和のアフタヌーンティー&湯島天満宮

一昨日の金曜日
湯島天満宮にほど近い
和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17344946.jpg
「茶房松緒」SABO MATSUOに

50年来の友人Mさんと…久しぶりにお会いし
和のアフタヌーンティーをいただいてきました

和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17320439.jpg
和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17321998.jpg
先ずは
スパークリングワインで乾杯!!


和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17324341.jpg
一口サイズのてまり寿司
彩りよく豆皿に盛られた何種類ものおばんざいは
どれも美味しく
目でも楽しみながらいただきました

御膳の後は松緒さんの人気甘味
『口福三味(ミニサイズ)』と
お好きなお茶(おかわり自由)でおしゃべりをしながら…
ゆっくり時間内で愉しみました

このようなメニューは女子会にはピッタリですね…
こちらお値段も大変リーズナブルで
嬉しい限りでした!




和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17335825.jpg
美味しい和のアフタヌーンティーの後は
湯島天満宮に寄って…お参りしてきました

14日からのセンター試験前日とあって…
受験シーズン真っ只中!

和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17342758.jpg
「合格祈願」の絵馬もこの通り鈴なり…
「合格甘酒」もありました

和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17341234.jpg
湯島天満宮は
私は初めて行きましたが

境内のお庭は中々整備されて美しく
この日は大変暖かかったので…
梅の花もほころんでおりました

和のアフタヌーンティー&湯島天満宮_c0079828_17352185.jpg
梅の花を見ている時に フジTVの撮影班の方に
「後ろ姿を撮らせてください…夕方のお天気のコーナーで
使わせていただくかもしれません」と声をかけられましたが…

実際のオンエアーでは 却下されました!
暖かかったので
上着を手にかけている女性の方の画像が出ていました

以前Mさんと銀座を歩いていた時
和光の前で…NHKの方に後姿の撮影を依頼されました
その時はバッチリ本番で後ろ姿・映し出されました

今回もMさんとご一緒の時でしたから‥
なんか不思議でしたね~


その後…
暖かいので~東大周辺や本郷界隈を散策して…

おもしろいお店にも遭遇
そのご報告は又次にでも…



# by karibu-chai | 2023-01-15 18:24 | 日々のこと | Comments(4)
2023年~穏やかな新年幕開け~

2023年・元旦
冷えましたが…晴天に恵まれました
2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_16261413.jpg
夫婦2人だけなので…お節は好きな物だけ少し…
これに「お雑煮」で…
十分でした

午後は例年通り「お墓参りに」…



翌日~2日は…
2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_16254663.png
息子一家と娘一家が全員集合して
「新年会」

(急に1~2人位発熱などで来れなかった年もあったので)
今年は誰も欠けることなく揃ったので良かった!

2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_16265740.jpg
4年生・2年生。1年生…
3人の孫達は
じいじ&ばあば・おじさんおばさんから
お年玉をいただいて…

それぞれに楽しく過ごしました

毎年恒例の行事がつつがなく実行できるのは
嬉しく‥・幸せな事ですね


3日は近くの神社に初詣に行き
少しのんびり出来ました


4日からは夫が仕事始め
今年も元気でお仕事頑張って!…・と
出勤の夫を送りました

2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_17162463.jpg
お年賀用にバナナケーキを焼き…

5日は銀座三越でスコーンパーティーが始まるので
お誘いを受けましたが…
数日前から始まった~左瞼の痙攣が治らないので
少し休養を取らなくては…とお断りして

2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_16271120.jpg
大好きなニルギリを淹れて
紅茶フレーバーのスイーツをお茶のお供に
ゆっくり~ティータイムにいたしました

2023年~穏やかな新年幕開け~_c0079828_17063842.jpg
最近は紅茶フレーバーのスイーツがよく出回っていますね

目に留まるとついつい買ってしまいます
どれも美味しいですが

タータンチェックの袋に入った
キットカットのミルクティー味のチョコは目にも可愛く
お気に入りです

寒い季節は温かい紅茶の出番が多くなります
インフルエンザ‥コロナにも予防効果が期待できる紅茶を
皆さんもたくさん召し上がってくださいね…


ちなみに…
blogの更新も気になっていましたが
瞼の痙攣が収まりましたので…
やっと更新させていただきました

今冬は寒さが厳しいので
皆さまもお体に気を付けてお過ごしくださいませ

今年もよろしくお願いいたします



# by karibu-chai | 2023-01-07 17:57 | 日々のこと | Comments(6)
ゆく年~2022年…ありがとうございました♪
2022年12月31日も…あと1時間足らず
やっとお節のお煮しめを
作り終えました

最近の歌♪はよく分からないけど…
一応「紅白歌合戦」は観ながら…
最後の正月準備をしているんだから
本当に要領が悪い私

でも…
今年も夫婦元気で年越しが出来そうで幸せです


実は…お茶会セミナーも無事4回終わったので
今月半ば過ぎに…
年末恒例の「金目鯛の煮つけ」をいただいて
♨温泉入って
今年の〆をしてきたのですが…(九十九里方面で一泊)

ゆく年~2022年…ありがとうございました♪_c0079828_22521449.jpg
欲張ってお刺身の大盛をオプションで頼んだのですが‥
ちょっと…too much to eat all でした
(すみません‥もう年ですね…)

 
あと数分で新しい年2023年がやってきます
どうか・どうか…
戦争が終わって~平和な世の中になりますように…


今年も拙いカリブチャイのブログにお越しくださって
ありがとうございました
くる年もよろしくお願いいたします


皆さまも
お体に気をつけて
良いお年をお迎えください‥






# by karibu-chai | 2022-12-31 23:10 | 日々のこと | Comments(2)
ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ
今日はクリスマスイヴ

大寒波の襲来で
(大雪&被害は困りますが…)
ホワイトクリスマスの地域も多いと思います


今年最後の「カリブチャイのお茶会セミナー」では
ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポターが
結婚後初めてのクリスマスに
夫の実家に手作りして持参したという
ポターにとっては162.png幸せなクリスマスの定番
『ホークスヘッドケーキ』
皆様に召し上がっていただきました

オレンジにクローブを刺して
カリブチャイのアールグレイに浮かべた
クリスマスティーを添えて…

ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18294049.jpg
ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18291394.png
ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18313205.jpg
今回はパイ生地も 毎回手作りで仕込みました

中身は小粒のカレンツやレーズン…オレンジピールなど
英国伝統的な「モラセスシロップ」…ブランデーなどを使い
中々味わい深い
大人のクリスマスケーキになっています

『ホークスヘッド』は
弁護士である夫の事務所がある地名です



1902年から発売された「ピーターラビット」は
120年たった現在でも世界中で
愛されている絵本です


日本では1971年11月から福音館書店から
「いしいももこ訳」が販売されていましたが…

ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18325217.jpg
今年2月.ピーターラビット生誕120周年に併せて…
早川書房より全23刊が
2008年に芥川賞を受賞された
「川上未映子さん訳」のシリーズが発売されました
ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18321387.jpg

新刊の第一話には…
今までなかったマックレガーさんの奥さんにパイにされた
ピーターラビットのお父さんのなれの果ての絵も
掲載されています


☟ ピーターの家族紹介の中で
お父さんは「肉のパイ」として紹介されているんですね~

ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18344682.jpg

ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_18334771.jpg
パイにされちゃった…なんて残酷だということで
最初は掲載されていませんでしたが
2002年リニューアル版から~
若い優しそうな女性の姿に描き直されて
英国では掲載されるようになったそうです…

ポターは人間と動物との関りが持つ
残酷な面も…
真実として伝えたかったのでしょうね‥


新刊との比較も
色々微妙な表現が変化して楽しいので…
機会があれば 皆さまも ご覧になって見てください


ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_22154655.jpg
ビアトリクス・ポターのクリスマスケーキ_c0079828_16223601.gif
皆さまも…
楽しいクリスマスをお過ごしください…



大雪で被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます
一日も早い復旧を お祈り申し上げます


# by karibu-chai | 2022-12-24 22:19 | セミナーorイベント | Comments(4)
2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー
11月26日・30日 / 12月6日・10日…の4回にわたって
カリブチャイ・今年最後のお茶会セミナーを
開催しました

今回のテーマは…
「エリザベス二世女王陛下を偲びながら…
ピーターラビット生誕120周年を記念してのお茶会セミナー」
でした…


2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_16223601.gif

クリスマスも近いので(piano 上には…)
クリスマスクラッカーも添えて…
Xmasの雰囲気を~♪

2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22195152.jpg


先ずは…軽食を召し上がっていただきました
2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22191342.jpg

2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22192806.jpg
今年のダージリン2ndフラッシュ(キャッスルトン茶園)をお淹れして…

豚の紅茶煮・キャロットラペ・チーズスコーン(手作りチャツネ添え)
グリーンサラダ・キューカンバーサンドウィッチ



軽食の後は…
9月8日に亡くなったエリザベス二世女王陛下の
足跡をたどりながら…荘厳な国葬の模様も順を追って~
オリジナルの動画でご覧いただきました

2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22255545.jpg

2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_16362001.jpg

↓netからお借りしました
2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22222894.jpg
亡くなったスコットランドの「バルモラル宮殿」から~
エジンバラ→ロンドン
バッキンガム宮殿→ウエストミンスターホール→ウエストミンスター寺院
そして‥ウインザー城まで

華麗とも思える荘厳な葬列・儀式の模様を
記憶も新たにご覧いただきました

そして
棺にかけられていた布「ロイヤル・スタンダード」=王室旗=女王旗や
棺に添えられていた美しい花(リース)や王冠等の説明も
させていただきました


2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22220405.jpg

エリザベス二世女王陛下の誕生日花・スイトピーは
女王も大好きなお花で…
昨年亡くなったフィリップ殿下のご葬儀の時も棺に添えられていました

今回の女王ご自身の棺の上にも
王室の宮殿の庭から挟んできた 様々なお花と一緒に
添えられていたようです


そんなスイトピーを飾って…
フォートナム&メイソンの
プラチナジュビリー・ブレンドと一緒に

女王の大好きだった
「チョコレード・ビスケットケーキ」を
召し上がっていただきました
(様々なレシピがありましたが…3回試昨の甲斐あって好評でした)

かなり濃厚なので…お口直しに…
さっぱりとした「紅玉のヨーグルトケーキ」も添えました
2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22224811.jpg


女王様が大好きだったスイーツを召し上がっていただきながら

2022年最後のカリブチャイお茶会セミナー_c0079828_22115563.jpg
ユーモアあふれる女王様のエピソードや
いつもお持ちだった お気に入りのハンドバッグの話…
そして大好きな「コーギー犬」や「馬」のお話も…
少し…させていただきました

* * *

この後…
ピーターラビット・生誕120周年に移りましたが
それは この次に…





# by karibu-chai | 2022-12-15 17:16 | セミナーorイベント | Comments(6)