今年はいつまでも気温が高めですね…
もう10月も半ばなのに…
未だ昼間は
25℃~夏日・30℃~真夏日に近い日もあって…
中々爽やかな秋が来ませんね…


我が家の前の公園では…
今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_14093563.jpg

大きな「ハナミズキ」の木の葉も
大分落ちて
今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_14151400.jpg


あまりきれいではありませんが
紅葉して・赤い実を付けています
今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_14095683.jpg


反対側からは
「金木犀」の甘いいい香りも~⤵してくると…
今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_14143678.jpg
さすがに季節の移ろいを感じます


⤵我が家の庭の「シュウメイギク」
今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_14120243.jpg
たくさんの蕾が次々開いて・・
秋の風情~


今週末は一気に気温低めになるようですが…
来週は…叉
気温高めが続くとの予報

何だか
翻弄されて・疲れちゃいますね

皆様もくれぐれも御身大切にお過ごしください

* 


おまけ

今年はいつまでも気温が高めですね…_c0079828_16175187.jpg

先週末
横浜の孫娘の12歳の誕生日祝いに
彼女が好きなスコーンを2種類焼いて送り‥‥

翌日 夫がジムへ行った後
一人ゆっくりサンドウィッチとスコーンで
ブランチを楽しみました

イギリス由来のクッキングアップル
ブラムリーアップルで超簡単なレンチンジャムを作り
スコーンと一緒に美味しくいただきました




# by karibu-chai | 2024-10-16 16:10 | 日々のこと | Comments(6)
2024・後半「カリブチャイのお茶会セミナー」のご案内
2024・後半「カリブチャイのお茶会セミナー」のご案内_c0079828_15511203.gif
2024・後半Karibu Chai お茶会セミナーのご案内

2024・後半「カリブチャイのお茶会セミナー」のご案内_c0079828_00350329.png
歴史から紐解く~「日本の皇室と英国の王室」の関係


今年の6月、天皇皇后両陛下が、即位後

お揃いで英国を公式訪問されたのは記憶に新しいところですが


そもそも…英国と日本の繋がりは400年以上も前にさかのぼります 

最近エミー賞を受賞し話題になった映画「SHOUGUN将軍」にも

そんなシーンが出てきましたね 


鎖国や第二次世界大戦などで一時関係は途絶えましたが

終戦後日英関係が正常化し

1858年「日英修好通商条約」が締結されて以来~

今年で両国の友好関係は166年目を迎えたことになります


近年、文化交流も盛んな両国ですが

我々の生活の中でも「アフタヌーンティー」等に見られるように

英国文化が日本人の生活に影響を与えている場面は

多くなっているように思います


その背景には「日本の皇室」と「英国の王室」とが紡いできた

友愛の歴史が重要な役割を果たしているのではないでしょうか…


カリブチャイでは、

ヴィクトリア女王や2年前に亡くなったエリザベスⅡ女王をはじめ~

英国王室のお話は度々テーマに取り上げてきましたが、

今回は天皇皇后両陛下の英国ご訪問を記念して…

様々なシーンをオリジナル動画でもご覧いただき

皇太后さまのティーウエアーで

アフタヌーンティーを愉しみながら…振り返っていただけたら…と思います


2024・後半「カリブチャイのお茶会セミナー」のご案内_c0079828_16252645.png
皇太后さまのティーセットについては過去記事★★★
👆こちらを参照してください


開催日時

11月16日(土)/ 20日(水)/ 26日(火)/30日(土)

13:30 ~ 15:30


各回:6名限定  

会費:¥5.000


お申し込みは

KARIBUCHAIのHPを参考にメールかお電話

ブログのコメント欄に鍵コメで…


2024・後半「カリブチャイのお茶会セミナー」のご案内_c0079828_23502049.gif


# by karibu-chai | 2024-10-07 23:00 | セミナーorイベント
今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!

今日で9月も終わり
今年も残すところ3ヶ月になりました

今夏の残暑は長引き…
お彼岸過ぎ辺りから~やっと涼しくなり
誰もが…ほっとしましたね

今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_14584800.jpg
気温が低くならないと開花しない彼岸花も
彼岸のお中日以後はどんどん開花して…
我が家の庭でも…今・満開です!

今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_15025843.gif
さて
今年後半のカリブチャイの予定ですが…

今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_14322314.png
実は・・
8月の人間ドックで…異常が見つかり
再検査を10日程前にしたので
その結果如何では…どうなるか分からず…でしたが

今は特別治療や手術もなく
一年後の検査まで…経過観察になりました

ほっとしました!

つきましては…

今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_15153763.gif
今年後半のカリブチャイのお茶会セミナーのご案内は
近日中に
「カリブチャイの最新情報」でお知らせしたいと思います




おまけ

5月に鎌倉のLaClavisさんに
お願いしていたネックレスが出来上がってきました
★ ★ ★ ←クリック過去記事


今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_14572052.jpg
アンティーク仕様の
カップやポットのチャームを付けてほしいとリクエストして
ちゃんと探して…つけてくださいました
その他にも色々なわがままをきいてくださり
試作を繰り返してくださって
出来上がりました!

ステキでしょう…!


今年後半…と言っても~あと三ヶ月だわ!_c0079828_14591306.jpg
ヴィクトリア時代の・100年以上前の
ジュエリートレイと
記念撮影してみました…

(鎖の部分は,珊瑚とチェコガラスです)

大切に使いたいと思います…




# by karibu-chai | 2024-09-30 16:06 | 日々のこと | Comments(6)
お彼岸の不思議な出来事…

お彼岸のお中日頃から一気に涼しくなり…
庭の『彼岸花』も開花し

昨日は…赤い花の蜜を求めて
アゲハ蝶のお客様も飛んできました

お彼岸の不思議な出来事…_c0079828_09092754.jpg
スマホのカメラで撮ろうとすると
何回も飛んで行ってしまいましたが
直ぐまた戻ってきて…叉蜜を吸って~を数回繰り返して
余程美味しいのかな?なんて思ったりしていました

動画も撮影出来ましたが…
インスタのリールにはpost出来ましたので
右上のInstagramマークをクリックしてご覧くださいネ
(残念ながらこのブログにはアップできませんでした)


36年前の9月29日に実の父が亡くなって
今年は37回忌ですので、お中日にお墓参りに行った際
新しいお塔婆を供えて…
夫がお経をあげてくれました

彼岸花に蜜を吸いに来たアゲハ蝶の話を夫にしましたら
「お父さん~喜んで会いに来てくれたんじゃないか~?!」
…と言うのです

そうでした~
父が亡くなる時の不思議な体験を思い出しました
(2008年9月にその時の体験を思い出しながら綴っています)
不思議な体験…★★★…過去記事


そういえば…あのアゲハ蝶
しつこいくらいに何度も彼岸花の蜜を吸いに来ましたね…
やっぱり
会いに来てくれたんでしょうか?

きっとそうですね





# by karibu-chai | 2024-09-25 23:28 | 日々のこと | Comments(4)
長かった酷暑の夏~2024

能登半島の大雨災害には…心よりお見舞い申し上げます


今までの記録をどんどん更新した
2024年・夏の猛暑

お盆を過ぎると…
秋の虫の鳴き声は聞こえ出しましたが
猛暑は容赦なく続き


 9月12日の空は…夏そのもの
長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17061995.jpg


⤵ 9月15日の空には夏の花・元気な百日紅を背景に…
長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17063118.jpg
 うっすら秋のうろこ雲が見えたーと
頼りない秋の形にちょっと安心してみたり…

 

長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17064623.jpg
秋雨の時期ですが…
しっかり晴れて「お月見」も出来ましたが
秋は…いつ来るの~??



でも今日・お彼岸のお中日になって
庭の彼岸花が蕾を付けて~にょきッと顔を出しました

長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17055895.jpg
やっと~やっと涼しい秋がやってきました!
お墓参りに行ってきましたが
墓地の周りに彼岸花は一つも見ませんでした…
これも猛暑のせいでしょうね



おまけ

9月16日は『敬老の日』で
息子の方の孫娘(小3)たまちゃんからカードと
滋賀県中津川銘菓『栗きんとん』が届きました
長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17073355.jpg

長かった酷暑の夏~2024_c0079828_17080383.jpg
上品な甘さでとても美味しく…
あっという間にいただいてしまいました…
ご馳走様

ありがとうございました



一気に涼しくなりましたから
皆様も…体調を崩されないよう
くれぐれも御身大切にお過ごしください




# by karibu-chai | 2024-09-22 17:57 | 日々のこと | Comments(6)