梅雨明け前でも…凄い猛暑続いています!
梅雨明け前でも…凄い猛暑続いています!_c0079828_17012042.jpg
梅雨明け前だというのに…
今日3時頃の我が家の2Fの温度計は
気温40℃・湿度46%

天気予報によると
今日から3日間はこんな感じの猛暑だそうで
‥‥
ア~まだ7月半ばですよ!


今週半ば(12日)には
東京八王子で39℃以上の猛暑になりましたが

その日は 
大分前から~決まっていたので

梅雨明け前でも…凄い猛暑続いています!_c0079828_17122452.jpg
横浜在住の同期のティーインストラクターUさん邸での
「夏のお茶会」にお呼ばれしてきました

前日から~暑い中ご準備くださって
Uさん手作りの
ヴィクトリアサンドイッチケーキ
スコーン
サンドウィッチ・紅茶豚&サラダなどが
テーブルに並んでいました

ご招待いただいた我々3人は
それぞれに…『サンルイ島のプティフィル』
季節の果物
ダージリンファーストフラッシュ数茶園の茶葉…
等々を持ち寄り

Uさん大好きなバーレーのティーウエアで
おもてなししていただきました


梅雨明け前でも…凄い猛暑続いています!_c0079828_17173900.jpg
いちごのアイスティー=「ウエルカムティー」から始めて~
それからは
美味しいティーフーズと紅茶と
楽しいおしゃべりで…
本当に
時の経つのも忘れて…長居をしてしましました
(…途中の写真は撮り忘れ…)

暑い日でしたが‥
横浜は東京より涼しかったです
(海に近いからでしょうか?)

とても楽しい&美味しい時間を過ごさせていただいたこと…
感謝です~♪


Uさん・ご一緒してくださった皆様
ありがとうございました


そして皆さまも 
暑さが続きますので、お体に気を付けて…
お過ごしください


# by karibu-chai | 2023-07-16 17:32 | 日々のこと | Comments(4)
紫陽花から~ひまわりへ…

暦は七夕を過ぎ…
梅雨時の花・紫陽花もそろそろ終わり


紫陽花から~ひまわりへ…_c0079828_23562473.jpg
リビングの絵も
紫陽花から~『ひまわり』へ替えました

(『紫陽花』の絵を掛けた記事…★★★

紫陽花から~ひまわりへ…_c0079828_23564593.jpg
私が8月生まれなので
大分前に…
息子のお嫁ちゃんのお母様が描いてプレゼントしてくれた絵です


『紫陽花』よりサイズは小さいですが‥
夏らしく鮮やかな色合いで…とても気に入っています

”ビタミンカラー” = 元気が出る感じでしょうか!


しかし…毎週のように
梅雨末期の大雨の被害が、各地で発生しています
(被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます)


未だ梅雨明けしていませんが
既に猛暑のニュースも始まっていて…先が思いやれれますが…

何とか元気に夏を乗り切りたいものです

皆さまも、どうかご自愛くださいませ




# by karibu-chai | 2023-07-08 23:54 | 日々のこと | Comments(4)
「木槿祇園守ムクゲギオンマモリ」と和菓子「水無月」
早いもので…
今日で6月「水無月」も終わり
今年の半分が過ぎたことになりますね‥‥


「木槿祇園守ムクゲギオンマモリ」と和菓子「水無月」_c0079828_15454212.jpg
ご近所に住んでおられるTさんが
(前回のお茶会セミナーに初めてご参加くださった方)
ご自分の庭に咲いた
「木槿祇園守・ムクゲギオンマモリ」
京都発祥の和菓子『水無月』をわざわざ届けてくださいました

季節感あふれるプレゼントに大感激!!


『木槿祇園守・ムクゲギオンマモリ』は7月の祇園祭が始まる頃から咲き始めるため
祇園祭りの花の一つとして親しまれている木槿ムクゲの一種です
ムクゲは一日花で次々次々に花入れ替わっていくのですが、
木全体の花季は長くて、祇園祭が終わった8月も楽しめるそうです
「木槿祇園守ムクゲギオンマモリ」と和菓子「水無月」_c0079828_15460822.jpg

早速今日は…水無月6月最後ですので
いただいたお花を飾って…
大好きな外郎ウイロウと小豆の「水無月」でティータイムです
お茶は…ダージリンファーストフラッシュ・リシーハット茶園を淹れました


ひときわ爽やかな白い木槿を眺めながら~
グリーニッシュな紅茶と
程よく・もっちりとしたとした甘みの「水無月」がとても良く合って
蒸し暑さを吹き飛ばすような…
ステキなお茶時間でした


「木槿祇園守ムクゲギオンマモリ」と和菓子「水無月」_c0079828_15453172.jpg
梅雨も後半?で…
強い日差しが照り付ける日もあって…
既にドライ気味になっている花もありますが…
まだまだ綺麗に咲いている庭の紫陽花も挟んできて

いただいた『木槿祇園守ムクゲギオンマモリ』と一緒に
記念撮影いたしました


ここ数年の猛暑を考えると…ちょっと気落ちしますが
無理せず、体を労わって夏を乗り切りたいと思います

皆さまもくれぐれも御身おいといください




# by karibu-chai | 2023-06-30 16:28 | 日々のこと | Comments(2)
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ
イギリスの国民食と云われるほどの
人気のカレーメニュー
「チキンティッカマサラカレー」を軽食として
召し上がっていただいた後は・・

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_15110795.png



『マカイバリ茶園』
 『リシーハット茶園』
『バラスン茶園』
(先に軽食の時水出しで提供とは別に…)
『タルボ茶園』
の4茶園のダージリンファーストフラッシュを
次々とお淹れして

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17371409.jpg
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17364512.jpg
英国のビスケット・チョコレート・
キューカンバーのサンドイッチ
お煎餅・ミニ羊羹…等などのお茶請けと一緒に
飲み比べしていただきました

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17375087.png
この時期の旬『アメリカンチェリー』のパウンドケーキと


2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17391093.jpg
「ミルクゼリーとこしあんの和の冷たいスイーツ」も
召し上がっていただきました

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17433546.jpg
4つの茶園の微妙な違いも
ご参加の皆様よくお解りになったようで…
選ばせていただいた私としては…嬉しかったです


2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_17383259.jpg
お茶を召し上がっていただきながら…
ダージリン茶園の紹介・歴史・トイトレインを含む
オリジナル動画もご覧いただきました


6月3日から13日まで3回にわたっての
カリブチャイ恒例『ダージリンファーストフラッシュを愉しむお茶会』も
無事終了いたしました

ご参加くださいました皆様…ありがとうございました


梅雨も後半に入り~連日蒸し暑さが続いております
(とにかくこの時期疲れますね…)

これから梅雨が明けますと
尋常でない暑さがやってくるでしょう…(嫌ですね)

皆さまも お体に気を付けて
夏バテしないように~元気に夏を乗り切ってくださいませ

私も無理せず 休み休み…過ごしたいと思います

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ/4茶園飲み比べ_c0079828_15504847.jpg





# by karibu-chai | 2023-06-28 15:43 | セミナーorイベント | Comments(4)
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_16254433.jpg
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_16252299.jpg
紫陽花の美しいこの時期・karibuchai恒例
「ダージリンfastフラッシュを愉しむお茶会」は…
6月3日・7日・13日の3日間開催され、無事終了いたしました



今年も4つの茶園を選んで愉しんでいただきましたが
お茶酔いを防ぐため…このセミナーの前には、
しっかり軽食を召し上がっていただきます

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23180858.jpg

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23022232.png
今回はバラスン茶園の水出し1stフラッシュと共に
イギリスの国民食とも云われるほど人気のカレーメニュー
『チキンティッカマサラカレー』を
召し上がっていただきました


日本人には馴染みが少ないこのカレーですが…

⤵netから写真はお借りしました
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23035144.jpg
イギリス人に
イギリスで美味しい・有名な食べ物は?と尋ねると…
1位は「フィッシュ&チップス」
2位は「フル・イングリッシュ・ブレックファースト」
3位は「ローストビーフ」
4位は「チキンティッカマサラ(カレー)」…
と答えが返ってくると云います


この「チキンティッカマサラカレー」は‥‥
諸説ありますが、イギリスで生まれたカレー料理であり、

⤵netからお借りしました
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23291588.jpg
2001年・イギリスの時の外務大臣・ロビン・クック氏が
「チキンティッカマサラこそが、イギリスの芯の国民食だ!」
と発言したこともあり、話題となりました


私は20回以上渡英していますが
イギリスでカレーを食べたことはなく
「チキンティッカマサラ」も一度も食べたことはありませんでした

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23032313.jpg
そこで…ネパール人が経営しているレストランで
「チキンティッカマサラ」を食べてみたところ
これが。。
めちゃめちゃ美味しかったのです!

更に興味をもって~色々調べてみましたら・・
2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23430883.png
レトルトカレーが充実している
無印良品のカレーのメニューにはありました!

こちらも食してみて…
何とか自分で作れるのでは?!と思い

試行錯誤しながら
試作を重ねて

娘やお嫁ちゃん・孫達にも試食してもらい
「美味しい!」とお墨付きをもらえましたので

セミナーでご参加くださった皆様に
ナンと一緒に召上がっていただきました

毎回お代わりしてくださる方も多く…
嬉しかったです!


トマトとクリームがベースのカレソースに
チキンティッカと呼ばれる
グリルされたチキンを組み合わせたこのカレーは
マイルドでヘルシー!
日本人の口にもきっと合うカレーだと思います

2023/ダージリン1stフラッシュを愉しむ+英国のカレーのお話_c0079828_23030469.jpg
「チキンティッカマサラカレー」を召し上がっていただいた後は
イギリスのカレーについての
オリジナル動画をご覧いただきました


日本人にとっても国民食のようなカレーですが…
カレー粉が初めて作られたのもイギリス
そして明治時代にカレーが入ってきたのも
イギリスからでした…

中々興味深い・美味しいお話ですね…


ダージリンファーストフラッシュの詳しい模様は…
次回にアップいたします





# by karibu-chai | 2023-06-19 23:59 | セミナーorイベント | Comments(4)