーズパイ」と「チーズスコーン」
「グリーンサラダ」「ピクルス」
紅茶はキーモンをお淹れしました


軽食後は…レッスンの始まりです

紅茶がイギリス国民に定着し始めた
ヴィクトリア時代の後期から~1900年中頃までの約半世紀の間
紅茶を飲み終わった茶殻で運勢を占う
『紅茶占い」が人々の間で流行しました

カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_15501107.jpg
その『紅茶占い』の歴史と背景を
夫との共同制作によるオリジナル動画を観ていただき
理解を深めていただきました


netからお借りしました↓
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_17211235.jpg
動画の中では…
ハリーポッターの中でも特に人気の第3話
「アズガバンの囚人」の中から、紅茶占いの授業風景のシーンも
再現してご覧いただきました


動画をご覧いただいた後で…
早速・皆さんご一緒に『紅茶占い』をしてみました

カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16110807.jpg
紅茶占い専用カップもあるのですが‥
ご参加の皆様がご自宅でも気軽に楽しんでいただくために
普通のティーカップで実践していただきました

茶こしを使わず…
茶葉が茶液と一緒にカップに入るように注ぎ…
一口ほど残してカップをソーサーに伏せ
カップの茶液を払い…カップに残った茶殻の形を確認します

カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16053566.jpg
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16181110.jpg
イマジネーションを働かせながら…
お隣の人と相談しながら…
どんな形??…その意味は??
テキストと照らし合わせながら…
ワイワイ盛り上がって楽しい…楽しい…♪



楽しい紅茶占いが終わって…
その後はティータイム!
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16092975.jpg
カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16094317.jpg
紅茶占いが流行ったヴィクトリア時代に因んで…
”ヴィクトリアサンドイッチケーキ”を
エリザベス二世女王・プラチナジュビリー記念ブレンド
(F&Mフォートナム&メイソン)と一緒に
召上がっていただきました


カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16100278.jpg
最後は…お口直しに
「🌸桜のシュワシュワゼリー」で〆…

カリブチャイお茶会セミナー「紅茶占いしてみましょう~♪」_c0079828_16075507.jpg
お土産に…
被災地支援のためにいつもお取り寄せしている
「季節限定・🍓苺のかもめの玉子」を
お持ち帰りいただきました

ご参加いただいた皆様から~
とても楽しかったとの感想をいただき
私もほっといたしました


* * *


コロナ禍でのセミナーは
人数を減らして
対面ではなく、一方-方向に間隔を空けて座っていただき
パーテーションも設置して行いましたが…

今回から元に戻して…8名づつ、対面で行いました

やっぱり対面はいいですね…

皆さんの笑顔いっぱい!
私も とても 楽しかったです!
ご参加いただいた皆様…ありがとうございました


楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!


*

追記
掲載させていただいた写真数点は、ご参加いただいた方AさんとKさんの
撮影してくださった物が含まれています
Aさん・Kさん~ありがとうございました




# by karibu-chai | 2023-05-01 22:20 | セミナーorイベント | Comments(6)
4月も半ばを過ぎました・・
4月も半ばを過ぎました・・_c0079828_21594991.jpg
カリブチャイの看板娘
淡いピンクがかった白い薔薇~アイスバーグが一輪…
丁度 看板の下に…咲きました
今年は早い早い…


4月も半ばを過ぎました・・_c0079828_21572003.jpg
そして…庭の方では

『ヒメウツギ』『ミヤコワスレ』…
「梅の実」も毎日大きくなって・・・



そして
4月も半ばを過ぎました・・_c0079828_21580583.jpg
15日から~(この日は一日中雨模様でした)
カリブチャイ・お茶会セミナー
「紅茶占い」始まりました…
とても盛り上がって楽しいセミナーになっています


4月に入っても
初夏のように暑い日もあれば…
煖房を入れたくなるような~肌寒い日もあり…
中々コントロールが難しいこの頃ですが‥

体調に気を付けて過ごしたいものです…








# by karibu-chai | 2023-04-18 22:15 | セミナーorイベント | Comments(6)
今年は季節が速く進んでいます…
初夏のような気温のせいで
桜前線はもう東北まで進んだ様ですが

先週は 嵐のように強風が吹き荒れ~
其の後は寒気の影響で
雪も降ったところもある程冷え込んで・・
我が家も久しぶりに煖房を入れました

何とも忙しい天候に~振り回されています




我が家の庭のような 前の公園のハナミズキは
今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_16580946.jpg
既に開花が進んで…楽しませてくれています

今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_16585226.jpg


我が家のwoodデッキも~春らしい色!が…!

これから咲くゼラニウムや薔薇達も蕾を付け出しました
(写真はないですが、モッコウバラはもう咲いています)

今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_17022088.jpg
一年で 一番華やぐ季節ですね・・







おまけ
昨日のティータイム

今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_17003737.jpg
今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_17011961.jpg
娘の嫁ぎ先の鎌倉在住のお母様からは…
いつも豊島屋(鳩サブレで有名な)の
珍しいお菓子をいただくのですが


先日も「桜」のお干菓子をいただきましたので
お煎茶を淹れてお茶の時間を愉しみました

今年は季節が速く進んでいます…_c0079828_17163761.jpg
お煎茶を淹れたカップは
200年近く前のSPODEのStone China

我が家のリビングにかけてある
200年以上前の
ジョージアン時代のカップが印刷してあるポスターにも
同じ絵柄のカップがあります

柿右衛門のような絵柄に一目ぼれして
20年程前に買い付けました
私の宝ものです!

たまには飾っているだけでなく
使ってあげましょうね・・


今週末からお茶会セミナーが始まりますので
準備も追い込み

季節に翻弄されないように気を付けて
準備をしています

お申込みくださった皆様
お待ちしています




# by karibu-chai | 2023-04-10 17:29 | 日々のこと | Comments(6)
桜と書展…
桜と書展…_c0079828_14163585.jpg
桜と書展…_c0079828_14165369.jpg
ちょっと時間を作って 先週・水曜日に 
おとなり 吉祥寺の
井の頭公園に
🌸桜🌸を見に行ってきました
(お花見は 本当に何年ぶりだったかしら)

やっぱり この時期しか見れない
🌸さくら🌸は…美しい!!

日本人に生まれて良かったといつも思います
見に行けてよかった!!

* 

先週金曜日には…
お茶会セミナーにいつもご参加くださるKさんの
お稽古されている書道教室の展示会が
桜と書展…_c0079828_14174871.jpg
↓netからお借りしました
桜と書展…_c0079828_14171708.jpg
昭和の古民家『一欅庵』で開催されていたので
力作を 拝見させていただきました


桜と書展…_c0079828_14180386.jpg
この『一欅庵』は…
私の中学時代の同期生Tさんのご邸宅…
彼のお祖父様が建てられたものだそうで…
何だか懐かしい昭和の雰囲気が
書の展示会にぴったり雰囲気があっていて…
ほっとする時間を 過ごさせていただきました

桜と書展…_c0079828_14173226.jpg


あと…10日後に始まる
カリブチャイのお茶会セミナー「紅茶占い」~
ず~~っと準備してきましたが
昨日やっと 
original動画が2本完成してほっとしています

ご参加の皆様に 楽しんでいただけるよう
準備を続けたいと思います



# by karibu-chai | 2023-04-03 14:38 | 日々のこと | Comments(6)
3月半ばから~忙しかった!
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16382245.gif
全国的に 桜が満開~!!
皆さまはお花見行かれましたか?
私は未だなんですが…
残念ながら 時間取れそうにありません…


前回から~約2週間ほどご無沙汰でしたが…
ぼ~っとしていた訳ではありませんよ…
とにかく忙しくて‥


急いで…約2週間をざ~っと振り返りましょう

3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16294228.png
お彼岸を前倒しして…早めのお墓参りに行きました



3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16311099.jpg

15日から始まった新宿伊勢丹の英国展に
入場制限で15分ほど並んで…ちょこっと覗いてきました
相変わらず混んでいるので、必要な物だけ買って退散~

スコーン人気はますます過熱!
「生クリーム」を混ぜ込んで焼いたという
「生スコーン1個¥540」にはびっくりでした!
どんなお味なんだろう??(カッテキマセンデシタガ・・・)


英国展の後…その足で
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_18100382.jpg
娘の嫁ぎ先の義姉さんとその息子さんとの(by-n)
「アート展」にも 娘と孫達と待ち合わせして
素敵な作品を拝見してきました



3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16305208.jpg
19日には長年お付き合いのある
某化粧品メーカーの”ランチョン”のご招待で
新宿の Tokyo Hiltonへ…

この日は 未だ桜は6分咲きぐらいでした


そして…
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16324856.jpg
WBCで日本中が歓喜に沸きましたね!
この興奮~まだ続いています


3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16333139.jpg
その合間・合間に…
来月の「紅茶占い」・お茶会セミナーの準備~
山のような資料と首っ引きで
特に週末は
夫とオリジナルの動画制作に時間がとられます…
(秒単位の細かい作業もありますから結構大変なんですよ!)



一昨日の日曜日・26日は…
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16335124.jpg
孫3人・我が家に集まって…
恒例イースターのイベントがありました

私はキャロットケーキを焼いて準備しましたが
子供達は
駄菓子の方がよかったみたい~

でも
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16321574.jpg
3月半ばから~忙しかった!_c0079828_16314673.jpg
娘とお嫁ちゃんは
大好き!!と言って食べてくれました!
良かった!!
(孫達の分はお土産にお持ち帰り)

こんなイベントも
孫達が小さな時だけでしょうね
お陰様で…
じいじもばあばも楽しめました~♪


3月半ばから~忙しかった!_c0079828_17143868.jpg
例年になく気温が高く 暖かかったせいで
桜のみならず
我が家のモッコウバラも咲き出しました
余りの速さに…ビックリです!

でも
菜種梅雨もあったり
急に冬のような気温に戻ったり・・
春の天気も不順です

どうか皆様も御身大切に お過ごしください



# by karibu-chai | 2023-03-28 17:18 | 日々のこと | Comments(4)