楽友協会のコンサートへ…
楽友協会のコンサートへ…_c0079828_17005171.jpg
毎年元旦に
ニューイヤーコンサートが開催される
ウィーンの楽友協会のコンサートに
出かけました

この日は 大ホールではなく
「ブラームスホール」という
少し小さなホールのみの開催でしたが…

荘厳な歴史を感じさせる建物に入ると
もう胸がドキドキ…ワクワク…
タイムスリップしたような感動を覚えました


楽友協会のコンサートへ…_c0079828_17002624.jpg
ネットで予約したヴァウチャーを提示し
チケットを受け取り会場の中へ…


楽友協会のコンサートへ…_c0079828_17011988.jpg
楽友協会のコンサートへ…_c0079828_17272182.jpg
我々の席は一番前のNo.1 と2

演奏は
ウィーンモーツアルトオーケストラ
中世の衣装・かつらをつけて演奏してくれます


演奏中の写真撮影と録音はNGでしたから
演奏者がスタンバイしている写真しかありませんが
指揮者の楽しそうな表情も
演奏家たちの真剣な様子も、よく見ることができました

耳馴染みの選曲も多く
最後…
2回目のアンコールでは
ニューイヤーコンサートでもお馴染みの
「ラディキー行進曲」の演奏♪が始まり
会場の手拍子と一つになって
大いに盛り上がりました!!

楽しかった~!!

楽友協会のコンサートへ…_c0079828_21510197.jpg
演奏の余韻に浸りながら…
楽友協会を後にし
地下鉄でホテルに戻りました


続く…





# by karibu-chai | 2023-11-06 17:28 | ウィーン・ザルツブルグ | Comments(6)
約22時間かけてやっとウィーン入り…

朝の9時半ごろ羽田を出発し
ロシア上空を飛行出来ないので
北極回りでLONDONへ

途中アラスカ上空でオーロラが観測できました!
(とても珍しいとのこと…CAが教えてくれました)
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_16540907.jpg
14時間半かけてLONDON/ヒースロー到着

3時間半後の
ウィーン行のBAに乗り継ぐまで
BAのラウンジでひと休み

約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_17105465.jpg
しかし
その飛行機が予定より1時間半以上遅れて出発し


ウィーンには現地時間深夜に到着
結局日本を出てから既に22時間が経過していて…

TAXIでホテルに直行~
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_16532528.jpg
やっと長い一日が終わり…zzzz


翌朝は ゆっくり起きて
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_16535483.jpg
とても美味しい朝食を楽しみました
紅茶やハーブティーは、ドイツのロンネフェルトで
満足・満足…



朝食後は早速 街の散策に出かけました

約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_21471306.jpg
お天気も良くて…
でもこの日は日中27℃まで上がりちょっと暑かったですが

花でト音記号🎼を描く
ブルク公園内のモーツアルトの像の前で記念撮影して…

オペラ座の前を通り
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_21460468.jpg

ザハットルテで有名な
SACHERの前の行列を横目で見ながら
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_16550139.jpg

シュテファン(寺院)大聖堂へ到着
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_21482186.jpg
まさにウィーンのシンボル
ハプスブルク家の墓所でもあります
約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_21492323.jpg

ウィーンの日曜日は
ほとんどの店がお休みになるので
買物はこの日・土曜日にしかできないため

近くのスーパーマーケットに急ぎました!

約22時間かけてやっとウィーン入り…_c0079828_22183742.jpg
コーヒーが有名なウィーンですが
個性的な紅茶メーカーやお隣ドイツのメーカーの
紅茶やハーブティーが充実しており

お土産やセミナーに役立ちそうなものをゲットして
夜の「楽友協会でのコンサート」に備え.休養を取るため
ホテルに戻りました


続く‥‥




# by karibu-chai | 2023-11-03 00:03 | ウィーン・ザルツブルグ | Comments(8)
結婚50周年・金婚式記念旅行
私達夫婦は…
今年で結婚50周年・金婚式を迎えます
両方の両親も成しえなかった『金婚式』…


それを記念して
クラシック音楽好きの夫のリクエストで
ベートーベンが音楽活動した「ウィーン」(3泊)

結婚50周年・金婚式記念旅行_c0079828_21555902.jpg
と…

モーツアルトの生まれた「ザルツブルグ」(2泊)に
初めて行ってきました


ウィーンでは
元旦のNew Year コンサートでお馴染みの
樂友協会のコンサートにも行くことが出来

ザルツブルグでは大好きなミュージカル
サウンドオブミュージックのロケ地を回るツアーにも参加し
とても楽しかったです

結婚50周年・金婚式記念旅行_c0079828_21554127.jpg

その後…
結婚50周年・金婚式記念旅行_c0079828_22024778.jpg
私は4年振り…
夫は7年振りにLondon入りしました

新しく修復されたビッグベンは
とても眩しかったです!


この旅行を計画したのは今年の春
個人旅行でしたから、色々調べて全てツアコンのように
エアーやコンサートチケットからホテル予約まで準備し

とにかく無事に出発し
無事に帰ることを目指して
ひたすら猛暑の夏も
体力維持に努めました

老夫婦の珍道中となりましたが…お陰様で
旅を無事に遂行し
昨夜無事に帰国しました

これから少しづつ
upさせていただきたいと思います

お付き合いいただけたら幸いです



# by karibu-chai | 2023-10-24 23:37 | 素敵な体験 | Comments(18)
公園のハナミズキ
ここ数日で…
朝晩は一気に…気温が下がりました


公園の『ハナミズキ』も
公園のハナミズキ_c0079828_23045158.jpg
4月は…こんな風に
可憐な花を付けていましたが…



公園のハナミズキ_c0079828_23103437.jpg
今夏の…厳しい強い日差しをいっぱい浴びて
こんもり~と葉も多くなったような…

上から見ると葉の色が赤くなって…あれっ? 
紅葉が始まったの?


公園のハナミズキ_c0079828_23354242.jpg
でも…葉の色づき方が、何だかいつもの年とは違いますね・・
紅葉というより…日焼けしたような
ムラのある変色ですね…

落葉は始まっていますし
つやつやした赤い実も大分目立つようになりました

ハナミズキの落ち葉はかなりの量で
これからは落ち履きが日課になりそう…


毎年この時期…落ち葉履きをしていた
8年半前に亡くなった母のことを思い出ます
★★★2011.の記事



涼しくなって~保育園の可愛らしい子供達の声が
聞こえるようになりました~♪

この赤い実を
子供達が夢中になって…拾い始める光景も
間もなく見られるでしょう‥‥


季節の変わり目ですので
皆様も…どうかご自愛くださいませ
 



# by karibu-chai | 2023-10-06 23:06 | 季節のこと | Comments(10)
中秋の名月~頑張るママ!!

中秋の名月~頑張るママ!!_c0079828_19111466.jpg
今年の「中秋の名月」は
9月29日(金)


私は、お団子などのお供え物をして
満月と重なった名月を眺めました

と…
言いたいところですが

私はお団子も作らず
ススキも飾らず
美しい月を眺めるだけでした…

(スマホでの撮影は限界あるので‥今回は撮りませんでした)



ところが 横浜在住の娘は…

こちらの写真のようなお団子を作り
ちゃんとお月見したと
インスタにpostされていてビックリ!!

中秋の名月~頑張るママ!!_c0079828_20041973.png
どうしてビックリしたかと云うと…


その日?長女が運動会の練習の時に
大柄男子とぶつかり
そのはずみで
肘を強打して…骨折していたのに


お月見を楽しみにしていた子供のリクエストに応えて
ココアのお団子も混ぜて

お抹茶まで…用意し
中秋の名月~頑張るママ!!_c0079828_20050846.jpg
ベランダで お月見を楽しんだそうです

ママ・頑張ったね~!!


それにしても Mちゃんは
2年半前から間を空けて2回にわたり
足松葉杖での通学が しばらく続きました

娘(ママ)もしばらく登下校に付き添い
大変でした


子供に怪我や病気はつきものですが‥

今回も
無事に回復しますように…お祈りしてます

Mちゃんも・ママも頑張れ!!



# by karibu-chai | 2023-09-30 20:44 | 日々のこと | Comments(6)