東京は 桜の開花宣言がありました ![]() ![]() ![]() #
by karibu-chai
| 2022-03-22 16:59
| 日々のこと
|
Comments(8)
![]() 一気に気温が上がった先週末 久しぶりに 娘一家と埼玉県寄居にある♨温泉に一泊してきました コアラに会えることで有名になった動物園ですが… 11年前に私が最初にこちらの 『埼玉県立こども自然公園』を訪ねた時 広~い 自然いっぱいの園内で… たくさんの動物と触れ合える… 素晴らしい動物園だな~と感心しましたので いつか孫達と行けたらいいな~と 長年…密かに思っていたのが実現したのです! しかし 私にとっては…この園内にある ビアトリクス・ポターと云えば 今でも世界中で愛され続けている 「ピーターラビット」の作者であり ナショナルトラストの設立に尽力した人物であることは ご存じの方も多いはず… この資料館は ビアトリクス・ポターの終の棲家 イギリスの湖水地方に佇む 「ヒルトップ」を忠実に再現し 世界的にも貴重で類を見ない書籍や原画などを 一般公開しているのです 2010年4月に… 「ヒルトップ」を夫と訪ね★★★ その年の7月には 「ピーターラビットの故郷を訪ねて」というタイトルで 館内を見学することが出来ました 嬉しかったです!! (館内は写真撮影禁止ですが‥このブースだけ撮影OK) * * * #
by karibu-chai
| 2022-03-16 16:26
| 日々のこと
|
Comments(6)
その夜は夫が遅かったので デザートもいただいて 小さなおひな様も片付けて… このおひな様達を片付ける時に その時々の状況を簡単なメモ書きにして入れているので‥ 以前のも…読み返しながら・思い出しながら… 今年の世の中の動向や…家族のこと等 簡単に記して中に収めました 自分の腰の手術後や・孫の出産サポート 母が亡くなった年は、おひな様を飾らなかったので このメモ書きはありません… * 来週からは、4月からのセミナー準備に集中したいので… リメイク版「ウエストサイドストーリー」を観てきました 私はミュージカル大好きで 初めてお小遣いを貯めて買ったのが ナタリーウッドとリチャードベイマー主演の 1961年公開された「ウエストサイドストーリー」のLPでした 中学生頃だったと思います プレーヤーはないので聴けませんが、私の宝物です リメイク版は、スピルバーグ監督で それなりに迫力もあり…大いに楽しめました! この映画の背景には… 今や世界で大きな問題になっている移民の事も 大きなテーマになっているのだということが この年なって初めて気が付きました * * * そして今日は3月11日 東日本大震災から11年が経ったのですね 日本中が震撼とした日で、忘れることは出来ませんね… 我が娘は仙台で被災し…5年間ボランティアで 被災した方々に寄り添ってきましたが 震災の一年後、子宝に恵まれ・・ 忙しい日常を送っています 3年前から関東圏に転勤になりましたが… 今までの経験を生かしていきたいと 先日『防災士資格』の認定試験に合格したと LINEが入りました おめでとう~!とエールを送った次第です : : : 私は今ではのんきに… 自分の時間を楽しんでいられますが‥ 遠い東ヨーロッパの周辺では 何とも悲惨な戦争が続いていて… 胸が痛んで言葉もありません 幸せな日常を一瞬にして奪う天災も悲惨ですが 止めることが出来る人災の戦争は… 決して起こしてはいけません!! 何とかならないのでしょうか!? 今年の3.11は 『世界の平和』を願う・・又特別の日となりました #
by karibu-chai
| 2022-03-11 12:28
| 日々のこと
|
Comments(6)
昨日3月3日は「お雛祭り」でしたね いつも仲良くしていただいている ティーインストラクターの友人から 「ひな祭りのお茶会」にお誘いを受けて… いそいそと…出かけてまいりました 出窓には可愛いお雛さまが飾られて… お声をかけてくださったN子さん手作りの 手の込んだ・可愛いフィンガーフードを中心に… お持たせの『カプリーゼ』なども彩りよくテーブルに並び Still Roomsさんのローぜルのコーディアルで 『乾杯~♪』 色もピンクで~お味もほんのり甘くて… お雛祭りにぴったりのドリンク! 「こんなに手が込んでいるのは…私には無理!」 等など… 女子トークが始まり・話題は先日の英国展の話や 多岐にわたって~盛り上がりました! ランチの後は 黒豆入りの抹茶パウンドケーキと桜スコーンも この日の前日に私が焼いてお持ちしましたので それもシルバーバスケットに盛って テーブルにご用意くださいました 色々な種類の紅茶を淹れてくださり… ゴージャスなティータイムも愉しみました 自転車で20分足らずの距離にある素敵なサロン… こうして時々お声をかけていただけて 本当に幸せでした ご一緒してくださった皆様・ありがとうございました * * * 今 世界の目は…残念なことですが ロシアとウクライナの悲惨な事態に集中しています そんな状況に…胸が痛みますが 毎日「平和」を祈っています 皆さまもよい週末をお過ごしください #
by karibu-chai
| 2022-03-04 17:41
| 日々のこと
|
Comments(8)
![]() 1)4月16日(土)・20日(水)・26日(火)…13:30~15:30 ~ 『英国料理のお話&世界に影響を与えた英国人~#1』 ~ 「最悪の人生とは、中国人の給料をもらい、日本人の家に住み、アメリカ人の嫁をめとり、イギリス人のコックを雇うこと」の言葉のようにイギリス料理はまずいという代名詞のように云われることが多いですが、本当でしょうか? 皆さまはどんな英国料理を召し上がったことがありますか? 私が20数回渡英し、ロンドンなどの大都会では、普通に世界各国の美味しい 料理も食することができますし、最近ではヘルシー志向の高まりとともに 「ベジタリアン」「ヴィーガン」「マクロビ」などの関心も高く、そんな 食事形態を扱う店も多くなっています。 しかし…英国の地理的・文化的・歴史的な観点から見ると、「英国料理」が まずいと云われることに、うなずけることもあるのです。その反面、英国人に 愛され続けている伝統的な英国料理もたくさんあります。 英国菓子やアフタヌーンティーのイメージが強い英国の食文化ですが…今年は 目から鱗の『英国料理のお話』をテーマに取り上げようと思っています。 毎回どんなお料理が出てくるかはお楽しみに… それに加えて、あらゆるジャンルで「世界に影響を与えた英国人」の一人に 焦点を当てて、その功績も併せてご紹介します。 2)5月21日(土) ・25日 (水) ・31日(火) …13:30~15:30 2022年・ダージリンファーストフラッシュを愉しむお茶会セミナー この時期、カリブチャイ恒例となっているお茶会セミナーです。2022年も フレッシュで薫り高い、今年一番の「ダージリン・ファーストフラッシュ」を 数茶園分お愉しみいただきます。 併せて…今年のカリブチャイのテーマ「英国料理のお話」と 「世界に影響を与えた英国人~#2」のご紹介もしたいと思います。 * * * コロナ禍で飲食の時間が長くなることを避けるため、 軽食のサービスは中止させていただいておりましたが 今年のテーマにかんがみ…「英国料理」を召し上がっていただきます 必要最小限の会話等で…ご協力いただきますようお願い申し上げます コロナ禍のため 1回の定員はMax6名 会費:1回¥4.000 2回¥4.500 * * * 今回は申し訳ありませんが… セミナーご参加の一般公募はございません ご了承くださいませ #
by karibu-chai
| 2022-02-28 08:45
| セミナーorイベント
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||