![]() 明日BAの008便でイギリスに出発します。 "Karibu Chai"のショップにディスプレイするイメージで、でもあまり気負わないで、 楽しみながら買い付けてこようと思います。 10日にイギリスより帰国した、ティーインストラクター仲間の情報によると、 英国を出る便は、機内持ち込みが制限されているため、預ける荷物は 34kgまでOKだったとか!彼女はバージンでしたが、きっとその点は、 他のエアラインも緩和されているでしょう・・・そう願いたいところです。 今回の買い付けのため、「カーボネート100%の大型サムソナイト」を購入したので、 その選択は「当たり!!」という感じです。 写真で見ると大きいのがよくわかるでしょう? この大きさで5kgちょっと。信じられない軽さです。 このサムソナイトにいっぱいアンティークの品々を入れて、 26日無事に帰れますように・・では、行ってきま~す! #
by karibu-chai
| 2006-09-13 23:58
| ショップの話
|
Comments(0)
![]() 数日前の残暑とは、打って変わって涼しい一日・・・それに冷たい雨が降ったり、 やんだり・・・天気予報はず~っと傘マーク。いよいよ「秋の長雨」の季節です。 今日は雨の中、クーラーや残りの照明器具の取り付け工事がありました。 外の白いスライド式の窓の間に、可愛い照明もつきました。 #
by karibu-chai
| 2006-09-12 23:53
| ショップの話
|
Comments(0)
![]() 今朝未明の激しい雷雨はには、驚きました。3時半頃から2時間ほど続き、おかげで 今日は一日中寝不足状態・・・気がつけば、うとうと居眠りも・・・ 夏の疲れも出る頃ですね。三日後にはイギリスに発ちますので、体調も 整えなくてはなりません。今回は一人ですから、なおさらです。 さて、"Karibu Chai"の内装はほとんど終わりましたが、外回りはこれから・・・ 昨日と今日で、門とフェンスを写真のように、既存のものから白い外観に変えました。 目の前の公園の花壇を見ながら、お茶でも飲めるように、ウッドデッキや イングリシュグリーンの日よけテントなど設置し、グリーンや花々で飾る計画です・・ その前に、ブロックの汚れを洗ってもらうのですが、どの位きれいになるかしら? (本当はブロックでなく、他のものにしたかったのですが・・・中々予算もありまして・・・) それにしても、写真で見ると大分汚れが目立ちますね。 困ったな~・・・ いずれにしても、その工事は、私がイギリスから帰ってからになります。 全てが終わって、11月1日・「紅茶の日」に、ちゃんとオープンできるように、 頑張らなくっちゃ! #
by karibu-chai
| 2006-09-11 22:11
| ショップの話
|
Comments(2)
![]() 今日は照明がつきました。 アンティークのステンドグラスをはめ込んだドアーを開けると、丁度正面に、2つの白い 上下する窓。その上の方に、可愛いウォールランプが取り付けられました。 天井には4つのシーリングライトがはめ込まれ、いずれアンティークのキャビネットや テーブルなどを使ってディスプレイされた商品に、効果的な光を当てられるよう その4つのシーリングライトは180度首振りが可能です・・・ (この写真は、夜フラッシュをたかないで撮影しました) #
by karibu-chai
| 2006-09-07 22:04
| ショップの話
|
Comments(4)
![]() 昨日は35℃近くまで気温が上がり残暑が厳しかった東京も、今日は朝からあいにくの雨。 外回りのペンキ塗りなどの予定が順延になりました。 今日は、Karibu Chai のデザインをお願いしている Iさんがお昼前にみえて、 作業の進行具合のチェックや今後の打ち合わせなどいたしました。いよいよ仕上げの段階ですが、ここに来てお天気具合が冴えません・・・ あ~した天気にな~れ!! 時折ザーっと雨が強くなり・・・その時玄関のチャイムが "ピンポ~ン!" 新しく更新された 「西荻アンティークマップ」が届きました。 11月オープン予定の "Karibu Chai" も、64ショップの内の一つに 加えていただきました。 早速、このマップの"Karibu Chai"のカットをデザインしてくださった Iさんと一緒に、 出来立てほやほやの 「西荻アンティークマップ」を、じ~っくり拝見しました。 ショップの改装工事も終盤戦。アンティークマップも出来上がり、 次は商品の買い付けです。いよいよ来週14日~11泊12日で、 厳戒態勢のイギリスに出かけます。たくさんの、いい出会いがありますように・・・ そして無事目的を達して、帰国できますように・・・ #
by karibu-chai
| 2006-09-06 22:38
| ショップの話
|
Comments(0)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||