![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by karibu-chai
| 2023-01-15 18:24
| 日々のこと
|
Comments(4)
2023年・元旦 冷えましたが…晴天に恵まれました これに「お雑煮」で… 十分でした 午後は例年通り「お墓参りに」… * 翌日~2日は… 「新年会」 (急に1~2人位発熱などで来れなかった年もあったので) 今年は誰も欠けることなく揃ったので良かった! 3人の孫達は じいじ&ばあば・おじさんおばさんから お年玉をいただいて… それぞれに楽しく過ごしました 毎年恒例の行事がつつがなく実行できるのは 嬉しく‥・幸せな事ですね : : 3日は近くの神社に初詣に行き 少しのんびり出来ました 4日からは夫が仕事始め 今年も元気でお仕事頑張って!…・と 出勤の夫を送りました 5日は銀座三越でスコーンパーティーが始まるので お誘いを受けましたが… 数日前から始まった~左瞼の痙攣が治らないので 少し休養を取らなくては…とお断りして 紅茶フレーバーのスイーツをお茶のお供に ゆっくり~ティータイムにいたしました 目に留まるとついつい買ってしまいます どれも美味しいですが タータンチェックの袋に入った キットカットのミルクティー味のチョコは目にも可愛く お気に入りです 寒い季節は温かい紅茶の出番が多くなります インフルエンザ‥コロナにも予防効果が期待できる紅茶を 皆さんもたくさん召し上がってくださいね… ちなみに… blogの更新も気になっていましたが 瞼の痙攣が収まりましたので… やっと更新させていただきました 今冬は寒さが厳しいので 皆さまもお体に気を付けてお過ごしくださいませ 今年もよろしくお願いいたします #
by karibu-chai
| 2023-01-07 17:57
| 日々のこと
|
Comments(6)
2022年12月31日も…あと1時間足らず やっとお節のお煮しめを 作り終えました 最近の歌♪はよく分からないけど… 一応「紅白歌合戦」は観ながら… 最後の正月準備をしているんだから 本当に要領が悪い私 でも… 今年も夫婦元気で年越しが出来そうで幸せです 実は…お茶会セミナーも無事4回終わったので 今月半ば過ぎに… 年末恒例の「金目鯛の煮つけ」をいただいて ♨温泉入って 今年の〆をしてきたのですが…(九十九里方面で一泊) ちょっと…too much to eat all でした (すみません‥もう年ですね…) * あと数分で新しい年2023年がやってきます どうか・どうか… 戦争が終わって~平和な世の中になりますように… * 今年も拙いカリブチャイのブログにお越しくださって ありがとうございました くる年もよろしくお願いいたします 皆さまも お体に気をつけて 良いお年をお迎えください‥ #
by karibu-chai
| 2022-12-31 23:10
| 日々のこと
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by karibu-chai
| 2022-12-24 22:19
| セミナーorイベント
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by karibu-chai
| 2022-12-15 17:16
| セミナーorイベント
|
Comments(6)
|
ファン
カテゴリ
カリブチャイ最新情報 ミニセミナーのご案内 ショップの話 東アフリカ 紅茶or紅茶周り antiques/vintage イギリス スコットランド ウェールズ セミナーorイベント 旅 Tea Room / Cafe インターバル 季節のこと 手作り 色々な出会い 大切なもの/大切なこと 素敵な体験 健康 楽しい 日々のこと ごあいさつ 出来事 情報 未分類 思うこと… 最新のコメント
プロフィール
日本紅茶協会認定ティーインストラクター
紅茶周りのアンティークスとオリジナルティーの店 「Karibu Chai Tea & Antiques」を主宰 検索
お気に入りブログ
ひとやすみ。 ありがとう 人生!~me... 白樺通り17番(旧・国境... お茶にしませんか La Fleur o-max style 針仕事職人の気ままな仕事場 英国屋台 ロンドンのティータイム ミンミンゼミ LIVINGから 北欧万華帖 England そして ... 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 模索中2 以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||